▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第16号:2005/3/20発刊

    発行部数:1218部
        まぐまぐ:711部、メルマ:73部、
        メルマガ天国:78部、カプライト:294部、
        E-Magazine:62部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 困った時の必殺技 Part2

   【パソコンをさわり始めた時から使っていた技】

   【タスクマネージャ】

   【リカバリーディスク】

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 しむくのお勧めパソコン(&関連品)

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 困った時の必殺技 Part2
________________________________

本文に入る前にちょっとメルマガをご紹介させていただきます。

メルマガやブログを使ってビジネスを始めてる人、もしくは始めようと
模索している人ってたくさんいるみたいですね。何を隠そうぼくもこの
〔家庭のパソコン医学〕を始めた理由の1つに〔メルマガやブログを使
ってビジネスを始めたい〕があるんです。

〔家庭のパソコン医学〕は全くビジネスの話はありませんが、メルマガ
使ってビジネスしよう、というメルマガは結構読んでいるんですよ。ぼ
くはまだまだ参考にしきれてなくて苦戦してますが(苦笑)

以前紹介したことがある〔これならわかる!初級者からの新パソコン学
習法〕というメルマガを発行している羽根田さんがインターネットビジ
ネス系のメルマガを3月頭から発行始めました。

ぼくも購読しています。何気にいろいろ参考にさせていただいて、イン
ターネットビジネスのスタートを切ろうと思ってます。

〔初心者のためのインターネットビジネス実践講座が始まるそうです〕
http://www.mag2.com/m/0000150567.htm



【パソコンをさわり始めた時から使っていた技】

ぼくが7年前に初めて買ったパソコンは、IBMのAptivaでした。当時はパ
ソコンの使い方は全く知らなかったでしたし、周りに教えてくれるよう
な詳しい人もいませんでした。しかも基本的になんでも説明書を読まな
いで始めてしまう人なので、トラブル合いまくりでした(笑)

いきなり画面が止まっちゃったり、アイコンがいきなり全部変なのに変
わってしまったりと、今思うと何であんなことになったんだろ?という
ようなトラブルだらけで、何度も何度もリカバリーディスク(※1)を使
ってWindowsの再インストールをしました。

当時トラブルでソフトが止まってしまったり、Windows自体が調子悪くな
ってしまった時によく使っていたコマンドがあります。

スバリ!〔Ctrl+Alt+Deleteキー同時押し〕です。


Windows98/Meの場合
〔プログラムの強制終了〕ウィンドウが表示
更にもう一回〔Ctrl+Alt+Deleteキー同時押し〕で強制的に再起動

Windows2000の場合
〔Windowsセキュリティ画面〕が表示
メニューは〔コンピュータのロック、ログオフ、シャットダウン、パス
ワードの変更、タスクマネージャ〕

WindowsXPの場合
〔Windowsタスクマネージャー〕が表示


ぼくは当時Windows95を使っていたので、Windows98/Meと同じで、よくこ
のコマンドを使ってプログラムを強制終了したり、再起動したりしてい
ました。Windows98/Meを使っている人は、一度このコマンドを使って、
止まってしまったソフトを強制終了することによって正常な状態に戻せ
ますので、困った時は是非このコマンドを使ってみてください。

Windows2000/XPを使っている人は、98/Meとはちょっとだけ操作が違いま
すので、以下の〔タスクマネージャ(※2)〕をよく読んでください。


【タスクマネージャ】

Windows2000/XPを使っている人は、具合の悪くなったソフトを強制終了
するために〔タスクマネージャ〕というのを使います。今週のパソコン
用語にも載っていますが、これは特別にインストールしなければならな
いソフトではなくWindowsに標準に備え付けられているツールです。

〔タスクマネージャ〕は、具合の悪くなったソフトを強制終了する機能
だけでなく、ログオフやパスワードの変更、シャットダウンや再起動等
パソコンのコアな部分を管理・操作できます。

具合の悪くなったソフトを強制終了する場合、〔タスクマネージャ〕を
開いて〔アプリケーション〕というタブをクリックしてください。する
と、今起動しているソフトの一覧が表示されます。具合が悪くなって止
まってしまったソフトは、だいたいこの画面で〔応答なし〕と出ている
はずです。正常に動いているものは〔実行中〕と出ます。

ここで〔応答なし〕となっているソフトをクリックで選択して、〔タス
クの終了〕ボタンをクリックします。そうすると止まっているソフトの
画面が消え、下の〔タスクバー(※3)〕からもそのソフトが消えるはず
です。これで具合の悪くなったソフトは強制終了しました。これでOKで
す。

