槐の塊魂(えんじゅのかたまりだましい) Ver.2-Image062.jpg


早起きして朝から校正仕事の仕上げ。二日酔いかな~と心配したけれど、けっこうさっぱりとした目覚め。
今日中に終われば宅急便で送れる、できなければ明日届けにゆく、という二者択一だった。届けにゆくのは(社員食堂でのランチ目当て?)かまわないのだけれど、いろいろ他の仕事のことを考えると時間のロスなので、できれば宅急便で送りたかった。6時ちょっと過ぎに集配依頼の電話を黒猫さんにしたら、「きょうの集荷は6時までです」と冷たく言われる。えー、数分じゃん、なんとかしてよー、と思いつつ、集荷センターに持ち込めば7時までなら本日付けになると言われ、場所を確認して出かけることにする。JRの駅の近くだったから、今からでも間に合うはずと、ばたばたと(外に出ても恥ずかしくない程度の格好で)出かける。途中で、ああこの道は夜7時以降は危ないから歩いてはだめとk野さんから言われていた道だったと思い出す。ま、今は7時でも明るいからいいか。それにこんなにみずぼらしい格好で歩いていたところで襲われる可能性は低いだろう。汗かきつつ集荷センターへ。無事に受け取ってもらえた。

家に茄子とトマトがあったので、大蒜としめじを買って帰りラタトゥイユ風なものを作る。大蒜は青森産のがいっこ98円だった。

とりあえずひと仕事終わったので、ほっとひといき。
とはいえ、いろいろ月末にかけて原稿とか「未来」の評論賞の統計とかやることが目白押し。
ちっとも気が抜けない。
あうあう。

写真は、融通のきかない某黒猫さんではなく、我が家のかわいい黒猫さんです。