メイブレラン潟さんのブログ
ベクターから来た人はここ(回り将棋)
ここ(Almighty)

からどうぞ~


マクロスFの感想書いてます。ここ
からぜひ見ていってください。



今は方向性決まってないけど、そのうち何かする予定(ぇw
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

逆行推論

新しいエディターに慣れていないから、書いては消し、書いては消しを繰り返し・・・

 

ついにYoutube動画を載せることができるようになった潟さんですw

まさかこんな機能あったとは。

そういえば、昔、アメブロに動画載せられる頃に似たような機能があったっけ。

 

急になんでこの動画なのかというと、「意味不明な発言をする人が よく使っている逆行推論とは?」これに刺さった。だから紹介しておく。

過去に潟さんもたくさん「意味不明な発言」として色々挙げていたっけ。「逆行推論」というのも「あ、アレかな?」ってピンときた。

どういうのかというと、とある命題A→Bというものが正しいとして、B→Aが正しいと思い込むってやつ。これ、やる人、多いよねーって話。必ずしも正しいとは限らないのに

 

・・・って話かな?とそれこそ「推論」して動画を見てみたら、やっぱりその話だった。大学生の頃の勘、残ってました

その話についてキャラクタの与太話を交えながら分かりやすく説明しているので、これは見る価値があると思いますし、このブログでもよく出てくるんじゃないかなー?と思います。

 

ただ、理系の潟さん的には聞き慣れない言葉がたくさん出てきて難しい印象だったので、専門用語を使わずに、もっと分かりやすい言葉で説明してほしかったかなーwと思いました。

あ、あと、キャラクタが回転するのとか、変な男爵(?)みたいなキャラクタが出てくるのが地味にウザかった(ぁ

 

推論の方法、4つありまして、専門用語で書くと

・演繹(えき)

・枚挙的帰納法

・アナロジー

・アブダクション

らしい。

こう書かれるともうわけわからないよね?

 

1つずつ説明すると、まず、演繹。

「えん」という駅の話ではなく、どちらかといえば「言い換え」。有名な三段論法はこれ。

例えば

・菊月さんは名古屋に住んでいます

・名古屋は愛知県にあります

ということが正しいとすれば、「菊月さんは愛知県に住んでいます」も正しいってやつ。そういえば今は菊月だった。菊月さん誕生日おめでとう。

もうさ。繹って字難しいから「言い換え推論」でいいじゃん。

ちなみに、数学的帰納法も帰納法ではなく、こっちらしい。へぇー

後で出てくるが、推論として必ず正しいのは演繹のみらしい。だから世界を支配する数学なんだよ

 

次。枚挙的帰納法。

字面から予想できるが、たくさん列挙して、たくさん成り立つから、自分も成り立つのではないか?という推論。

よくあるソシャゲの広告じゃないけど、1人目は関所を通過。2人目も通過。3人目も通過、・・・、100人目も通過。

そうか。100人全員関所を通過できたんだから、じゃあ自分も関所を通過できるね!という推論。

当然、自分だけ関所で足止めされる可能性だってあるので、必ず正しいとはいえない推論だそうな。ソシャゲの広告だと主人公だけ吹っ飛ばされますねw

 

これねー潟さん過去にこれにやられたこと、あるんですよねー

何かというと、INT魔とか、聖魔ね。他の人は上手くできていたし、裏付けとなる理論もそなわっていたから、じゃあ、俺も上手くいくだろう。と「枚挙的帰納法」で推論して始めたんだけど、なんか上手くいかなかったんだよねー

やっていくうちに、色々前提条件とか、なんかそういうものが見つかっていったっけ。

10年以上昔の話なので、今のメイプルでそうなるかは分かりませんがね。

 

4つの中で一番字面から予想できるとはいえ、数学的帰納法を知らない人にとっては、帰納法ってどんなやり方なのかってピンと来ないと思うし、何より漢字6文字はなんか堅い印象がある。

ということで、潟さん的には「成功体験の推論」でいいんじゃないか?と思うんだけど、みなさんはどう思いますかねー?

 

3つめはアナロジー。カタカナになると全く予想できないよね;;

似たものを観察して推論するんだと。「ねこ日記」みたいなものか。

 

ねこの日記→お昼寝の回数が書かれている

ブランコの日記→加速度、飛び立つ夢が書かれている

時計の日記→見てくれた回数が書かれている

が成り立つのであれば

 

私のくちびるの日記→名前を呼んだ回数が書かれている

 

という推論。

ブランコは特殊だが、他の2つは回数が書かれているという点では共通だし、実体があるものの日記という点でも共通。

これだけ似た特徴があるから、結論も似たようなものになるのではないか?という推論ですねー

なんとなく、さっきの枚挙的帰納法に似てますねー

プログラミングの世界でいえば、枚挙的帰納法が普通の配列で、アナロジーはハッシュ配列といったところかな?

 

これもアナロジーって名前だと穴埋め問題みたいだから、「ねこ日記推論」でいいのでは?

固有名詞使いたくなかったら、「応用推論」とか?

 

で、最後がこの動画のテーマとなっているアブダクション。こちらは「逆行推論」って名前がついているのかな?

これもアブダクションだとあぶくま洞みたいだから、「逆行推論」一本で良いと、潟さんは思うんですけどねー

 

中身は上で説明した通り。逆も成り立つのでは?と推論するやつね。

当然ながら、正しいとは限らない。

 

で、これら推論なんだけど、科学でよく使われるとか。まあ、論理を進めるのに言い換え推論以外を使うと間違えるけど、単なる「推論」であれば、良いのでは?その「推論」が正しかったか、検証すればいいからねw

 

その次。「十分条件」と「必要条件」の話になります。「十分条件」と「必要条件」を図を使って分かりやすく解説しています。

潟さんも「出発十分前」とかフザけたこと書いていたけど、しっかりやるとこんな感じ。

ただ、これも言葉の問題で、「必要十分条件」って言葉があるせいで、「十分条件」と「必要条件」という言葉が互いに似ているように感じてしまい、混乱してしまうんですよね;;

もうちょっと分かりやすい言葉だったら良かったのに;;と思う潟さんです。

 

イメージ図として、十分条件は玉ねぎ。電気回路の並列つなぎでもいいか。どれか1つを満たせば目的が達成できる。というやつ。これを逆にたどるのが逆行推論。

道は複数あるんだから、必ずこの道じゃないと達成できない。とも限らないんですけどねー

東京から大阪行くのに静岡県を必ず通らなければいけない。というわけでもないですよね?

中央本線や中央道で諏訪市経由で行くと通りませんし、上越新幹線→信越本線→日本海ひすいライン→北陸新幹線→北陸本線→東海道本線または、関越道→北陸道→名神と日本海側で行けば、長野県すら通りません。

 

一方、必要条件はマ○オですねw

1-1をクリアしないと1-2をプレイできない。

8-1をクリアしないと8-2をプレイできない。

8-2をクリアしないと8-3をプレイできない。

最終ボスであるクッパがいる8-4をプレイするためには、8-3をクリアしないといけない。

つまり、マ○オの最終ボスを倒すためには、8-1、8-2、8-3をクリアしないといけない。

マ○オの最終ボスを倒すという目標を達成するためには、8-1、8-2、8-3のクリアが必要条件になるわけです。(実際は他にもクリアしなきゃいけないステージはある)

こちらは電気回路だと直列つなぎになってますねw直列つなぎの方が豆電球、明るくなるんだったよね?どうでもいい

 

ということは、必要十分条件は…

陸路(明石海峡大橋も✕)で大阪から岡山に行くときの兵庫県のような存在ですねw

瀬戸内側回りでも日本海側回りでも兵庫県は必ず通ります。どの道を選択しても兵庫県を通ることになるので、必要十分条件なんですね。

 

で、対偶が出てくるとさらにややこしくなります。十分条件が必要条件に変わってしまいます。

東京から大阪に行く例えで説明すると、静岡県を通ることは東京から大阪に行くための十分条件だったので、大阪にたどりつかないようにするためには、静岡県を通らない条件は必要条件となります。(条件が変になってますが、対偶とるとそうなります)

もちろん、静岡県を通っても大阪にたどりつかないようにできますが、前提として、静岡県を通れば必ず大阪にたどりつく。というものがあるので…^^;(そうじゃないと十分条件にならない)

 

必要十分条件だともっと分かりやすいかな?

