▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第15号:2005/3/13発刊

    発行部数:1154部
        まぐまぐ:688部、メルマ:73部、
        メルマガ天国:79部、カプライト:292部、
        E-Magazine:22部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 困った時の必殺技

   【必ずしも原因が判明するとは限らない】

   【検索エンジン有効活用のススメ】

   【アンインストールの仕方】

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 しむくのお勧めパソコン(&関連品)

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html#backnumber



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 困った時の必殺技
________________________________

【必ずしも原因が判明するとは限らない】

おかげさまで最近はシツモンメールが殺到しております。最近のシツモ
ンは、内容も結構難しくなってきてまして・・・自分も見たことないお
手上げな内容も少なくありません。

パソコンのトラブルって小さいのから大きいのまで様々で、た~くさん
ありますよね。パソコンをさわり始めて7年になり、パソコンに関して
は、それなりにたくさんの事件・トラブルに合いましたが、当然全ての
ことを知っているわけではないです。

パソコン内科医を語っていますが、本物のお医者さんも全ての病気を体
験して知っているわけではないですよね。パソコン内科医とて基本的に
はそれと同じことです。未知の病気に出会って原因がわからない・・・
とお医者さんが困るのと同様に、ぼくにも全く原因がわからない、直せ
ない、ということも結構あるんです。

『未知の事件・トラブルに合った時はどうするの?』

もちろん『調べる』んです!(笑)

『どうやって調べてるの?』

ちょっと本題から外れますが、自分のパソコンに関しての事件・トラブ
ルの調べ方をご紹介しますね。


【検索エンジン有効活用のススメ】

パソコンのトラブルに関わらず、何か調べようと思ったときは・・・検
索エンジンです。みなさんも普通に使っていますよね。YAHOOとかinfos
eekとかgooとかいろいろありますが、ぼくが特にパソコンについて調べ
るときに使う検索エンジンは、〔Google(※1)〕です。

Google:http://www.google.com/intl/ja/

あまり知らない人も多いかもしれませんが、パソコンについて詳しい人
は結構この検索エンジンを使っているようです。ちなみにぼくはパソコ
ンのこともパソコン以外のことも、ほとんどGoogleを使って調べます。
もしよかったら是非使ってみてください。ぼくは個人的にオススメしま
す。

次にGoogleという検索エンジンにどういったキーワードを入れるか、が
問題になります。スバリ!その辺は〔センス〕になってしまいますかね
(笑)必ずしも1回の検索で解決に辿り着くとは限りません。そういう時
は2回、3回と調べて少しずつ解決に近づいていくしかないんです。例
えばシツモンの中で一番多いのが〔フォントトラブル〕についてです。

〔フォントトラブル〕とは、ウィンドウの閉じるボタンや拡大ボタン等
が文字化けを起こしてしまうことです。ぼくは一番最初に〔フォントト
ラブル〕についてシツモンをいただいた時に〔フォントトラブル〕とい
う単語を知りませんでした。だからいきなり〔フォントトラブル〕と検
索することができなかったんですね。

一番最初に検索したワードは、〔Windows ボタン 文字化け〕でした。
それで表示されたページを1つ1つ調べていくわけです。この時は7つ
目のサイトを参考にしました。

Googleで〔Windows ボタン 文字化け〕と検索して7つ目のサイト
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

実際に〔フォントトラブル〕についてシツモンをくれた人はおわかりだ
と思いますが、シツモンをくれた方には全て解決方法としてこのページ
を教えました。『これの通りに処理してください』みたいな感じですね
(笑)ぼくはこのトラブルにあったことはなかったのですが、でも結果的
にこれでみなさん問題解決してるわけで、知っていなくてもOKなんです。

ここで初めて〔フォントトラブル〕という単語をぼくは知ったわけです
が、この時はこのページだけで解決方法がわかったので、これ以上は検
索しなかったのですが、もしこれで解決方法にたどり着かなかったなら、
更に〔フォントトラブル 解決法 直し方〕みたいな感じで検索し直して
いたと思います。

ちなみに〔フォントトラブル 解決法 直し方〕で調べると、家庭のパソ
コン医学の第12号が検索されますが(笑)


さて、そろそろ本題に戻りましょう(笑)これでトラブルを調べるにあた
って必ずしも解決方法に辿り着くことができるとは限らない、というこ
とはわかっていただけたかと思います。ぼくも万能ではありません。も
うどうやれば直るのかさっぱりわからん!!という時もあるんです。

『もうどうしようもない場合はどうするの?』

ズバリ!!原因を探るのを諦めます!!(笑)
なぜなら、目的はトラブルの原因を探ることではなく、トラブルを直す
ことだからです。当たり前だろ!って思うかもしれませんが、ず~~~
っとどうやったら直るんだろ?原因はなんだろ?と立ち止まっていたら、
原因もわからないしパソコンも直らないんです。結果的にそうなってい
る人はたくさんいると思います。

