ママの文化祭 ~また来年第9回でお会いしましょう~ | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

年に一度のママが主役のママのお祭りが終わり

すこしずつ日常が戻ってきました。

 

 

朝から並んでくれているのは!!支援センターでも会っていたファミリーでした。

 

 

ソーシャルディスタンスを保ち、

定員500人以下になるように最善を尽くしたブース配置。

 

 

でも、第二競技場は

コロナ禍で頑張ってきたママやベビーが思いっきり楽しめる場所にしたい

というスタッフの想いが届きたくさんの人にぎわっていました。

 

 

市長も会場を見に来てくださいました。

きっととても心配していたと思います。

でも、頂いたお言葉には

「開催してくれてありがとう」

これには関係者全員がジーーンと来ていました。

私たちは会場を貸してくださった春日井市様に感謝しかありません。

 

”コロナ禍だからイベント等を中止します”と独自の宣言を出したら

簡単に中止できるから。

 

 

子はかすがい 子育ては春日井

子どもを持つママが沢山集まりました。

 

 

 

そして、今回は市内が終業式だったため、3部には小学生が!

過去に見たことのない来場者層でした。

 

来場者アンケートは昨年よりもたくさんの方が回答してくださいました。

しっかりと分析したいと思います。

 

・・・・

 

今回の開催には賛否両論あったことも理解しています。

なぜ私たちが開催しようとしたのか?

 

もちろん理由がちゃんとあります。

(公式の報告書に記載しますね!)

 

でも、やっぱりこのような状況下でも

”子育てするママの味方”と

謳っている私たちが

ママの文化祭®を春日井市で開催できて良かったです。

 

 

最高のクリスマスプレゼントになりました。

メリークリスマスクリスマスツリー