兵庫県を通ることは大阪から岡山に行くための十分条件だったので、岡山にたどりつかないようにするためには、兵庫県を通らない条件は必要条件になるよね?

こっちだとしっくりくるよね?陸路で岡山に行きたいのに、絶対に兵庫県は通らん!って頑固言ってしまうと、一生陸路でたどりつけないからね。

 

動画に話を戻します。

じゃあ、なんで言い換え推論以外の推論を使うのか?という話になるけど、言い換え推論は言い換えているだけで、推論しているわけじゃないからね・・・

「~だろう」じゃなくて、決定事項なんですよ。だから、科学でも言い換え推論は使われないこともないけど、推論としてではなく、事実とか系とかという扱いになる。正しいから追加の検証とかも不要。

一方、言い換え推論以外の推論は事実かどうかが不確定ですからね。もしかしたら正しいかもしれないので、科学で推論として使われるんじゃないかな?すぐ思いつくというか。もちろん、追加の検証は必要にはなりますけどね。

情報量という難しい話じゃなくて、単純にこういうことだと、潟さんは思います。

 

 

うーん。また難しい話になった。

でも基本的な話だから、このブログ見る人全員に押さえてほしいと思ってます。

逆行推論で決めつけるの、ダメ、ゼッタイ。

 

#今晩のお酒とおつまみ

今晩のお酒とおつまみ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

ブログの方向性が決まらないので、クチコミ番付はあったはず。(でも一時期無くなったよね)と思って探すと、なんか投稿ネタというものが出てきて、今晩のお酒とおつまみについて書くことになった潟さんです(ぁw

えーと、どうしよう。そもそも、お酒飲む予定なかったんだけどなぁ…

「今晩の」じゃなければいっぱい書けるけど、それでいくか(ぇ

 

とはいっても、お酒もおつまみも色々飲食するんだよねぇ…

お酒飲みながらメイプルプレイすること、あったっけw

このあたりは学生の頃とあまり変わってない。

 

お酒のおつまみって味の濃いものって印象あるけど、そんなに味が濃くないおつまみのときもありますね~

生活臭がすごいですが、冷蔵庫の中身次第ってところでしょう(ぁ

 

どんなとき飲むか?

そうだねー

学生の頃みたいに毎日飲むということはないかな。

よしこの日は飲むぞ!と思ってお酒を買うことが少ないからねーw

このお酒飲んでみよう。と思ったら買うぐらいか。

過去にはコーラのお酒とか飲んでいたっけ(今無いけど)

↑これもAタグ入れなくていいって楽だー

 

おつまみもわざわざ買うとか、わざわざ作るというよりは、そのときに冷蔵庫に何があるか次第なところはあるかなー

だから、どこでお酒買うか?とかも、スーパーとか、コンビニとか、平凡です。

 

ただ、潟さんは意外と飲んべえなので、物足りないことが多いですね~

特におつまみ無くなると、お酒が進まない;;

まあ、飲めるんだけど、なんかつまらないというか…(ぇ

おつまみ欲しくなっちゃいますよねー

でも、そうなると、おつまみ程度ではなく、ガチの食事って感じになってしまう(ぁ

 

こんな感じでいいのかな?

クチコミ番付のときと違って、投稿ネタってお酒とおつまみ以外にもたーーーーくさんあって、どれで書こうか迷うぐらいあった。

クチコミ番付はいったん廃止になったこともあって、昔はあまり力を入れていない印象だっただけに、びっくり。

今のアメブロについていけるかなー?

 

もしもメイプルでスクリーンショットをSNSに載せることが禁止されていたら

まだ慣れないエディターで書いています。

本当、これ、よく分からん。30過ぎてもうろくしたか?x_x

よく分からんのだけど、どうやら数式とかは入力しやすくなっているそう。ほう。それは便利だ。

 

で、そうだね。10年以上休んでいたくせになぜ急にブログ書こうと思ったか?ってところだよね…

親戚というか、知り合いの話なんだけど、ブログが話題にのぼったんだよね。

昨日の記事にも書いたように、今はVTuberとかあるから、ブログなんてもう古いって思っていたんだよねー

だから、いきなり「ブログ」というなつかしい言葉が出てきて、それだったら、ブログ再開してみようかな?って思ったわけ。メイプルも頭をよぎりましたよw

 

ということで、これまでメイプルと共に歩んできたブログだったので、再開後のネタはメイプルネタにしてみましたw

スクリーンショットについて。

このブログでも過去に色々とトラブルの種になっていましたねー

ドロップの成果とか、転職とかってスクリーンショット撮ってブログに載せたくなりますよね^^

確か、メイプルの規約だと作為的な加工じゃなければ良いんだったっけか?最近は変わったのかな?ずっとログインしてないから分からない;;

で、そのスクリーンショットをブログとかのSNSに載せることがもし禁止されたらどうなる??みたいな話です。

 

いや、禁止されているんだから、そもそも載せないよーって思うよね?

じゃあさ、例えば、操作説明とか載せたいとき、どうなる?やっぱり載せない?

ゲームでスクリーンショットのショートカットキーが用意されているんだから、ゲーム画面のスクリーンショットじゃなきゃいい。って思う人もいるんじゃない?

でも、ゲーム画面「だけ」禁止とはどこにも書かれていないよ(ぁ

下手すりゃ公式サイトのスクリーンショットも禁止かもよ(ぇ

さらには升とも絡むけど、スクリーンショットを撮るソフトの使用は可なのか?とかね。昔それでよくトラブルあったよねー

どこで線引きされるかはメイプル公式の判断次第ってことになるよね?

 

そう、そこなんですよねー

作為的でもそうだけど、どの基準で作為的と判断するか?これ、ゲームやっている側には全く分からないんですよねー

メイプルが厳しく判断すれば、拡声器の名前を消したものすら作為的と判断されてしまう。

何年もメイプルやってきたから、そこまでメイプルは厳しくないと肌では感じてはいるけど、そうでもなきゃ分からんよね?

 

で、何を言いたいのかというと、潟さんでも他のメイプルやっている人でも、気軽にブログにメイプルのスクリーンショット載せているじゃないですか。これがいきなり規約違反だ!となってBANされるかもよ。ということ。

過去に大量冤罪BAN事件があったみたいだから、あり得る。うん。

潟さんがやっていた頃の作為的ルールでさえ、BANされうるのに、禁止になったらますますBANされやすくなるよね?

 

ちなみに、スクリーンショットをSNSに載せることを禁止する理由だけど、色々ですよ。

このブログでも過去にあったけど、スクリーンショットを載せることによって何らかの印象を悪くするとかね。

昔は詐欺師とか横師とかを晒しているところとか、あったっけ。今もあるのかな?

そういうので詐欺師とか横師とかの印象ができてしまって、メイプルをプレイしている他の人に何らかの被害を与えるとかね。(詐欺師や横師がギルドにいるとか、かっこいいと思って真似する人が出るとか)

たかが画像1つなんだけど、ここまで影響力ってあるんだなーと改めて思いました。一回り大人になったね

↑Hタグ使わなくていいの、楽だー

 

まあ、メイプルはそういうの緩いから、ついつい気軽にポンポン載せてしまうけど、他のゲームでも同じようにやってしまうと、BANの可能性もあるよ。というのは覚えておいた方がいいかな。

なんか規約とか難しい話になっちゃったけど、ゲームをプレイするってことは何らかの規約に同意することになるので、どうしてもそんな話になっちゃうんだよね;;

で、その厳しさはゲームごとに違うから、ゲームAで通用したことが同じ規約のゲームBで通用しないとかって起こるわけ。

 

いきなり難しい話になってゴメン><

実は、過去に升撲滅研究会やっていた潟さんだからこそできるネタだと推薦されました。(ぇ

いや、でも、メイプルは緩いからこそ、ついつい気軽にやってしまいがちだよね。いちいち確認して載せていると疲れちゃうからね。(でも大事だよね)

 