※注意
〔アプリケーション〕の他に〔プロセス〕というタブがあり、これでも
ソフトの強制終了を行うことは可能ですが、〔プロセス〕の一覧には終
了させてはいけないソフトも入っていますので、ここはさわらない方が
良いです。

具合の悪いソフトを強制終了してもWindowsの調子が悪いままの場合、こ
の〔タスクマネージャ〕を使って再起動してみてください。パソコンも
生き物です。丸一日使っていたり、一度にたくさんのソフトを同時に動
かしたりしたら疲れます。ですから、もしどうしようもなく不調になっ
たら何も考えずに再起動です(笑)ぼくの知る限り、それでだいたい復活
するはずです。


【リカバリーディスク】

ソフトが具合悪いという程度でなく、パソコンが重症な時は再起動して
も調子が直らなかったりします。こういう時はWindowsの再インストール
を考えた方が良いです。パソコンを操作していて真っ青の画面にわけの
わからない英語が表示されている画面って見たことありませんか?実は
これはもうあまり良い状態ではありません。チェックディスクをして、
デフラグをしてもこの画面が出るようであれば、何も迷わず即Windows再
インストールです。ただし、Windows再インストールしても良くならない
場合はハード的に故障しているかもしれませんので、お店やサポートを
使って見てもらいましょう。

メーカー製のパソコンを使っている人はみなさん持っていると思います
が、Windows再インストールの時に活躍するのがこの〔リカバリーディス
ク〕です。CDトレイにこの〔リカバリーディスク〕を入れ、再起動すれ
ば、あとは自動でやってくれるんですから簡単です。

※注意
〔リカバリーディスク〕でWindows再インストールするとデータは全て失
われてしまいますので、再インストールする前に必ず〔バックアップ〕
するのを忘れないでくださいね!(第5,6号参照)

メーカー製を使っている人で〔リカバリーディスク〕を持ってない人、
もしくはなくしてしまった人は、メーカーのサポートセンターに相談し
てみてください。くれるか売ってくれると思います。


次回は〔リカバリーディスク〕がない場合で、WindowsのCDを使う再イン
ストールについてお話したいと思います。基本的にはどちらも自動でや
ってくれるので、特別に操作もなく難しいことはないのですが(笑)



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 リカバリーディスク 】

メーカー製パソコンについてくる復旧用CD。
プレインストールされたOSやアプリケーションソフト、そのパソコン用
のドライバソフトなどが収録されており、故障やパーツの交換でソフト
が使えなくなったときに購入時の環境を復元するのに使う。


【※2 タスクマネージャ 】

これはe-Wordsには載っていませんでした。タスクの説明として・・・
〔タスク の説明ここから〕
OSから見た処理の実行単位。通常はスレッドが実行単位となるが、OSに
よってはプロセス(複数のスレッドを含むプログラム全体)を1つの実行単
位としてみる場合もある。
一つのアプリケーションソフトが行なっている作業全体を一つのタスク
と扱う場合が多く、この場合は「プロセス」に近い意味合いになる。同
じアプリケーション内で実行されていても、同時に実行できない作業単
位を一つのタスクと扱うようなこともあり、この場合は「スレッド」と
似た意味合いになる。
〔タスク の説明ここまで〕
このタスクを管理するWindowsに備え付けられたツールです。


【※3 タスクバー 】

Windowsの操作画面で、画面最下部にあるOSの機能をまとめた灰色の帯状
部分。アプリケーションソフトを起動するためのスタートボタンや、現
在時刻、現在起動しているアプリケーションソフトの一覧、常駐アプリ
ケーションソフトのアイコンなどが表示されている。


『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介常時募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
どしどしお待ちしております!



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 しむくのお勧めパソコン(&関連品)
________________________________

第8号で紹介しました、ぼく個人がお勧めするパソコンメーカー(DELL)
のページのリンクをご紹介します。何か他にもお勧めのものを見つけた
ら、順次載せていきます。

【 DELLコンピューター オンラインショップ 】
http://storefront.linksynergy.com/fs-bin/store?eid=OREw2ndNfAs&offerid=39250&stid=4&subid =



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

もう少しで4月ですね。花粉症なので一番苦しい時期でもあるんですが、
ぼくの一番好きな時期でもあります。
桜を見るのが大好きで、去年はタイミングが合わず花見に行けなかった
ので、今年は絶対行きたいですね。花より団子という方も多いと思いま
すが、ぼくは正真正銘、団子より花です(笑)


ご質問・ご意見・ご感想などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
MAIL:shinmk3@hotmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk3@hotmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://yaplog.jp/shimuk/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________