『で、どうするの?(笑)』

はい、〔(ソフト・OSを)再インストール〕してしまいます。ソフトもし
くはOSが調子悪くて直らないのであれば、一度消してもう一度入れ直せ
ばいいんです。それでほぼ100%問題は解決します。

ただ、再インストールはそれなりに時間がかかるし、面倒なことです。
ですから、ぼくはできるだけ再インストールしないで解決する方法を探
してみるんです。ただ、2,3日探し続けてわからなければ、もういい
や!と思って再インストールをしちゃいますね(笑)


【アンインストール(※2)の仕方】

インストールの仕方は知ってますよね。買ってきたソフトのCDを入れる
なり、ダウンロードしてきたインストーラーを起動するなりしてインス
トールできます。アンインストールの仕方も知っているとは思いますが、
ここで一応ご紹介しておきますね。

〔スタート〕ボタン
   ↓
(〔設定〕→)〔コントロールパネル〕
   ↓
〔アプリケーションの追加と削除〕
   ↓
調子の悪いソフトを選択しアンインストール
   ↓
   完了

ソフトが調子悪い場合は上記の方法で再インストールすればOKですが、
パソコンの動き全体が調子悪い場合は、Windows自体を再インストールす
ることをお勧めします。その際は〔バックアップ〕をしっかりやること
を忘れないでくださいね。

ただWindowsの再インストールとなると半日がかりの大作業になってしま
いますので、できれば再インストールしないで済ませたいですよね。そ
のためにできる限り調べて解決策を探すことはパソコンの勉強にもなり、
とてもいいことだと思います。もちろん、いつでもシツモンメールくだ
さいね。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 Google 】

インターネットのサーチエンジンの一つ。同エンジンを運営する企業の
社名でもある。元々スタンフォード大学内の研究プロジェクトとして立
ち上げられたシステムで、当該Webページへのリンクの多さなど、WWWの
構造を利用してページのランク付けを行なうことにより、他社のサーチ
エンジンよりも有用な結果を出力すると言われている。検索速度や精度、
検索結果の豊富さには定評があり、米Yahoo!内でのページ検索エンジン
にも採用されている。各国語への対応も進んでおり、2000年9月には日本
語版のサービスも開始された。


【※2 アンインストール 】

コンピュータに導入(インストール)されたアプリケーションソフトを削
除し、導入前の状態に戻すこと。アンインストールには、アプリケーシ
ョンを構成するファイルの削除以外に、コンピュータの中に書き込まれ
た設定を削除したり、導入前の設定に戻す作業も含まれる。単にファイ
ルを削除しただけでは設定の変更が行なわれず、システムの状態が不安
定になり、動作不良の原因となるので、アンインストーラが付属してい
るソフトウェアでは必ずアンインストーラを使用すべきである。


『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 ご質問大募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、パソコンでこういうことできないの?と
か、こんな状態になってしまったんだけどどうやって直すの?というよ
うな質問を募集しています。
応募数や質問の難易度により解答にお時間がかかってしまう場合があり
ますので、予めご了承の上ご応募ください。

タイトルに『シツモン!』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
たくさんのご質問お待ちしております。


【 相互紹介常時募集! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk3@hotmail.com まで。
どしどしお待ちしております!



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 しむくのお勧めパソコン(&関連品)
________________________________

第8号で紹介しました、ぼく個人がお勧めするパソコンメーカー(DELL)
のページのリンクをご紹介します。何か他にもお勧めのものを見つけた
ら、順次載せていきます。

【 DELLコンピューター オンラインショップ 】
http://storefront.linksynergy.com/fs-bin/store?eid=OREw2ndNfAs&offerid=39250&stid=4&subid =



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

ついに今年も花粉症が発動してしまいました。今年は去年の30倍だそう
で・・・。なんでも花粉の出ない杉を作ってるとか聞いたことがありま
すが、何を今更って感じですよね・・・。
いっつも花粉症が発動すると、くしゃみで体力を削がれ、風邪をひいて
熱出して寝込みます。実は今日(3/12)の昼間まで38度の熱で寝込んでま
した(苦笑)
今、花粉症の特効薬を発明するととんでもない億万長者になれるらしい
ですが、誰か早く作ってください。ほんとお願いします!(笑)


ご質問・ご意見・ご感想などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
MAIL:shinmk3@hotmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk3@hotmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『しむく航海日誌』:http://yaplog.jp/shimuk/
家庭のパソコン医学も含め、その他趣味や日頃思ったこと等ひとりごと
を書き綴っています。

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2004 しむく All Rights Reserved.
________________________________