そして、また恐ろしいことに、これはゲームだけでなく、リアルでも契約をする機会があれば、同様のことが起こりうる。ということ。

で、契約書にサインする側ってそういう線引きって分からないから、色々不利益あるよねー

いや、契約書が無くたって、起こりうるよ。

どういうことか?というと、例えば、電車ね。

わざわざ契約書にサインして電車乗らないよね?切符買うだけだよね?(Suicaとかであればタッチするだけ)

契約しているって実感は無いけど、電車や駅にもルールってものがあるからね。ルールがあるってことは契約しているんだよ。

 

勘の良い人は気付いたかと思うけど、電車を撮影するルールもあるよねー

さすがに他人の土地から無許可で撮るとか、線路に入って撮るとかは論外だけど、駅のどの辺で撮るとかね。どんな撮影道具使うか?とかね。

中にはルールに載っていない、マナーの範疇になることもあるけど…

ルール運用の厳しさ次第でセーフにもアウトにもなってしまう。そしてその基準を利用者は知らないので、違反しているつもりがないのに、違反しちゃうことだってある。

電車の場合は特にわざわざ調べないと何がルールなのか分からないこともあるよね…

 

ということで結論。

ルールを文面で決めたとしても、結局は相手が基準なんだから、文面通り守っているつもりでも守っていないことになる場合もある。

だから、思わぬところで突然「違反ですよ」って言われることもある。びっくりだよねー

スクリーンショットだって気軽に載せられる場合と載せられない場合がある。同じ規約でも運用次第でどちらにもなる。

でも規約に同意しないとメイプルをプレイできないから…ってなると難しいよね?

 

やっぱり難しかったね。そして長くなった。

 

超お久しぶりに記事を書いてみる

えーと…

久しぶりにブログを書こうとしたが、何が何だかわけが分からない潟さんです(ぁw

あれー?なうどこいった?あれー?ピグは?グルっぽは?

そういえばバトン溜まっていたんだっけか。でも10年以上ぶりに消化するのも微妙だなー

というか、そもそもブログってどう書くんだっけ?なんか変わってね?↓ハッシュタグって何?こんなん、無かったよね?

あとなんだっけ、AbemaTV?何それ?ピグとは違うの?

 

あーそうだそうだ。久しぶりなんで、とりあえず近況報告するか。

 

・メイプル

ブログのタイトルにもなっているので、まずはここからw

パソコンのスペックが追いつかず、強制引退となりました。報告無くてごめんなさい。

その後なんだけど、たぶんアカウント消えていると思うから、ログインしても最初からになっちゃうんだよねーどーしよーかなー?

ここがダメになったから、もう色々変えないといけないことになった。あーめんどくさー

 

・大学

とうの昔に卒業して、もう仙台にもいません。

というか、あの頃のづらりんさんのブログタイトルの「さんじゅう○歳」に潟さんもなってしまいましたwあー時間経つのって早いねー

 

・マクロス

まだハマっているんかいな?って思われますが、かつてほどの熱気はないものの、好きなことに変わりはないですねーw

ただデルタは微妙だったなー

やっぱりフロンティア推しだ。

 

・鉄道

実は乗り潰しを達成しましたw

ただ、古い写真もあって、どっかにいっちゃったので、記事は書けないものもあるかなorz

最後に乗った区間は豊肥本線の熊本・大分県境でした。

あとはオマケで18きっぷで乗れないガーラ湯沢とか博多南も行きましたw

地震でルートが変わった常磐線や仙石線にも乗りました。久しぶりに仙台駅行ったら大きく変わっていてびっくりw

 

・数学

あまりやってないですねー(ぇ

いや、やればいいんだけど、やってないんですよ(意味不明)。

 

・原付

乗ってないですねー(ぁ

移動はもっぱら公共交通機関。

 

・地震

金沢出身って言うとよく地震心配されますが、金沢はそこまで被害大きくなかったみたいで、実家も無事でした。

仙台のときもそうだったけど、日頃の行いが悪いせいかなぜかこういうの、大丈夫なんですよね…

 

こんなとこかw

まだあるかな?

今ね、アメーバログインしたらグルっぽの承認やろうと思っていたんだけど、グルっぽが見つからずどうしていいか分からない状態。

で、それをなうに書こうとしたら、なう無くなっていたし、じゃあ気分転換にグッピグ広場にでも行こうと思ったら、ピグ無くなっていて途方に暮れてますww

 

メイプルももうやってないから、メイプルの記事書けないんだよな…orz

でもこれだけ長いことやってきて、最初からというのもなんか嫌なんだよね…

ということで、時間かかるかもしれないけど、当分はブログタイトルとか変えることになるかな。

 

あ、そうそう。どうせニートだろ?って言われそうなので、先手取っておく。

普通に仕事してます。はい。社会人やってます。

だから学生のときみたいにたくさんログインするとかできないんだよね…orz

 

あとはそうだねー

最近Youtube見たんだけど、今VTuberっていうんでしたっけ。なんかピグみたいにアバター作って色々ゲームしたり歌ったりするってやつ。

潟さんもいつかVTuberデビューしたいなーって思ってます。いつになるか分からないけど

というのも、アメブロに動画載せられるサービスあった頃、歌とかあげていたっけ。

で、ピグも今無くなっちゃったから、ピグの代わりにVTuberやるのもいいなって思っているんだよねw

このブログでもメイプルやっていたし、ゲームとも相性良さそうw

ただ、VTuberやったらやったで、このブログの更新が遅くなりそうだから、それも微妙だなって思っているのねw

 

ということで結局、方向性が定まらず、とりとめのない記事になってしまいました。

更新どーしよーかなー?

というか、かつてのブログ友、まだブログやっているかな?

やっていたらやっていたで10年以上続いていることになるからめちゃくちゃすげーけどw

いくつかブログ友のブログにお邪魔してこのブログで何やるか考えてみるかね…

 

12月15日に投稿したなう



#ohatsu あれ?なう変わった?w
12/15 23:27

アメニューへのコメント、ちゃんぽんめんの件からなうに全く反映されてないwwwww
12/15 23:29

地方鉄道あるある

地方の鉄道あるある「乗車するときにバスみたいに整理券が必要」
日本はとても鉄道の発達した国で、日本全国に鉄道網があります。今回は、そこにスポットを当てた「地方の鉄..........≪続きを読む≫


残業続きでブログ更新をサボった潟さんです(ぁ
どうしても期日中に終わらせないといけないプロジェクトを抱えていたもので・・・w
でも残業でいいですよね、帰りに飲み行って親睦が深まるしw
職場にマクロス好きな人がいないのが残念だが

さて、話は変わりまして、ローカル線あるある。
色々鉄道旅行行っているのでツッコミ付け加えていきますかw
バトンにしてもいいかもしれないですね~w
東京が中心とか言ってるが、日本人の8割程度は地方住みですよ(ぇ
まあ、どこから地方と定義するかによりますが・・・www

●車掌さんがいない。
そんなこと言ったら、山手線とかどーなるのっ!?(ぁ

●後ろ乗り前降り。
浅野川線はたしか前乗り前降り

●乗車するときにバスみたいに整理券が必要。
天下の東北本線でも福島県・宮城県区間はだいたいこれ。

●車窓にいきなり墓地が現れる。お寺らしき建物はなく墓地だけ。
浅野川線にそんな区間があったな・・・(ぇ
つか北陸線にもあった。よく乗っていたせいか、北陸線の方が印象が強い。

●次の電車まで1時間以上待ちは当たり前。
変な保守工事とかで北陸線は1時間以上来なかったことあったっけorz
水曜が憂鬱だったよ;;
浅野川線は30分に1本だし、北陸線金沢~津幡もたしか1時間に2本はあったような・・・

●地域の人々が電車の時刻に合わせて生活している。
それはない(ぇ
ただ、もっと地方に行くとあるかもね。飯田線とか(ぁw

●SLの汽笛が響き渡るとお茶の時間またはランチタイム。大井川鐵道です。
知らん。てか定期運行のSLって大井川鐵道の専売特許では?(ぁw

●2両編成の場合、後ろの車両はドアが開かない。
ああ、そうそう。これこれ。
後ろ乗り前降りで書いたのがこれですわ(´・ω・`)
でも北陸線は2両でも全ての車両のドアが開かなかったような・・・(ぇ
↑自分で開けるパターンだよw

●山間の無人駅で降りると、車掌さんに「熊に気を付けて」と言われる。あえて路線名は伏せますが。
んー・・・
「本当にここで降りるの?」ってのはあったけど、熊は無かったな~
まだ乗ったことのない四国九州西日本か北海道の路線かな?

