̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 バックアップ
________________________________


【 バックアップとは? 】

例によって例のごとく『IT用語辞典e-Words』では、以下のようにありま
した。

データの写しを取って保存すること。コンピュータに保存されたデータ
やプログラムを、破損やコンピュータウイルス感染などの事態に備え、
別の記憶媒体に保存すること。
保存されたデータのことをバックアップと呼ぶ場合もある。

う~ん、もう何の補足もいらない!この通りです!(笑)
前号でも少し話しましたが、どんなにきっちりメンテナンスしてても突
然壊れたり、データだけ吹っ飛んだり…ということが残念ながらあるん
ですね。そういう事態に備えてデータを別の場所に保存しておくことは
すごく大事なことなんです。

で、そのバックアップってのはどうすればいいのよ?って話になります
ね。たまに見かけるのですが、パソコンによってはCドライブの他にDド
ライブとかCドライブ以外の別のドライブがあったりするのですが、そこ
に一生懸命保存されてる方がいます。
これはちょっと微妙です…σ(^_^;)アセアセ...
なぜ??

微妙と言ったのは、パソコンによってはそれでOKという場合があるから
です。OKな場合はどういう場合かと言いますと、ハードディスクが2つ
(3つ以上でも可)ある場合です。
この場合なら、Cドライブではない別のドライブ(ハードディスク)に保存
されるので効果的なんです。物理的にCドライブが壊れた(煙が出てきた
りとか…それはない 笑)としても、バックアップした方のハードディス
クは無事なので、データの復旧が可能になります。

逆にダメな場合は、ハードディスクが1台しかない場合です。
『え?Cドライブの他にDドライブとかあるんだけど、これってハードデ
ィスクが別だからこうなってるのではないの??』
実は、そうとも限らないのです。
1台しかハードディスクがないのに、Windows上ではまるで2台あるかの
ように見せることが可能なんです。
これはWindowsのインストールする際に設定する『パーティション(※1)』
の設定が関係してきます。ここでパーティションについて説明してしま
うと話がすごく反れてしまいますので、ここでの説明は避け今週のパソ
コン用語で軽く説明します。

つまり、マイコンピュータを開くとCドライブとDドライブがありました、
という同じ状態であっても片方はハードディスク1台、もう片方はハー
ドディスク2台の2つのケースがあるんですね。
さて、Cドライブの他にドライブが表示される人、あなたはどちらのパタ
ーンでしょうか?




【 あなたのパソコンはハードディスク1台?それとも2台? 】

そんなこと言われたってそんなのわからないよー!!
ごもっともです(笑)最初はぼくも説明されても何のことだかさっぱりわ
かりませんでした。ただ、ここで重要なのは『パーティション』の意味
や必要性を知ることではありません。あなたのパソコンのハードディス
クは1台なのか2台なのか…それがわかれば全てOKなんです。
ということで、『パーティション』の存在理由や機能について深く考え
るのはやめましょう…って最初っから考えてませんね(笑)
では、どうすれば自分のパソコンのハードディスクの台数がわかるのか
説明したいと思います。


『マイコンピュータ』を右クリックして、『プロパティ』をクリック

   ↓

システムのプロパティ画面が表示されます。
『ハードウェア』のタブをクリック

   ↓

『デバイスマネージャ』ボタンをクリック

   ↓

デバイスマネージャの画面が表示されます。
ツリー状でごちゃごちゃとたくさん表示されていますが、
『ディスクドライブ』をダブルクリック

   ↓

『ディスクドライブ』のツリーが展開され中身のリストが出るはずです。
この中身が1つの場合、ハードディスクは1台ということになります。
また2つある場合は、ハードディスクは2台ということになります。
さて、あなたはいくつでましたか?

ちなみにぼくは『FUJITSU MHK2120AT』というのが1つ出ました。
古いバイオ(SONY製)なのに、なぜにハードディスクはFUJITSU製?(笑)




【 しむく的バックアップ法 】

<その1:Cドライブ以外のドライブに保存する>

これは上記の【あなたのパソコンはハードディスク1台?それとも2台
?】のチェックをしてハードディスクが2台(もしくは2台以上)あった
場合に当てはまった人のみできる方法です。
実際可能なのであれば、この方法が一番簡単で良いと思います。他に~
買わなきゃいけないとかもないですし経済的です。
『ドラッグ&ドロップ(※2)』でバックアップしたいデータをコピーし
ましょう。


<その2:CDに焼いて保存する>

ここからはある程度〝装備〟が必要になってきますね。まずCD-RWドライ
ブです。最近のパソコンは羨ましいことに大体標準装備されてるみたい
ですね。ない人は…買いましょう(;^_^A アセアセ・・・
今はそんなに高くないです。もちろん高性能とか選べば高価格になって
しまいますが。あまり機能が考えなくてもしっかり焼けるので、その辺
はお好みで選んでください。
今ビックカメラの価格見てみましたけど、大体7000~1万5000
円くらいですね。
安いっす!ぼくは当時中古のを2万くらいで買ってたような…( p_q)エ-ン
中古ですよ!しかも秋葉原にある中国語で「いらっしゃいませ」って言
う怪しそうな店でですよ!!
ま、それはどうでもいいですね(笑)
内臓のドライブは、やや解体が必要になりますので、外付け(『USB※3』
タイプ)のでいいと思います。昔のUSBのCD-RWはいろいろ問題ありました
が、最近のは無問題です。

