▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第61号:2006/3/5発刊

    発行部数:2,181部
        まぐまぐ:846部、メルマ:109部、
        メルマガ天国:130部、カプライト:761部、
        E-Magazine:157部、メロンパン:178部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 人気記事ランキング

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 人気記事ランキング
________________________________

家庭のパソコン医学のサイトにアクセスすると左上に長細い画像が表示
されていますが、これはアクセス数を取るためのイメージです。
このメルマガを始めて1年経ちますが、発行回数も60回を超えました。

サイトに少しでもアクセスが多く来るように、バックナンバーも1つ1
つHTMLページを作っていった結果、TOPページからではなく各バックナン
バーのページから来るアクセスも増えました。

アクセス解析を見ることによって、こういったことがわかるのですが、
今に至るまで様々な記事を書いてきたので、どのような記事がよく読ま
れるのか気になりました。

最近は毎回のように「記事ネタ」に困っていましたので(笑)、今回は今
まで発行してきた記事のランキング(TOP10)を出してみたいと思います。

最近読み始めていただいている方もいると思いますので、是非このラン
キングを見てみて過去の記事も読んでいただければと思います。


順位、タイトル、発行日、バックナンバーURL、内容補足説明を並べます。


1位【第17号:Windows再インストール】(2005/3/27発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050327.html
Windows再インストールについて、そのやり方や作業をする前に注意すべ
きことをご紹介しています。


2位【第32号:セーフモード】(2005/7/10発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050710.html
セーフモードとは?セーフモードでの起動の仕方やセーフモードででき
ることについてご紹介しています。


3位【第41号:必要なメモリ容量】(2005/9/18発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050918.html
ページファイルの設定の仕方、タスクマネージャについて説明していま
す。


4位【第9号:USBマウストラブル】(2005/1/23発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050123.html
自分が体験したUSBマウスでのトラブルから、デバイスマネージャ(※1)
やハードウェアとの相性についてご紹介しています。


4位【第12号:フォントトラブル】(2005/2/20発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050220.html
ウィンドウの閉じるボタンや最大化ボタンが、文字化けしておかしな表
示になってしまう現象の解決法をご紹介してます。


6位【第35号:電源ダウン】(2005/7/31発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050731.html
電源トラブルについてご紹介してます。


6位【第22号:フリーズが起こるのは・・・】(2005/5/1発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050501.html
フリーズ現象が起こる原因と対処法についてご紹介してます。


8位【第11号:アクティブデスクトップ】(2005/2/6発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050206.html
アクティブデスクトップ(※2)についてご紹介してます。


9位【第2号:メンテナンス】(2004/11/27発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20041127.html
チェックディスクについてご紹介してます。


9位【第3号:メンテナンスPart2】(2004/12/4発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20041204.html
デフラグ(※3)についてご紹介してます。


9位【第42号:ハードディスクの部分的損傷】(2005/9/25発行)
http://www.sandfin.com/magazine/katei_pc/20050925.html
ハードディスクの部分的損傷について、その原因や検査の仕方をご紹介
してます。


このように見ていくと、やはりトラブルに対しての対処法について説明
がある記事はよく読まれているようです。

トラブルは、使っているパソコンやそのケースケースで対処法や防止法
は様々です。なかなか一概に「~~すれば良い」ということはできない
のですが、可能な限りそのような方法があれば積極的にご紹介していき
たいなと思います。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 デバイス(device)】

比較的単純な特定の機能を持った機器、装置、道具という意味の英単語。
ITの世界では、何らかの特定の機能を持った電子部品という意味と、コ
ンピュータ内部の装置や周辺機器などの意味で用いられることが多い。

後者の意味では、CPUやメモリ、ハードディスク、ビデオカードなどコン
ピュータを構成する各装置や、キーボードやマウス、プリンタ、ディス
プレイなどの周辺機器をデバイスと言う


【※2 アクティブデスクトップ 】

Internet Explorer 4.0が持つ機能の一つ。Windows 95のデスクトップに
Webページを表示し、JavaアプレットやActiveXコントロールを埋めこむ
ことができる技術。

Active Channelを使ってデスクトップの隅に常にインターネットからの
最新情報を流したり、スクリーンセーバーにWebサイトを指定することも
できる。Windows 98/2000以降のWindowsにはInternet Explorerが統合さ
れたため、標準でこの機能が利用できるようになっている。


【※3 デフラグ 】

記憶装置内のファイルを先頭から再配置し、空き領域の断片化を解消す
ること。また、デフラグを行なうユーティリティソフト。「デフラグメ
ンテーション」(defragmentation)の短縮語。

ディスクに対して書き込みと削除を繰り返し行なうと、ディスク内での
ファイルの配置が不連続になり、空きスペースが細分化されてしまう。
細分化が進むと、連続した空き領域が少なくなるため、どの空きスペー
スにも入りきらないファイルが増え、ファイルを分割して2つ以上の空き
領域に分けて保存するようになる。

このようなファイルの分割保存が増えると、OSの処理量の増大やドライ
ブのヘッドの移動量の増大を招き、読み書き速度の低下につながる。ま
た、ヘッドの移動は物理的な動作を伴うため、故障を誘発しやすい(耐用
年数が低下する)とも言われている。

デフラグは、ディスク内のファイルを先頭から再配置し、ファイルの分
割状態を解消して、連続した空き領域増やす。



『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk2@gmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk2@gmail.com まで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

シツモンがたまりまくってます…毎週ネタで困ってます…お金がありま
せん…三重苦です(笑)


ご声援、叱咤、激励のメールお待ちしております。
MAIL:shinmk2@gmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk2@gmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________