●無人駅で、しかも駅の周辺に民家がないのに、なぜか花壇がきれいに手入れされている。
身延線の某駅ですね(笑)

●駅に猫がいて地域の人気者。その猫がブログで紹介されて有名に。その有名猫がいつの間にか駅長になっている。その駅長猫が話題になって社長代理に。和歌山電鐵の話です(笑)。
たま駅長ですかw
会津鉄道の芦ノ牧温泉駅も猫で有名。

●ほんとはディーゼルカーなんだけど、電車と呼ばれている。
列車または気車(汽車)ですね~w
あるいは石巻線みたいに路線名で呼ぶか・・・

●車両の両側に運転台がある。
1両編成のローカル線にはよくある話ですね~
この前乗った江差線もこれでした。

●車両の運転席近くに大きなバックミラーが付いている。
あ~これは知らないですね・・・
単に気が付いてないだけかもしれないが(ぉぃ

●よーく見ると、車両がバスに似ている。
浅野川線乗ってそれ思ったw
ただ、オールロングシートなので中身はバスっぽくないのだが(ぇ

●無人駅の待合室にノートが置いてあり、思い入れたっぷりのメッセージが綴られている。
石川県のJR線の駅には駅ノート無かったような・・・
のと鉄道の笠師保駅にはあったかな。
あとは岩泉線の岩泉駅www
俺も書いたよww

●擦れ違いは駅だけ。しかも待ち時間が異様に長い。
磐越西線とかは信号場ですれ違うこともあったかな。
北陸線はすれ違いというよりも特急を先に行かせる長時間停車が結構ある。

●車内に中づり広告がない。
それはないw
中づり広告で○○県に入ったんだな~と判断。

●駅の広告が病院ばっかり。
だね~
それか医療系の専門学校や大学のみ。

●駅舎が喫茶店やそば屋になっている。しかもいつ営業しているか分からない。
ん?只見線七日町駅のこと!?
そば屋はどこだろ・・・?

●それでもコ◯コーラの自販機は稼働している。
意外と田舎はBO○○やペ○シが多いぞ。

●車窓の自然の風景が意外とダイナミック。
仙山線とか羽越本線とか・・・
いやw田舎だからダイナミックなので意外性は皆無。

●でも人家が少ないから夜景は寂しい。
●夜の車窓は自分の顔しか映らなくて切ない。
だね・・・
明かりが一切無いから自分の顔しか映らないww

●列車が発車してしまうと、駅がものすごく静かになる。
乗降車の時間だけしか改札を行わないのが原因かと思われ。
だってホーム入れないし(ぁ

●「◯◯線廃止反対」の看板がある。
あ~・・・どこかで見たな~w

●「乗って残そう◯◯線」という看板がある。
乗って残そう大船渡線。とかねw
石川線にもコレがあったっけ。

●そのわりには誰も乗ってない。
そんなことは無い。たくさん列車乗って満員列車は首都圏より地方の方がヒドいと分かった。

●通学時間帯だけは、すし詰め満員になる。
浅野川線に限って言えばそうなるかも。
でも不便であまり乗らないからな~・・・分からない(ぁ
この前、北陸線乗ったけど、日曜の昼間なのに超満員だったような・・・

●休校日は運休。
あ~・・・知らない。
土曜休日運休ってのはある。

●「前方に鹿がいるため停車します」という車内放送。
いまだに聞いたこと無い。
北海道かどっか?

●駅員が乗客全員と顔見知り。
だから俺みたいな他所者が来たら一発で鉄だと分かるんですねww

●景色の良い場所で、わざとゆっくり走ってくれる。
五能線ですねw

●乗客が自分だけの場合、「お客さんどちらまで?」と聞かれ、終点と答えると、他の乗客がいない駅は全部通過。
自分以外にも乗客がいる時にも聞かれますね~w青春18きっぷ派なので(ぁ
全部通過は今まで無かったですね~
時刻表にある駅全部停まりましたよ。乗客がいなくてもドア開けずに停まってました。

●のんびり駅にやって来るお年寄りを電車が待ってくれる。その遅れは運転士の華麗なテクニックで取り戻す。
たぶんその遅れを考慮してダイヤ組んでいるんだと思う。うん。
なので華麗なテクニックでも何でも無かったりして(ぁ
日本の鉄道は用意が良いのだw

●車窓から見える民家は、たいてい柿か大根がぶら下がっている。
その柿や大根も無くなっていて、ひもだけのパターンが大半(ぁw

●車両が都会で走っていた電車のお下がりで、再会に感激したり、甘酸っぱい思い出がよみがえる。
浅野川線の車両はそれらしいんだけど、よく分からない。
まあ、まだ若いからだろうけど(ぇ

●映画「男はつらいよ」のロケ地で、ポスターと映画スタッフの記念写真が飾られている。
それは知らない。
八戸線は映画(?)「あまちゃん」のロケ地らしい。

●遠くに見える国道沿いの方がにぎやか。
たまにそんな路線ありますよねー
信越本線とかかな?

●田舎だから、のんびり走るかと思ったら、意外と全速力。
北陸線は特急が多く走るため、かなりスピード出します。
田舎=新幹線ない=特急走る=スピードが速いという図式。
まあ、駅間距離が長いというのもありますが・・・w

階段

何階までなら階段使う?ブログネタ:何階までなら階段使う? 参加中



ブログいくつか投稿したのだが、なんか不具合で投稿されてないorz
それか見られないのかも。今後に期待(ぁw


さてさて、これ系も久しぶりだなw
何階まで階段使うかって話。

ごめんなさい。
2階までです(ぇ
やはりまだ後遺症というかなんというか・・・
歩いていて異物感というか脚が痛いことがありまして・・・
あまりたくさんの階、階段で行けないんですわ(´・ω・`)
幸い、今の職場にはこのことに理解のある人ばかりで良いのですが・・・
10代の頃は12階でも階段使ってたな・・・(ぁぁ

新幹線開通前の乗り潰し地図

$メイブレラン潟さんのブログ-乗りつぶし地図

JR東日本全線乗車達成!
なお、不通となっていた家城~伊勢奥津間は代行バスでしたが、復旧が極めて困難なため(廃止との噂も)点線で表示しておきました。(乗ったとしてみなす)

この時点で乗り潰した都道府県、路線を出してみます。

・乗り潰した都道府県
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
静岡県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
岐阜県
愛知県
滋賀県
三重県
奈良県
和歌山県

・残り1路線で乗り潰す都道府県
福井県(越美北線)
鳥取県(因美線)

・残り2路線で乗り潰す都道府県
(高知県)(土讃線、予土線)

・残り3路線で乗り潰す都道府県
京都府(山陰本線、片町線、福知山線)
島根県(山陰本線、三江線、山口線)
広島県(芸備線、三江線、可部線)
(愛媛県)(予讃線、予土線、内子線)
(長崎県)(長崎本線、大村線、佐世保線)

・残り4路線で乗り潰す都道府県
岡山県(宇野線、姫新線、因美線、吉備線)
香川県(予讃線、土讃線、高徳線、本四備讃線)
(鳥取県)(山陰本線、伯備線、境線、因美線)
(島根県)(山陰本線、山口線、三江線、木次線)
(大分県)(日豊本線、豊肥本線、久大本線、日田彦山線)
(熊本県)(鹿児島本線、豊肥本線、三角線、肥薩線)

