▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第41号:2005/9/18発刊

    発行部数:1777部
        まぐまぐ:797部、メルマ:86部、
        メルマガ天国:122部、カプライト:476部、
        E-Magazine:122部、メロンパン:174部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 必要なメモリ容量

   【タスクマネージャを読む】

   【タスクマネージャ(パフォーマンス画面):各項目の意味】


〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 必要なメモリ容量
________________________________

【タスクマネージャを読む】

今回は第38号「自分のパソコンの性能」に関連する内容です。第38号で
自分のパソコンの性能はだいぶわかっていただいたと思います。
今回はその中でも「メモリ(※1)」に焦点を当ててみたいと思います。

パソコンの性能と言えば、まず思いつくのが「CPU(※2)」と「メモリ」
ですよね。CPUは作業の処理のスピードに影響し、メモリは作業量に影響
すると、以前説明しました。

私見ですが、処理スピードが速いのもすばらしいことですが、それより
優先するのはやはり「安定性」です。この「安定性」とメモリは非常に
重要なつながりがあります。

最近のメーカーパソコンは、大体128MB~256MBが標準装備されてますよ
ね。ただ、それで快適な環境として十分かどうかは、メーカーがそう設
定してるから大丈夫!ということには残念ながらなりません。

向こうは商売ですから、コストパフォーマンス重視思考です(笑)

さて、では自分のパソコンのメモリが十分かどうか、調べる方法をご紹
介します。
以前、タスクマネージャ(※3)について少し触れたことがありますが、
タスクマネージャからそれを判断することができます。

「タスクマネージャの起動の仕方」

タスクバー(※4)を右クリック

   ↓

メニューの「タスクマネージャ」をクリック

   ↓
  終 了


タスクマネージャが表示されたら、まず「パフォーマンス」のタブをク
リックしてください。そして、左中断にある「PF使用量」(もしくはメモ
リ使用量)に注目してください。

自分の場合を例にしますと、PF使用量は309MBです。もう1つ注目すると
ころが、右中下段にある「物理メモリ(KB)」です。これは実際に実装さ
れているメモリの量です。ちなみに「物理メモリ(KB)」は489904でした。

ここで「PF使用量」と「物理メモリ(KB)」を比べてみてください。「物
理メモリ(KB)」は単位がKBなので、1/1000にしてください。489904KBな
ので、約489MBになります。

実際に使われているメモリの量が309MBで、実装されているメモリが489
MBですから、無理なく快適に動く能力がある、ということになります。

問題なのは「PF使用量」>「物理メモリ(KB)」の場合です。この場合だ
と実装されているメモリだけでは足りなくて、その足りない部分をハー
ドディスクに書き込み&読み込みして補う処理(スワップ(※4))が発生
してしまいます。

このスワップ処理が連続して発生するようになってしまうと、パソコン
処理スピードが著しく遅くなります。更にそういう状況の中で複数のプ
ログラムを実行することによって不安定にもなります。

メモリが足りない場合の例:
「PF使用量」=287MB
「物理メモリ(KB)」=261620=約260MB

この場合だと約30MBメモリが足りません。30MBのメモリというのはまず
売ってませんので、128MB~256MB追加した方が良いです。
(最近は64MBのメモリもないですよね・・・。)



【タスクマネージャ(パフォーマンス画面):各項目の意味】

タスクマネージャには他にもいくつか項目があります。せっかくタスク
マネージャを開いたので、これについて補足説明入れます。

「CPU使用率」:そのままの意味です。%で表示

「CPU使用率の履歴」:CPU使用率がグラフで表示

「PF使用量」:メモリの使用量

「ページファイル使用量の履歴」:PF使用量がグラフで表示

「合計」
ハンドル、スレッド、プロセス:
アプリケーションやその他、作業や処理の単位とその数

「コミットチャージ(KB)」
合計:使用中のメモリ空間。使用しているメモリ空間の総量
制限値:利用可能なメモリ容量の最大制限値。
    物理メモリ+ページファイル(※4)
最大値:「合計」の使用中の容量のピーク値
    この値は物理メモリの容量を大きく超えていると、スワップが
    多発していることを示す。せいぜい物理メモリの2倍以内になる
    ように、メモリを増設した方がよい。

「物理メモリ(KB)」
合計:物理メモリの容量
利用可能:使用されていない物理メモリの容量
システムキャッシュ:
 システムキャッシュに利用されている物理メモリの容量

「カーネルメモリ(KB)」
合計:OSカーネル(※5)で使用されているメモリ容量
   以下のページ、非ページ容量の合計
ページ、非ページ:ページ・プールと非ページ・プールの容量

※ページ、非ページの補足
ページ・プールとは、カーネル・コードのうち、スワップ・アウトの対
象となる部分のこと。空きメモリ領域が少なくなるとカーネルの一部で
あってもディスクへスワップアウトされる。

非ページ・プールとは、カーネル・コードのうち、常に物理的なメモリ
上に存在していて、スワップ・アウトの対象とならない部分のこと。
割り込み処理ルーチンなどのように、スワップ・アウトされては困るよ
うなコードが含まれている。


ぼくもタスクマネージャについては、今まであまり深く見たことはなか
ったので、何気に勉強になりました。

たまにパソコンの動作全般が調子悪い、というマシンを見たり、人から
相談されたりしますが、トラブル要素があるというよりもこういうこと
が原因だったりするかもしれませんね。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 メモリ 】

コンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置。CPU(中央処理装
置)が直接読み書きできるRAMやROMなどの半導体記憶装置のこと。


【※2 CPU 】

コンピュータの中で、各装置の制御やデータの計算・加工を行なう中枢
部分。メモリに記憶されたプログラムを実行する装置で、入力装置や記
憶装置からデータを受け取り、演算・加工した上で、出力装置や記憶装
置に出力する。


【※3 タスクマネージャ 】

タスクの意味が「OSから見た処理の実行単位。通常はスレッドが実行単
位となるが、OSによってはプロセス(複数のスレッドを含むプログラム全
体)を1つの実行単位としてみる場合もある」
このタスクの状況を見たり、管理したりするツール。


【※4 ページファイル(スワップファイル)】

使われていないメモリ領域を一時的に保存しておくためにハードディス
ク上に用意されたファイル。メモリ容量が少ないと大きなスワップファ
イルが作成され、頻繁に内容の交換が発生するため、システムの性能低
下を招く。


【※5 カーネル 】

OSの基本機能を実装したソフトウェア。
OSの中核部分として、アプリケーションソフトや周辺機器の監視、ディ
スクやメモリなどの資源の管理、割りこみ処理、プロセス間通信など、
OSとしての基本機能を提供する。


『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

今年も夏が終わりましたね。夏が終わると新作パソコンがいろいろ出て
くる時期でもあります。
いろいろな新作のパソコンがどんどん出るのも良いですが、毎年毎年激
変過ぎて、買ったパソコンがすぐ遺跡みたいになってしまうのはどうか
と思いますよね(苦笑)
次買いたいのは、PanasonicのLet's Noteです。


ご質問・ご意見・ご感想などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
MAIL:shinmk3@hotmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk3@hotmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________