▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第49号:2005/11/27発刊

    発行部数:1,795部
        まぐまぐ:789部、メルマ:88部、
        メルマガ天国:126部、カプライト:484部、
        E-Magazine:133部、メロンパン:175部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 レジストリのバックアップ

   【レジストリのバックアップと復元】

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 レジストリのバックアップ
________________________________

【レジストリ(※1)のバックアップと復元】

前回、OutLookExpressを使用している方にレジストリを変更することに
よって使えなくなった機能を使用可能にする方法を説明しました。

しかしながら、やはりレジストリを変更するというのは、ぼくにとって
も非常に怖い作業です。もちろん、その作業をする前に「おかしな設定
をしてしまって、パソコンが動かなくなったらどうしよう」と思います
よね。

そこで今週号は、そのレジストリのバックアップについてご説明したい
と思います。レジストリのバックアップの仕方はWindowsの種類によって
異なりますので、以下を参考にしてそれぞれバックアップをしてくださ
い。

≪レジストリのバックアップ:WindowsMe,XPの場合≫

[スタート]ボタンをクリック
   ↓
[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]
   ↓
[復元ポイントの作成]を選択 → [次へ]ボタンをクリック
   ↓
名前を適当に入力 → [作成](または[次へ])ボタンをクリック
   ↓
レジストリのバックアップ完了


≪レジストリの復元:WindowsMe,XPの場合≫

[スタート]ボタンをクリック
   ↓
[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]
   ↓
[コンピュータを以前の状態に復元する]を選択 → [次へ]ボタンをク
リック
   ↓
2回以上[復元ポイント]を作成してある場合は、カレンダーやリストが
表示されるので、いずれかの[復元ポイント]を選択 → [OK](または
[次へ])ボタンをクリック

※ポイント
Windowsが正常に起動しない場合、WindowsMeは[起動ディスク]から、Wi
ndowsXPの場合は[セーフモード(※2)]から[システムの復元]を行います。



≪レジストリのバックアップ:Windows95の場合≫

Windows95のレジストリは、[SYSTEM.DAT]というファイルと[USER.DAT]と
いうファイルで構成されています。つまり、この2つのファイルを別の
ところにコピーすれば、それでもうバックアップしたことになります。

しかし、Windows98/Me/XPとは違ってWindows95だけは、レジストリのバ
ックアップと復元の作業ツールが用意されていません。そこで、Window
s95をお使いの方は[窓の手]というソフトを利用することをお勧めします。

窓の手
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html

窓の手を起動すると、[バックアップ]というメニューがあるので、そこ
でレジストリのバックアップをすることができます。


≪レジストリの復元:Windows95の場合≫

パソコンを起動すると「Starting Windows 95...」と表示されるので
[F8]キーを押す
   ↓
「Startup Menu」が表示、「Command Prompt Only」(コマンド(※3)プ
ロンプト(※4)のみ)を選択
   ↓
以下の半角英数字でコマンドを入力 ※半角スペースも忘れずに

※1行で1コマンドになっています。
cd c:\windows
attrib -h -r -s system.dat
attrib -h -r -s user.dat
copy c:\progra~1\winhand\regback\system.dat
copy c:\progra~1\winhand\regback\user.dat
attrib +h +r +s system.dat
attrib +h +r +s user.dat

   ↓
[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーを同時に押す → パソコンを再起動



≪レジストリのバックアップ:Windows98の場合≫

[スタート]ボタンをクリック
   ↓
[ファイル名を指定して実行]をクリック
   ↓
「scanregw」と入力して[OK]ボタンをクリック
   ↓
レジストリのチェックが実行される(自動)
   ↓
バックアップデータを作るかを聞かれるので、[はい]ボタンをクリック


≪レジストリの復元:Windows98の場合≫

パソコンを起動したら、[Ctrl]キーを押しっぱなし
   ↓
「Startup Menu」が表示、「Command Prompt Only」(コマンドプロンプ
トのみ)を選択
   ↓
「scanreg」と入力して[Enter]キーを押す
   ↓
日付の一覧が表示 → バックアップデータを選んで[Enter]キーを押す
   ↓
再起動してください、と表示されるので、再起動する


Windowsの種類によって方法が全然違うことがわかったと思います。ソフ
トをインストールしてから調子が悪い、というような症状に対して、イ
ンストール前にレジストリのバックアップを取っておけば、上記の方法
で復元し、直すことが可能です。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 レジストリ(registry)】

Windows 95以降のWindows系OSにおいて、システムやアプリケーションソ
フトの設定データが記録されているデータベース。

通常はプログラムが自動的にデータの記録や更新、削除などを行なうが、
ユーザが直接編集することもできる。ただし、誤った変更をするとシス
テムが起動しなくなったりアプリケーションが削除できなくなったりす
る恐れがあるため、上級者以外は手をつけない方が良いとされている。


【※2 セーフモード(safe mode)】

Windowsの起動モードの一つで、トラブル修復用のモード。
ドライバの不具合等があると、Windowsが起動しなくなる事態が生じるこ
とがある。このとき、起動中に特殊なキー操作を行なうことによって、
付加的な機能を読み込まず、起動に最小限必要なドライバなどだけで起
動することができる。


【※3 コマンド(command)】

ユーザがキーボードなどで特定の文字列を入力してコンピュータに与え
る「命令」のこと。


【※4 プロンプト(prompt)】

MS-DOSやUNIX系OSなど、キーボードによる文字列入力で操作を行なうOS
において、システムが命令入力を受け付けられる状態にあることを示す
ために表示される記号。


『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk2@gmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk2@gmail.com まで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

昨日釣りに行きました。もう何年ぶりかわからないくらい久しぶりに行
きました。天気が良く、風もなくてすごく穏やかで良かったのですが、
全く釣れませんでした(涙)


ご質問・ご意見・ご感想などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
MAIL:shinmk2@gmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk2@gmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________