路線別では・・・

・全線乗り潰した路線
江差線
海峡線
大湊線
八戸線
五能線
奥羽本線
花輪線
男鹿線
羽越本線
田沢湖線
北上線
陸羽西線
陸羽東線
左沢線
米坂線
仙山線
東北本線(支線、埼京線含む)
山田線(現在不通になっている区間含む)
岩泉線(現在不通になっている区間含む)
釜石線
大船渡線(現在不通になっている区間含む)
気仙沼線(現在不通になっている区間含む)
石巻線(現在不通になっている区間含む)
仙石線(現在不通になっている区間含む)
常磐線(現在不通になっている区間含む)
磐越西線
磐越東線
水郡線(支線含む)
烏山線
日光線
水戸線
両毛線
鹿島線
総武本線(支線含む)
成田線(支線含む)
(駅単位)武蔵野線
東金線
外房線
内房線
久留里線
京葉線
山手線
赤羽線
川越線
八高線
高崎線
信越本線
吾妻線
上越線(支線含まない)
白新線
越後線
弥彦線
飯山線
只見線(現在不通になっている区間含む)
篠ノ井線
大糸線
小海線
中央本線(支線含む)
身延線
横浜線
相模線
青梅線
五日市線
南武線(支線含む)
鶴見線
東海道本線(支線含む)
根岸線
横須賀線
御殿場線
伊東線
飯田線
武豊線
太多線
高山本線
北陸本線
七尾線
氷見線
城端線
小浜線
舞鶴線
草津線
湖西線
紀勢本線(支線含む)
関西空港線
参宮線
名松線
奈良線
桜井線
和歌山線
赤穂線
境線
木次線
伯備線
津山線
福塩線
呉線
美祢線

・一部区間が残っている路線
関西本線(JR難波-新今宮間)
大阪環状線(大阪-京橋-天王寺間)
阪和線(天王寺-日根野間)
山陽本線(厚狭-門司間と和田岬線)
山陰本線(京都-綾部間と宍道-東萩間と長門市-幡生間)
宇野線(茶屋町-宇野間)
姫新線(姫路-津山)
芸備線(塩町-備後落合)
本四備讃線(児島-宇多津間)

他路線は1駅たりとも乗っていない未乗路線です。

ちなみに・・・
JR東日本、JR東海は全線制覇。
列挙してみましょう。
・東北本線
・奥羽本線
・仙石線
・仙山線
・羽越本線
・信越本線
・磐越西線
・白新線
・上越線
・篠ノ井線
・常磐線
・水戸線
・両毛線
・武蔵野線
・川越線
・赤羽線
・山手線
・成田線
・総武本線
・内房線
・外房線
・京葉線
・東海道本線(東京~熱海、品川~武蔵小杉~横浜等)
・中央本線(東京~岡谷~みどり湖~塩尻、岡谷~辰野~塩尻)
・南武線
・鶴見線
・根岸線
・横浜線
・相模線
・横須賀線
・青梅線
・五日市線
・津軽線
・大湊線
・八戸線
・五能線
・花輪線
・北上線
・山田線
・釜石線
・大船渡線
・男鹿線
・陸羽西線
・陸羽東線
・石巻線
・気仙沼線
・磐越東線
・米坂線
・越後線
・弥彦線
・飯山線
・水郡線
・日光線
・烏山線
・吾妻線
・八高線
・久留里線
・鹿島線
・小海線
・大糸線(松本~南小谷)
ここまで東日本。ここから東海
・東海道本線(熱海~米原、大垣~美濃赤坂)
・中央本線(塩尻~名古屋)
・関西本線(名古屋~亀山)
・紀勢本線(亀山~新宮)
・御殿場線
・身延線
・飯田線
・武豊線
・太多線
・高山本線(岐阜~猪谷)
・名松線(ただし家城~伊勢奥津は代行バス)
・参宮線

ちなみにJR西日本。かなり乗ってないのいっぱいあります。
・山陽本線(厚狭-下関間、兵庫-和田岬間)
・山陰本線(京都-綾部間、宍道-東萩間、長門市-幡生間)
・大阪環状線(天王寺-京橋-大阪間)
・片町線
・JR東西線
・福知山線
・桜島線
・おおさか東線
・阪和線(天王寺-日根野間、鳳-東羽衣間)
・関西本線(今宮-JR難波間)
・宇部線
・宇野線(茶屋町-宇野間)
・越美北線
・加古川線
・播但線
・姫新線(姫路-津山間)
・吉備線
・因美線
・芸備線(塩町-備後落合間)
・三江線
・可部線
・山口線
・岩徳線
・小野田線

JR四国は本四備讃線児島~坂出以外全線未乗。
JR北海道は海峡線と江差線以外は全線未乗。
JR九州は全線未乗です。

3つの特例の北東北旅行 その27~花輪線湯瀬温泉~大館編

前回の記事では花輪線岩手県区間(一部秋田県区間)。
この記事では花輪線秋田県区間を見てみます。

$メイブレラン潟さんのブログ-八幡平駅
八幡平市は岩手県なのに八幡平駅は秋田県にあるという矛盾(ぇ
東北自動車道のICは松尾八幡平、鹿角八幡平で「鹿角」がついているのに、駅名になると面倒くさくなったのか、「鹿角」が抜けている(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-八幡平観光名所
観光名所はこんな感じ。
田んぼが多くて秋田らしい車窓。

$メイブレラン潟さんのブログ-このあたりから開ける
八幡平駅あたりから開けてきます。
文字通り平ら(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-川沿いの並木道
川沿いに木が並んでいます。
まあ、どこにでもありそうな風景ですがw

$メイブレラン潟さんのブログ-陸中大里駅
前記事で書いたように、秋田県なのに旧陸中国。
だから秋田県なのに羽後大里駅ではなく陸中大里駅。
岩手県なのに陸前高田みたいなものか(ぁw

$メイブレラン潟さんのブログ-陸中大里駅前
駅前はこんな感じ。ずっと田んぼ。
鹿角花輪と八幡平という有名スポットに挟まれて目立たない駅(ぇ

$メイブレラン潟さんのブログ-鹿角花輪
鹿角市の中心となる(?)鹿角花輪駅に到着。
花輪線の由来となった駅かな。

$メイブレラン潟さんのブログ-線路がいっぱい
中心駅とだけあって、線路がいっぱいあります。

$メイブレラン潟さんのブログ-柴平駅
有名スポットに挟まれた小さい駅その2。
駅名の通り、平らです(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-これから進んでいく線路が合流
次の十和田南駅でナゼか列車の進行方向が変わります。
これから進んでいく線路が左から合流してきました。

$メイブレラン潟さんのブログ-十和田南駅
十和田南駅に到着。列車の方向変えるのにしばらく停車。
次駅表示、右側が空欄となっています。
確かに十和田市より南にはあるのですが、かなり南です。
十和田市に行くのにこの駅で降りる人はいるのでしょうか?
ちなみに東北新幹線に七戸十和田という駅がありますw

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道
進行方向が変わり、しばらく進むと東北自動車道の下をくぐります。
あれ?東北自動車道のICって十和田ICだったような・・・
十和田市に無い十和田IC・・・
さっきの八幡平といえ、このあたりは隣町の地名が使われたりしてなんか適当です(ぇ

$メイブレラン潟さんのブログ-まだ平野は広がる
山に挟まれながらまだ平野が広がります。

$メイブレラン潟さんのブログ-田んぼの遠くに見える集落
田んぼの向こうに集落が見えます。昨日バスで通ったところでしょうか。
大館から盛岡に行くバスですが、ナゼか十和田ICではなく鹿角八幡平ICから東北自動車道に入りました。
高速けまないという東北自動車道上にあるバス停だと勘違いしそうな一般道上のバス停を経由していました(謎)。

$メイブレラン潟さんのブログ-川沿い
ここからしばらく川沿いを走ります。
川向こうは平野ですが、こちらは山がちです。

$メイブレラン潟さんのブログ-末広
どこにでもありそうな末広という駅に到着。
でもありそうで無いんですかね、陸中末広(羽後末広?)ではなかったです。
ちなみに卯辰山の山頂付近は金沢市末広町です(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-末広駅
駅舎はこんな感じ。なんか津軽線みたいw

$メイブレラン潟さんのブログ-田んぼと山ばかり
田んぼと山が続きます。

$メイブレラン潟さんのブログ-いかにも秋田な風景
秋田って感じの風景です。

$メイブレラン潟さんのブログ-どぶかい
土深井と書いて「どぶかい」と読む駅に到着。
山がちだから土が深いんですかね・・・(ぁ
それかドブかい!?(汚っ)

