秋夕は済州島へ♪マルコギ(馬肉)を食す♪♪♪ | かたぴょんBLOG(旧今日のホーチミンは。。。♪)

タクシーのアジョシ『済州で何か美味しいもの食べた???』

夫殿『昨日はお刺身を食べたので、やっぱり済州では黒豚を食べたいんですよ!!!他にもお薦め有りますか???』

アジョシ『済州では、馬肉も名物なんだよ~牛肉と変わんないよ~コースで食べるとしゃぶしゃぶとか刺身とか、ハンバーグなんかもあってね~美味しいんだ~精力も付くしね♪』


本当に嬉しそうに話すアジョシ目そんな話し聞いたら、気になるよね~

前日に、季節はずれの海で遊んだ為に。。。風邪をひきカゼ

気力で世界遺産に挑んだ為に体力消耗ドクロへろへろ状態でしたので↓

黒豚は翌日に後回しにしてマルコギ(馬肉)屋さんへレッツゴー馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬


こちらが、馬肉料理と黒豚が堪能出来るお店『マトン』漢字で書くと、馬豚あせるわかりやすいね♪

タクシーアジョシ、ホントいい人♪日本の人だから、親切にしてあげてね~とか韓国語上手なんだよ~とか(デタラメなんだけどね)帰りはちゃんとタクシー呼んであげてね!その時は日本から来たVIPだからって伝えてね!!とか言ってくれて(ただの平サラリーマンなんだけど)。。。何だか、恐縮しまくりだった私達叫び

名残惜しい別れとなりました。。。


さて、最初に出てきたのは食前酒ビックリマークメニューには、말뼈에키스と書いてあるんですわ。。。汗

そのまま訳すと『馬骨エキス』。。。って事は、お馬の骨髄液って事かしら???

人参エキスよりも飲みやすいかな~何とも表現しにくいんだけど、元気になる感じ???(笑)

お酒の度数によって値段も違うようでした目


内臓部分も含めたお刺身サーチ実は私。。。

馬刺しって。。。お初♪

大丈夫なのか?私。。。ドキドキしながら食べました。。。しかも、鳥・豚・牛全て内臓系は牛のハラミを除いてあまり得意では有りませんダウンそ・れ・が!!

美味しいじゃ~ん!!

ほんと。。。牛肉みたい♪心配だった匂いも差ほど気にならず音譜


ユッケなんて、あっという間に完食ラブラブ


パンチャンはこんな感じベル


ハンバーグニコニコ夫の大好きな、イ〇イのチキンハンバーグみたいで懐かしい味(笑)

日本の馬肉料理屋さんでも、きっとないだろうな~


なんと、カルビチム!!

甘く煮ちゃうと、ほんと匂いも無ければ食感も牛と同じ♪


これもきっと内臓系でしょうね~よくわかんなかったけど。。。コリコリした感じ


最後はカルビですよ~


牛肉と同じで焼きすぎちゃ美味しくないんですって!!

柔らかでしたラブラブ


馬とは関係有りませんが、〆の蕎麦粉のカルグッスが絶品合格


ランチ時は単品で出している様なので、きっと人気のメニューなんだと思います!!

カルグッスも色々食べたけど、初めての味クラッカーまた食べたいよ~


こんなめずらしいお料理一杯のコースはなんと、一人35000W!!

馬肉って、日本で食べたら高いんでしょ!?


しゃぶしゃぶは材料切れで頂けませんでしたが、思いがけないお料理に大満足ニコニコ

アジョシのおかげ!ほんと、旅って面白いラブラブ



           今日のソウルは・・・♪