▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第44号:2005/10/16発刊

    発行部数:1791部
        まぐまぐ:797部、メルマ:85部、
        メルマガ天国:120部、カプライト:483部、
        E-Magazine:130部、メロンパン:176部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 悪意のあるソフトウェアの削除ツール

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
________________________________

最近またWindowsUpdate(※1)が多いですね。一番最近に更新されたプロ
グラムもすぐに脆弱性が見つかり危険だそうです。またもう少し経つと、
その脆弱性を直すためのUpdateプログラムが出ると思いますが。。
みなさんも注意してWindowsUpdateを見てみるようにしてくださいね。

セキュリティについて調べていたら、面白いツールを見つけました。
その名も「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」です。

http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx

マイクロソフトが無償で提供しているツールのようです。使用可能なOS
は、WindowsXP、Windows2000、WindowsServer2003です。

これを実行すると、Blaster(※2)、Sasser(※3)、Mydoom(※4)などの
特定の悪意のあるソフトウェアに感染していないかどうかをチェックし、
感染している場合は駆除することができます。
検出処理と駆除処理が終了するとその結果が表示され、検出されて駆除
の対象となった悪質なソフトウェアが表示されます。

Webページからツールを起動してチェックするので、操作が非常に簡単で
す。ウィルス対策ソフトを導入していない人にはとてもありがたいツー
ルですね。

上記URLにアクセスするとマイクロソフトの1ページが表示されます。ペ
ージの真ん中辺りに「PCが感染していないかチェックする」というボタ
ンがありますので、これをクリックしてください。

一番最初はインストールの処理のみで終わってしまいますので、ツール
のインストール(インストールしますか?という確認が出るのでわかり
ます)が終わった時点でもう一度上記URLにアクセスしてボタンをクリッ
クしてください。

そうすると、悪質なソフトウェアと感染していないかどうかのリストが
表示されます。(チェックに十数秒かかります)

この無償サービスは定期的に悪質なソフトウェアリストが更新されます
ので、Nortonのような他のアンチウィルスソフト(※5)やスパイウェア
ソフトと併用すると効果的ですね。

今週のパソコン用語でも有名なウィルスを紹介してますが、ウィルスは
ただパソコンが調子悪くなる、というものではなく、自分の個人情報や
データを第三者に見られたり取られたりというような状況を作る役割を
するものもあります。

一見すると何でもないようでも、実はウィルスに汚染されているという
ことも少なくありません。これを機会にまた自分のパソコンをチェック
してみてください。

「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」のURL
http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 WindowsUpdate 】

Windows 98/2000/XPで採用されているシステム更新補助機能。Microsof
t社が提供しているWindows(及び同社提供のインターネット関連ソフト)
のバグ修正パッチや追加機能を一覧し、必要なものをその場でインスト
ールできる。


【※2 Blaster(MSBlast)】

2003年8月中旬に猛威を振るった、Windowsに感染するコンピュータウイ
ルス(ワーム)。感染するのはWindows 2000とWindows XP。別名に「WORM
_MSBLAST.A」「W32.Blaster.Worm」「W32/Lovsan.worm」などがある。

MSBlast自体の機能ではないが、感染したコンピュータは副作用として短
時間のうちに異常終了と再起動を延々と繰り返すようになるため、イン
ターネットに接続してアンチウイルスソフト会社のウイルス駆除プログ
ラムを入手したり、Microsoft社の修正プログラムをダウンロードしたり
できないユーザが続出した。このため、同社では無償の緊急対策用CD-R
OMをユーザに配布する措置をとった。


【※3 Sasser 】

2004年5月に猛威を振るった、Windowsに感染するワームの一種。
Microsoft社が2004年4月に発表したWindowsの脆弱性のうち、「LSASSの
脆弱性」と呼ばれる弱点を突き、ユーザが何もしなくてもネットワーク
に接続しているだけで感染する。感染するとTCPの5554番ポートでFTPサ
ーバを起動し、ランダムに生成した別のIPアドレスへの感染を試みる。


【※4 Mydoom 】

別名:Novarg、Mimail.R、マイドゥーム、W32/Mydoom@MM、
   W32.Novarg.A@mm、WORM_MIMAIL.R

2004年1月に猛威を振るったコンピュータウイルスの一種。電子メールを
介して拡散し、Microsoft社のWindowsを搭載したパソコンに感染するト
ロイの木馬型ワームの一つ。

MyDoomはメールサーバからのエラーメッセージを装った内容のメールと
して届き、添付ファイルを開くようユーザに促す。件名は「test」「hi」
「hello」「Error」「Status」「Server Report」「Mail Delivery System」
「Mail Transaction Failed」の中からランダムに選択される。


【※5 アンチウィルスソフト 】

別名:ワクチンソフト、vaccine software、ウイルス対策ソフト
コンピュータウイルスを除去するソフトウェア。ウイルスに感染したフ
ァイルを修復し、コンピュータを感染前の状態に回復するアプリケーシ
ョンソフトのこと。
「ワクチンソフト」「アンチウイルスソフト」などとも呼ばれる。
他のコンピュータとの通信状況を監視し、ウイルスの侵入を予防する機
能を備えるものもある。
ワクチンソフトは予め用意されたウイルス検知パターンとファイルを比
較してウイルスを検出するため、検知パターンが登録されていない新種
のウイルスを検出することはできない。


『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

無償のこういったサービスを上手に利用するということは非常に大切だ
と感じます。有償のサービスやソフトでも決して万全ではありません。
このような無償のサービスを知り、上手に活用することによって、より
安全により楽しくインターネットライフが過ごせるわけです。
今回の記事を書いて、たとえ少しずつであっても知識・知恵をつけてい
くことはやはり大事なことなんだと再認識しました。


ご質問・ご意見・ご感想などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
MAIL:shinmk3@hotmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk3@hotmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________