$メイブレラン潟さんのブログ-沢尻
これもどこにでもありそうな沢尻という駅に到着。
読みもそのまま「さわじり」。

$メイブレラン潟さんのブログ-十二所の集落
$メイブレラン潟さんのブログ-十二所
十二所という駅に到着。
ん・・・似た名前の駅なかったか?(それは五能線の十二湖)
何かが12ヶ所あるんですよね、きっと。
それか12番目の何か・・・

$メイブレラン潟さんのブログ-大滝温泉駅
湯瀬温泉に続いて温泉駅、大滝温泉に到着。
これもどこにでもありそうな名前の駅(温泉)ですが(ぁw
だって、大きい滝の温泉って、山あいの温泉ならどこでもそれなりに大きい滝がありそうなんですけどね・・・
ただ、駅前は温泉街という雰囲気ではなく、少し離れている感じですね・・・

$メイブレラン潟さんのブログ-川の向こうは大滝温泉
川向こうになんかホテルっぽいものがあるので、きっと川向こうが温泉街なのでしょう。

$メイブレラン潟さんのブログ-使われていないホーム
この大滝温泉駅にも使われていないホームがありました。
あれ?湯瀬温泉駅にもなかったっけ?(ぁ
大滝温泉駅は集落のはずれの行き止まりみたいなところにありました。

$メイブレラン潟さんのブログ-扇田駅
旧比内町唯一の鉄道駅、扇田。
ここが比内鶏の里だろ(ぁw
このあたりから住宅地、市街地になりますが、花輪線はその市街地を迂回するように走っているらしく、田んぼの中を走ります。

$メイブレラン潟さんのブログ-奥羽本線の上を通る
東大館駅を過ぎて少し進むと奥羽本線の上を通ります。
これまでみたいに左から合流・・・という感じではないみたいです。
ちょっとひねくれたパターンというか、仙山線みたいな感じか?

$メイブレラン潟さんのブログ-奥羽本線が合流
奥羽本線が右側から合流してきて終点大館駅に到着です。
さらっと書きましたが、奥羽本線をまたいで弘前側に進んだということは東に進んだということ。
すなわち、大館駅は東大館駅より東にあるという訳分からない状態になってます(ぁ
東大館じゃなくて西大館だろw

$メイブレラン潟さんのブログ-折り返し盛岡行き
折り返し盛岡行きとなりました。
大館駅の発車メロディは独特です。
弘前駅のは三味線w
青森駅や八戸駅はなんか普通でした(ぇ
あの、原ノ町駅と同じヤツねw

$メイブレラン潟さんのブログ-花輪線MACアドレス
MACアドレス。
あれ・・・撮ったかも(ぇ

その後、日本海縦貫線(奥羽本線→羽越本線→信越本線→北陸本線)で富山まで行き、富山駅から1時間くらい歩いて国道41号沿いのネットカフェに宿泊。
その際、0時を過ぎて最初に停まる駅が水橋だったので、水橋~富山の230円の切符を車内で購入し、富山駅で精算。特例その3でした(ぁ
まあ、何が特例かというと、滑川~水橋間ねw
たしか滑川着23:59で本来はここで終了になるのだが、列車は終点が富山でまだ動いているので、0時を過ぎて最初に停まる駅まで特別に行ける・・・という解釈で特例(無理やりか)
あれ?これって列車が遅れた場合どうなるんだろう?
時刻表上での0時を過ぎて最初に停まる駅かな?
なんかちょっとよく分からないルールです。分からないというか、書いてない項目(ぁ
優等列車(特急等)に乗れないって書いてあるだけだからな・・・

次の日は高速バスで金沢に出て金沢から浅野川線、んで町営バスで帰宅しました。長かったー

3つの特例の北東北旅行 その26~IGRいわて銀河鉄道・花輪線青山~湯瀬温泉編

目が覚めると大雨が降っていて寒い・・・
そういえば台風が来るってニュースでやっていたが、ここはどこだろうか?
気がつくとJR弘前駅に居た。節電の影響か、駅は暗い。奥羽本線や五能線は動いているらしく、改札を行っている。
普通列車の大館行きが入線してきたようだ。俺はあわてて改札をくぐり、乗車した。



・・・
なーんてねw
小説風にしてみました(ぁw
googlemapで弘前駅から国道7号のルートを見てみたら、弘前駅の中央弘前駅側の出口からのルートを案内されたが、実際に行ってみると、城東口という国道7号側の出口もあってびっくりしましたww
この日は台風で大変でした;;
弘前に宿泊し、一番の列車で大館まで行ったはいいが、大館から列車が動かない。
何時頃に列車が動くか聞いてみたら午後5時だとか・・・
さすがに9時間も待てなかったので、バスで盛岡に出ました。なんか1日損した気分(ぇ
盛岡に昼前に到着。ここも列車が止まっていて、どこにも行けない。
仕方なく、バスでネットカフェまで移動し、そこで1日過ごしました(ぁ
実はこっそりメイプルINしました。けやきワールドなくなっていたのにびっくり
よく分からなかったが、厨川駅行きに乗ったんだっけか。

で、その翌日。きっぷの最終日となりました。
え?きっぷの有効期限は3日じゃないのかって?
いやいやw2枚買いました(ぇ
なので・・・
1日目(土):森本→羽後牛島
2日目(日):羽後牛島→八戸(五能線、奥羽本線)
3日目(祝):八戸→青森(八戸線、大湊線)
4日目(火):青森→弘前(津軽線、海峡線、江差線)
5日目(水):弘前→大館→バスで盛岡
6日目(木):青山→富山(IGR、花輪線)
となりました(ぁw
森本まで行きたかったのですが、残念ながら富山止まりとなってしまいましたorz
22:22直江津発のアレねw

$メイブレラン潟さんのブログ-青山駅
ネットカフェから徒歩で青山駅へ。そんなに遠くなかったです。
青山と言っても白新線の青山じゃないよー
IGRいわて銀河鉄道になってから開業した駅だっけw

$メイブレラン潟さんのブログ-上堂口
上堂口というところから入る。

$メイブレラン潟さんのブログ-前九年口
途中で前九年口が分かれる。

$メイブレラン潟さんのブログ-運賃表
青山駅からの運賃表がこれ。
好摩まで500円ちょうど。
雫石より安いとは驚きだ。

$メイブレラン潟さんのブログ-IGR券売機
IGRいわて銀河鉄道の券売機。
前九年口から入ってすぐのところにあります。
時計から分かるように午前5時30分です。朝一番の花輪線の列車に乗ります。

$メイブレラン潟さんのブログ-好摩方面ホームは反対側
八戸・大館ホームは反対側のようです。
跨線橋渡るか、踏切渡るか・・・だな。

$メイブレラン潟さんのブログ-青山
IGR仕様の青山駅。
というか、JR仕様の青山駅というのはありえない。

$メイブレラン潟さんのブログ-青山駅駅舎
青山口から青山駅駅舎を撮影。
早朝なので駅員不在。

$メイブレラン潟さんのブログ-青山口
青山口は踏切の前に出る道と駐輪場の前に出る道の2つの出口があります。

$メイブレラン潟さんのブログ-青山口案内
青山口の案内です。
出入り口が3つあるみたいです。

$メイブレラン潟さんのブログ-不動産もやっている
鉄道だけでなく不動産業もやっているみたいです。
やっぱり色々やらないと厳しいんかね・・・?

$メイブレラン潟さんのブログ-関連事業・会社の案内
関連事業・会社の案内のパンフレットがずらり。
宣伝に必死な感じが伝わります。

$メイブレラン潟さんのブログ-定期でタクシーに乗れる!?
定期券でタクシー割引のサービスまであります。
ここまでしないとやっていけないのか!?

