▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第90号:2006/10/29発刊

    発行部数:2,483部
        まぐまぐ:923部、メルマ:205部、
        メルマガ天国:169部、カプライト:791部、
        E-Magazine:232部、メロンパン:163部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 WindowsXPの互換性ツール

   【旧Windows対応アプリケーション】

   【互換性ツール】

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 「ウイルスセキュリティZERO」コラム

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 WindowsXPの互換性ツール
________________________________

【旧Windows対応アプリケーション】

 こんにちは、しむくです。このメルマガを始めたころは、Windows98ユ
ーザーとWindowsXPユーザーはそれぞれ約半分だったと思います。それが
今では約8割がWindowsXPユーザーです。ちなみにWindows98、WindowsME
ユーザーはそれぞれ5%です。

 自分は経験がありませんし、みなさんも経験ないと思いますが、昔の
アプリケーションでWindowsXPでは正常に動かないものがあります。アプ
リケーションの動作環境の中に「対応OS」というのがあると思いますが、
つまり対応OSの中にWindowsXPが入っていないもの、がこれにあたります。

 しかし、対応OSの中にWindowsXPが入っていなくても、実際に実行して
みたら正常に動いた、というアプリケーションは非常に多いです。OSを
WindowsXPにしてから今まで使っていたアプリケーションが使えなくなり
ました、というのは、残念ながら運が悪かったと言えるくらいです。

 もし、このような事態に運悪く遭遇した場合、ぼくも今までなら運が
悪かったと諦めるしかありませんでしたが、これからご紹介する方法で
動く可能性があります。今日はそんなテーマです。



【互換性ツール】

 その方法とは、上のサブタイトルにもあります「互換性ツール」です。
WindowsXPのみ使える、古いOSと同じ環境を再現する機能です。これを利
用するとWindows95登場以降のソフトであれば、かなりの確率で動くよう
です。設定の仕方も非常に簡単です。


[互換性ツールの使い方]

実行するプログラム(.exe(※1))を右クリック

  ↓

メニューの「プロパティ」をクリック

  ↓

表示されたウィンドウの「互換性」のタブをクリック

  ↓

「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる

  ↓

すぐ下のリストから「動作対象のOS」を選択する
(アプリケーションの対応OSを確認すること)


 これで設定完了です。最近のアプリケーションで、WindowsXPで動作し
ないものはまずありません。もし古いアプリケーションで愛用している
ものがあり、残念ながらWindowsXPで動作しないものがあれば、諦めずに
この設定を試してみてください。

 ぼくが昔から愛用しているエディターがあります。元プログラマーな
ので、文書を作るときにそのソフトを使っているのですが、今も開発し
続けられているものは、大抵バージョンアップでWindowsXPに対応されて
います。(愛用しているエディターはフリーソフトです。)

 このようなソフトは気にしなくても問題は出ません。今回の設定が役
に立つのは、WindowsXPが登場する以前に開発されて、もうバージョンア
ップされていないアプリケーションです。昔のゲームソフト(オンライ
ンゲームを除く)やビジネスソフトは、これに該当するものが多いので
はないかと思われます。

 最後に設定ウィンドウの中で「互換モード」の下に「ディスプレイ設
定」という項目があります。昔のゲームソフトは、(出力カラーが)25
6色のものが多くあります。最近のディスプレイは、32ビットのTrue Co
lorで1677万色もの色を表示することができますので、これはものすごい
差があります。

 以前、Windows95対応のゲームソフトを起動したら、画面の表示がおか
しくなってしまった経験がありますが、今考えてみると、これはおそら
くこの大きな差によって生じたエラーではないかと思います。「ディス
プレイ設定」は、このようなエラーを防ぐための設定になりますので、
覚えておいてください。

 今回の設定は、あまり活用する機会がないかもしれません。もし昔の
ゲーム等を使用する機会があったら思い出してください。次週11/5は、
溜まっているシツモン返信日ということで休刊日にさせてもらいます。
次回の発効日は、11/12の予定です。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 EXEファイル(エグゼファイル、実行ファイル)】

 MS-DOSやWindowsで実行できるプログラムが収められたファイル。ファ
イル名に「.exe」という拡張子がつけられていることからこう呼ばれる。

EXEファイルは機械語で記述されているため、直接編集するには特殊な編
集ソフトと高度な知識が必要。Windowsでは複数のソフトウェアが共通し
て必要とする処理内容はDLLファイルなどのライブラリにまとめて格納さ
れている。

ほとんどのEXEファイルは内部で他のDLLファイルなどに処理を委託して
いるため、EXEファイルが参照しているDLLファイルも、EXEファイルを実
行するために必要になる。



『IT用語辞典e-Words』より
http://e-words.jp/




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 「ウイルスセキュリティZERO」コラム(不定期)
________________________________

 今号はありません。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk2@gmail.comまで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk2@gmail.comまで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

秋本番ですね。だいぶ寒くなってきました。
会社では、風邪をひいて体調を崩している人がたくさんいます。
みなさんも気をつけてください。通勤時の電車の中が要注意です。


ご声援、叱咤、激励のメールお待ちしております。
MAIL:shinmk2@gmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk2@gmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『家庭のパソコン医学』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
私的ブログ『読心書』:http://blog.goo.ne.jp/dokushinsyo/

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________