↓ビックカメラのCD-R・RWドライブ - 売れ筋ベスト5
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/check/recommend.jsp?DISP_CATEGORY_ID=342030

次にメディアですが、CD-RよりCD-RWの方をオススメします。CD-RWは何
度も上書きで書き込めるからです。CD-Rだと一度っきりなんで、バック
アップの度にCDが増えていってかさばっちゃいますので。
弱冠お値段高いですが、半永久で使えること考えたらずっと安いですよ。

焼き方ですが、『ライティングソフト(※4)』が必要になります。
(有名なところでB's Recorder)
XPだとライティングソフトも標準であるみたいですので、改めて買う必
要はありません。ソフトによってやり方はそれぞれですので、各種説明
書をよく読んでやってみてください。
もしわからなかったらご質問どうぞ♪ → shinmk3@hotmail.com
(CD-RWドライブの型、ライティングソフト、OSを記名してくださいね)


<その3:DVDに焼いて保存する>

更に高級系な感じ!!とぼくは勝手に思ってます(笑)ちなみにぼくはDV
D-RWは持ってません。妻のパソコンもDVD読み取りのみです。
これはいくらくらいなんでしょう…?

↓ビックカメラのDVDマルチドライブ(外付)一覧
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=343050&PARENT_CATEGORY_ID=34&BACK_URL=pcoption/index.jsp

やっぱりCDよりだいぶ値が上がって、1万2000~3万5000円く
らいですね。内臓だとやはり弱冠値が落ちます。
手軽さならCDと同じく外付けがオススメです。


<その4:(外付け)ハードディスクを買う>

その2、その3よりオススメなのが、このその4です。初期費用として
は弱冠コストはかかってしまうのですが、何よりバックアップの仕方と
して、その1と同じでとても簡単なのが魅力です。
こちらも内臓よりも外付けがオススメです。それもやっぱりUSBで簡単に
接続できるしいろいろ手間がかからないからですね。

↓ビックカメラのハードディスクドライブ(外付)一覧
(ちょっとURL長すぎるので…苦笑)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/ から『パソコン周辺機器』→
『ドライブ・ネットワーク・DTM』を選択。


<その5:自分が使っていない家族の別パソコンに保存する>

これは自分以外で家族で誰かのパソコンがある場合にのみ効果的です。
まずはやはり新たに費用がかからないのが嬉しいですね。ただ、そのパ
ソコンのハードディスクに余裕があることが条件です。
古いパソコンだとハードディスクの容量がとても小さいので、不可能な
場合があります。
やり方ですが、場合によってはやや複雑になり、説明がすごく長くなっ
てしまうおそれがありますので、次号で改めてご説明したいと思います。

ということで、次回は『家に2台以上パソコンがある場合にできるバッ
クアップ法とその設定』を紹介したいと思います。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 パーティション 】
ハードディスク内の分割された領域のこと。一台のハードディスクを複
数の領域に区切って、あたかも複数台のハードディスクがあるかのよう
に利用することができる。
<しむくコメント>
50平方メートルの部屋があるとして、同じ広さでもデカイ1ルーム(あ
り得ないけど笑)の部屋だったり、2DKだったり、もしくは3DKだったりと
いろいろできますよね。パーティションもそれと同じような感じです。


【※2 ドラッグ&ドロップ 】
マウスを使った操作法の一つ。マウス操作によってデータやファイルの
移動を行なうこと。画面上でマウスポインタがウィンドウの枠やファイ
ルのアイコンなどに重なった状態でマウスのボタンを押し、そのままの
状態でマウスを移動(ドラッグ)させ、別の場所でマウスのボタンを離す
(ドロップ)こと。


【※3 USB(ユーエスビー) 】
フルスペル:Universal Serial Bus
キーボードやマウス、モデム、ジョイスティックなどの周辺機器とパソ
コンを結ぶデータ伝送路の規格のひとつ。本体との間であまり大容量の
データをやりとりしない機器を接続するための規格として、USB 1.1とい
う規格名で投入された。
<しむくコメント>
何か小難しいこと言ってますが(笑)、パソコンの本体と電源、パソコン
本体とモニター、パソコン本体とプリンタ(最近のプリンタはUSBですが)
とかとかみんな『線』で結ばれてますよね。USBもその『線』の1つです。
昔はUSBがなく、みんなパソコンを解体したりしていろいろなコネクタを
くっつけていたのですが、USBが登場してからいろいろな周辺機器とパソ
コンとを非常に簡単につなげることができるようになりました。
そういう意味では、USBが誕生したということはとても活気的なことなん
ですよ。


【※4 ライティングソフト 】
(これは『IT用語辞典e-Words』に載っていません)
CDやDVDに焼くために必要なソフト。『B's Recorder』が有名。
WindowsXPだとデフォルトで入っているのもあるようです。



『IT用語辞典e-Words』より
 http://e-words.jp/

↑↑パソコンの専門用語って難しいですよね。
この関係の仕事をしてても、いまだにわからないものもたくさんありま
す…(汗)
そんな時に使っているのがこのサイト!!
使い方も簡単で分野別、さくいんから調べることができます。
わからない用語があったら引いてみよ~。