$メイブレラン潟さんのブログ-領収書付きの切符購入
領収書付きの切符も買えるみたいで、領収書付きで購入しました(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-花輪線列車入線
花輪線の列車が入線しました。
仙台地区(小牛田周辺)や福島地区でよく見かけるタイプの汽車でした。

$メイブレラン潟さんのブログ-大館行き
大館行きです。

$メイブレラン潟さんのブログ-花輪線MACアドレス
MACアドレス。

$メイブレラン潟さんのブログ-岩手山
IGR、市街地からどんどん離れて山に入っていきます。
左手の新幹線の下から岩手山が見えました。

$メイブレラン潟さんのブログ-厨川駅
厨川(くりやがわ)駅到着。
湯ノ岱駅と同様な理由で難読駅。
まあ、ほとんどの人は厨=ちゅうだもんなww
おそらく、駅名で厨の字つくのここだけかも。

$メイブレラン潟さんのブログ-すご駅
しばらく林の中を走っていると、青山駅同様、IGRになってから開業した巣子駅に到着。

$メイブレラン潟さんのブログ-すごっ
ブレてみるとなんだかすごっ!(ぇ

$メイブレラン潟さんのブログ-住宅街の岩手山
このあたりは住宅街です。
住宅街の奥に岩手山が見えます。

$メイブレラン潟さんのブログ-滝沢
日本一人口の多い村の駅、滝沢です(ぁ
岩手県は日本一面積の広い県だから、日本一の村ですねww
一部列車はここ折り返し。

$メイブレラン潟さんのブログ-渋民
石川啄木で有名なしぶたみ。
意外と山でびっくり。

$メイブレラン潟さんのブログ-渋民駅前
渋民駅前はこんな感じ。
割と住宅街。
奥の方に国道4号が走っています。今はバイパスできているのでだいぶ遠くなっていますが・・・

$メイブレラン潟さんのブログ-農地と岩手山
好摩駅近くの農地から岩手山を見る
朝日がまぶしいっ><

$メイブレラン潟さんのブログ-好摩駅
ブレてますが、花輪線がこの好摩駅からスタートします。ここまではIGRいわて銀河鉄道線。
この駅はJR線だけでは盲腸線の駅となっており、ただ単にIGRいわて銀河鉄道という私鉄が接続しているだけに過ぎない駅なのです。
青い森鉄道と違って、盛岡~好摩や八戸~好摩の特例は使えません。だから青山から好摩までの切符を(領収書付きで)購入したのです。
ここだけの内緒話、検札が回ってこなかったため、切符は回収されずにまだ持っています(ぇ
切符買わなくてもバレなかったかなー(ぉぃ
いやwバレるとかバレないとかの問題じゃなくて、ちゃんと切符買って乗ることが地域への支援になるんでしょうw
駅名標も色を変えています。青がIGR、緑がJR。

新幹線開業で並行在来線となり、第3セクターに移管された2つの鉄道。いかがだったでしょうか?
青い森鉄道は特急つがる廃止を受けて(?)青森~八戸で快速列車を走らせたり、大湊線や奥羽本線等のJR線と連携して乗り入れる列車(しかも大湊線は快速)を走らせたりして、利便性や速達性を上げ、高い運賃をカバーしている感じでした。
一方、IGRいわて銀河鉄道は鉄道業以外にも不動産業もやっており、タクシー会社等と連携し、定期券でタクシー料金を割り引くなどのサービスを行っていました。
石川県も、北陸新幹線開業後には並行在来線(石動~金沢間)は3セク化してしまいますが、いったいどうなることでしょう・・・
並行在来線の3セク先輩2兄弟(?)の活躍を見せてもらいましたが、やはり、ここまでがんばらないとやっていけないんだな・・・と感じました。
石川県もここまでやれるのでしょうか。ものすごく不安です。ネガティブですが(ぁ
新幹線開業で観光需要がどうのこうのと明るく騒いでいますが、個人的には上記の点が気になるところです。
やはり生活あっての人ですから、生活が基本だと思うんですよね。
新幹線や特急や言うけど、やはり地域に密着した普通列車があってからこそなんだと思うんですよ。
生活しづらいところは特別その土地に愛着がない限りは誰だって居たくないんですよ。
現在、どこの田舎でも過疎化の問題は深刻ですよね・・・
若い人は生活が不便なところで暮らしたくないんですよ。
新幹線開業で過疎化に一層の拍車がかかるんじゃないかと思うんですよ。
というのも・・・

新幹線開業により在来線が3セク化

鉄道運賃値上げ(特にJR線→3セク線は大幅値上げ)

交通費が多くかかるようになる

市街地に行き辛くなる

生活が不便になる

生活が便利なところに移転できる人は移転してしまう

人口減少

3セク鉄道会社等にも乗客減少等でしわ寄せが来る

何も手を打たなかったらこうなるんじゃないかと・・・
みんな車使うって言うけどどうなんだろうね・・・
俺みたいに免許持ってない(20代後半にしていまだに免許取ってないというのは田舎では恥ずかしいことだが)人は移動はもっぱら公共交通機関だし・・・
こういう人らはモロ生活が不便になっちゃうわけだしorz
あと、高齢者。免許返納とか言ってたっけ。
これから運転できなくなる人が増える。となると、逆に地域の公共交通機関は重要な生活手段になるのでは?
で、いざ使おうとなると不便で使えない→使わなくなる→共倒れという不幸な結末
特に鉄道なんかは少し遠くに行く用事に使える・・・んじゃないかなと。
それこそ新幹線に乗る・・・だとか、買い物に行く等の娯楽・・・だとか。
かほくのイオンによく行くので宇野気の例を挙げるが
宇野気~金沢なんてまさにそれ・・・だよね。
バスだと時間がかかりすぎるが、距離的にはそんなに遠くはない。だから鉄道が一番良い。
それが、いままで400円だったのが630円になりまーす。なーんてやられるとなかなか利用しづらくなるよね?
ちなみに、630円というのはほぼ同じ距離の盛岡~好摩間の運賃を参考にしました。実際どうなるか知らんが(ぇ
何の手も打たないでいると、これはどんどん乗らなくなると思います。
だって、ちょっとの距離でこんなに払うからね・・・割に合わないんですよ(ぁ
たぶん、金沢駅の駐車場に停める料金考えて鉄道の方が安いと結論出して利用している人もいるし・・・そんな人はまず乗らなくなりますね。
それに、あまり高くなると、少しでもケチろうと考えるようになります(ぁ
同じ距離で10円高くなるのと100円高くなるのとでは大違い。
100円高くなるんだったら何としてでもケチろうと考えちゃいます(ぉぃ
まあ、そんなことはおいといて・・・
高くなった割には時間がかかる(というか、変わらない)。新幹線利用したいけど、そこまでが大変。となると、最後の選択肢はこんな不便なところから脱出。となるわけです。
となると、過疎化にますます拍車がかかる・・・(ぁぁ

グダグダ書きましたが、まあ2つの鉄道会社の例を参考にして打開策を考えてみる(ぇ
青い森鉄道方式でやるならば、津幡停車のみの快速定期列車を走らせる。というか、昼間は1時間に1本で快速と普通がかわりばんこに来るダイヤが良いかな。宇野気~金沢を特急で乗ると1000円ぐらいなので、それ考えると安くなったのかな・・・と。
やっぱり新幹線もそうなんだけど、速いのにお金を使いたいですからねw
一方、IGRいわて銀河鉄道方式だと・・・
盛岡をまたぐ区間の運賃が割安になっていたので、盛岡=津幡と考えるともしかすると割安になるかもしれませんが・・・
そして宇野気駅からのタクシー(少なそうだがw)代を定期利用者に限り割引・・・と。
別にタクシー代にこだわらなくても、スーパーでも何でもいいが。
かなり思い切った考えだが、JR七尾線宇野気以北から金沢駅まで往復乗車する人は金沢駅フォーラスで映画見るの半額・・・とかw
特に金沢駅周辺だけ(だけ強調)は新幹線の影響で発展する可能性はあるわけだし、間接的に新幹線開業の恩恵を受けられると思うのだが。

もしかしたら、まだ方法はあるかもしれないが、こんなところかな。

$メイブレラン潟さんのブログ-IGRとお別れ
さて、話を花輪線に戻します。
このあたりで右にIGRの線路が分かれていきます。
元東北本線とだけあって、立派な設備です。

$メイブレラン潟さんのブログ-岩手山が見える方角が変わっていく
こちら側からもきれいな岩手山が拝めます。

$メイブレラン潟さんのブログ-東大更
花輪線に入って2つめの駅、東大更。
昔、この駅の近くの道の駅に行ったっけ(ぁw

$メイブレラン潟さんのブログ-東大更駅前
駅前はこんな感じ。建物が独特ですよね?w

$メイブレラン潟さんのブログ-雲がかかった岩手山
岩手山に雲がかかってきました。
ずっと田んぼと岩手山を見て走ります。

$メイブレラン潟さんのブログ-大更駅
夜ももう更けて朝になりました・・・
ということで大更駅(ぁ
「おおさら」ではなく「おおぶけ」
意外と難読・・・かな?

