【応援】~coast to coast~ 房総半島横断2017 | 週末ランニングin柏

週末ランニングin柏

2010年5月からランニングを開始
最初に走れた距離は・・・なんとたった400m
週末ランニングが始まりました
2012年3月にサブフォーを達成♪ネットでのサブ3.5達成が目標ですが叶わぬ目標となりつつあります
軸足は楽しむことに移行中~

~coast to coast~ 房総半島横断2017の応援に行って来ました

房総の真ん中あたりに行った事がなく、どんな感じなのかわからないまま、取り敢えずA3ポイント(35km)を目指しました
 
遠かったです(笑)


国道140号線(地点①)を進み、君鴨トンネル手前から旧国道へ
途中道が封鎖されてて???と思うもそのまま進みます

どう考えても久しく整備されてない道は、至るところ崖崩れの痕があり危なかった
あと100mほどでコースと合流するところにあるトンネルが塞がれてる(地点②)
ガ~~~ン」((((;゚Д゚)))))))

上の地図
(右)みたら普通に行けると思うよね?○印がエイド
やっぱり下見は大事・・・遠すぎて出来ないけどw

地点②から慌てて引き返し、別ルートにてコースに合流(地点③)

コースに合流してからは、並走するランナーの皆さんに声かけしながら歩いたり走っりしてA3まで(地点④)
青のルートがコースです

A3ポイントには水、スポドリ、バナナ、梅干しなどありました

スタッフの皆さんにご挨拶のあと今度はコースを逆走する形でランナーを応援
こんな辺ぴな場所で応援する暇な人が珍しい様でしたが、皆さん反応していただきました
辛い中ありがとうございます^ ^

自分が手間取ったこともあり、予想より早いタイミングで鈍足親父さんとmizoreさんが軽やかに走ってきました(地点⑤あたり)

お二人とも非常に驚いた様子
サプライズ応援成功(^_^)

レース中でしたがしばし立ち話にお付き合い頂き、持参した差入れもつまんで貰えた(╹◡╹)

お手間を取らせごめんなさい🙏

おふたりを見送りしたあともしばし応援
一通り応援のあと分岐から帰路につきました

応援したのはちょうどコースの中間点あたりでしたが皆さんまだまだ元気に走られてました
こんなレースに参加されるだけのことありますね
さすがです

帰りの電車では差入れの残りをあてにひとりビールぐびぐび
お先にすみませんでした(^^;;

房総の真ん中いいところです
暖かくなったらゆっくり自然を満喫しながら散策しようかなと思う日帰り応援でした

 
mizoreさん、鈍足親父さん無事ゴールお疲れ様でした♪