1月9日 灘区での交流会 | かしのたかひとマインドマップ

かしのたかひとマインドマップ

かもめ地域創生研究所
理事
樫野孝人のブログ

灘区での交流会に23名もの方が来てくれました。

土曜日にもかかわらず、集まっていただきありがとうございました。


少し僕から今年の活動方針について話をさせてもらった後、

活発な意見が飛び交い、予定の1時間半を超えて2時間に及ぶ熱い会議をなりました。


灘区で初の会議でもあり、かつ皆さん初対面の方が多かったので、

十分に話せた方と、そうでなかった方がいたと思いますが、

何か動こうという気持ちを共有できたことが最大の収穫だったように思います。


また、市政について「知りたい」欲求の強さを感じるとともに、

充分知りえていないもどかしさを皆さん感じているのも

わかりました。


企業もそうですが、情報共有することで現場の関心や参画意識も高まるし、

良いアイデアもたくさん出てきます。

そういう意味で、「市政の情報提供をサポートする」ということも今後強化していきたいと

思いました。


そして後日、参加してくれた方から自治体職員のHPを紹介してもらいました。


http://plaza.rakuten.co.jp/careerdesign/

意識が高く頑張っている職員の方も本当にたくさんいますよね。

もっとお互いに話す場が増えるといいのになぁとも思います。


あと、やはり前向きな提言「もっと、こうしたら良くなる!」という話を

次回から増やしていきたいなぁと思っていますので、よろしくお願いします。


みなさん、ありがとうございました!