$メイブレラン潟さんのブログ-岩手山より雄大な山々
岩手山より標高が高そうな山々が行く先に見えます。

$メイブレラン潟さんのブログ-平館駅
$メイブレラン潟さんのブログ-平舘
蟹田からバスで行ける平館に到着です。
もしかしてここも平舘村だった・・・とか?

$メイブレラン潟さんのブログ-平館駅のりかえ
乗り換え案内。蟹田方面には行けません(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-たいらだて
うん。読みまで同じ「たいらだて」だw

$メイブレラン潟さんのブログ-北森
欠けて一部しか写ってませんが、北森駅です。
北に森があるから北森。なーんて単純な名前の付け方(ぁ
南森はありません。北東北は南○○より北○○の方が多いですねw

$メイブレラン潟さんのブログ-北森駅南側
北森駅の南側はこんな感じ。
ずっと広がる田んぼ。

$メイブレラン潟さんのブログ-松尾八幡平
この駅に着いて、ああそうだ。八幡平市に入ったんだな・・・と気づく。

$メイブレラン潟さんのブログ-松尾八幡平駅駅舎
駅舎は意外と小さいです。

$メイブレラン潟さんのブログ-松尾八幡平駅前
駅前はこんな感じ。
まだまだ田んぼは続きます。

$メイブレラン潟さんのブログ-日詰行きとすれ違う
日詰行きとここですれ違う。
花輪線→IGRいわて銀河鉄道線→東北本線と3線経由。
珍しいので撮っておく(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-山に入る
このあたりから山に入っていきます。

$メイブレラン潟さんのブログ-紅葉
紅葉がきれいです。

$メイブレラン潟さんのブログ-安比高原
山に入っていく。ということで安比高原に到着。
スキーしに行った思い出がww

$メイブレラン潟さんのブログ-紅葉の渓谷
渓谷の紅葉。きれいです。

$メイブレラン潟さんのブログ-遠くには八幡平の山々
遠くには八幡平の山々が見えます。

$メイブレラン潟さんのブログ-わずかな田園地帯
山の中に開けた田園地帯です。

$メイブレラン潟さんのブログ-国道と並走
国道と並走していきます。
十和田南駅あたりまでずっと並走します。

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道の下をくぐる
東北自動車道の下をくぐります。
東北自動車道も十和田南駅あたりまで近くを通ります。
対秋田は秋田自動車道に沿って仙台→北上→横手→秋田が最短でしたが、対青森は仙台→盛岡→好摩→大館→青森と東北自動車道に沿うよりは仙台→盛岡→目時→青森と旧東北本線をなぞる方が最短。接続が悪いんだよね、花輪線;;

$メイブレラン潟さんのブログ-あかさかた
身延線の甲斐上野駅系のおもしろ駅名。
「あかさたな」ではなく「あかさかた」。
甲斐上野とは逆に全部「あ」段。
カ行が2つあるから舌をかまないように(ぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-雲をかぶった山
台風の後なので山は雲かぶってます。

$メイブレラン潟さんのブログ-小屋の畑
小屋の畑という第3セクターの駅みたいな駅がありましたw
東北自動車道に畑PAというのがありますが、おそらくここからついたのだと思います。
ついつい「はたけ」って読みたくなるが、「はた」PAです。
小屋と畑。のびのびとした田舎の風景ですね~w
てか小屋の畑って地名なのかな?

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道と国道
東北自動車道と国道。まだ並走します。
絡み合いながら進みます。

$メイブレラン潟さんのブログ-荒屋新町
一部の列車が折り返す荒屋新町に到着。
金沢市に荒屋というところがありますが、さすがに荒屋新町ってのは無いわww(ぁ
ローマ字見るかぎりでは「荒屋新町」で1つの地名っぽい。荒屋本町とかそういうのがあるというわけではなく。

$メイブレラン潟さんのブログ-荒屋新町駅駅舎
駅舎はこんな感じ。
無機質な白いコンクリ。

$メイブレラン潟さんのブログ-八幡平の景色
これが八幡平の景色なんですね~

$メイブレラン潟さんのブログ-安代市街地
東北自動車側。安代の市街地です。
安代は今でこそ岩手県ですが、実は昔は陸奥国だった(陸中国分離後も)という内緒話も(ぇ
合併前は岩手郡だったのに?という声が聞こえてきそうですが、岩手郡になる前は二戸郡だったそうです。
東北自動車道や花輪線の影響で岩手郡になったのかもしれませんね・・・

$メイブレラン潟さんのブログ-横間
$メイブレラン潟さんのブログ-横間駅
横から失礼。
横間駅です。
縦間駅はありません(ぁ
北上線じゃあるまいし

$メイブレラン潟さんのブログ-紅葉している八幡平
紅葉がきれいですな~w
十和田八幡平四季彩ラインでしたっけ。
久しぶりに愛称にふさわしい路線に乗った。

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道をくぐる
東北自動車道と絡み合います。

$メイブレラン潟さんのブログ-橋を渡る
割と大きな川にかかる橋を渡りますが、まだ岩手県です。
実はここだけの話。この川は日本海に流れます(ぇ

$メイブレラン潟さんのブログ-田山
ありそうでない地名。田山に到着。
逆から読めば山田(やまだw)
山田さん、どうですか?(ぁ
あw山田駅があるからいいって?それは失礼いたしました。

$メイブレラン潟さんのブログ-山に挟まれた集落
県境が近いせいか、このあたりの集落は山に挟まれています。

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道の下をくぐる
またくぐります。
集落、川、国道、高速道路、花輪線がそれぞれもつれ合います。

$メイブレラン潟さんのブログ-川と紅葉と国道
何回も渡る川です。
日本海に向かいます。
清涼感たっぷりの写真ですねw紅葉で秋を感じます。

$メイブレラン潟さんのブログ-東北自動車道の橋
またくぐります。

$メイブレラン潟さんのブログ-3線並走
道路と鉄道。3つ並びました。

$メイブレラン潟さんのブログ-兄畑
数少ない兄のつく駅に到着。
姉のつく駅は内房線の姉ヶ崎。
妹のつく駅は函館本線の妹背牛(未乗)。
弟は・・・
弟はどこにあるんですかね?(ぇ
弟のつく駅があれば兄弟姉妹そろうのに(ぁぁ

$メイブレラン潟さんのブログ-岩場
ゴツゴツした岩場でいかにも岩手という感じですが、いつの間にか秋田県入りしています(ぇ

$メイブレラン潟さんのブログ-湯瀬温泉街
温泉街が見えてきました。
花輪線沿線で交通の便が良さそうですが、県境近いため、行くのに時間がかかる温泉です。
まあ、他の秋田の交通の便が悪い温泉よりかははるかにマシですがw

$メイブレラン潟さんのブログ-湯瀬温泉
湯瀬温泉駅に到着。ここから秋田県です。
ややこしいですが、昔は羽後国ではなくなんと陸中国だったそうです。
つまり、このあたりだけ飛び地。
今は和歌山県だけ都道府県の飛び地がありますが、昔も飛び地はあったんですね~

$メイブレラン潟さんのブログ-湯瀬温泉の使われていないホーム
大きそうな駅だからか、使われていないホームがありました。
昔はもっと列車本数多かったのかな?

$メイブレラン潟さんのブログ-温泉街の渓谷
湯瀬温泉駅近くの川を赤い橋で渡ります。

$メイブレラン潟さんのブログ-湯瀬温泉の山並み
山に囲まれた雰囲気の温泉です。
前述したように、交通の便が良いため、秘湯という雰囲気ではありませんが・・・(ぁ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>