「正月や 冥土の旅の一里塚・・・」という一茶の歌があるそうです。

お正月からお葬式のこと!?と疑問に思う方がいらっしゃるかもしれません。

でも「死」を考えることは、よりよく生きるために必要なこと。

1月18日のセミナーのご案内です。

 

ミドル・シニア世代の女性が安心して暮らせるための整理収納から始めるサポート

一般社団法人ウィメンズ・ライフ・サポート協会【うぃーら】は、自分にジャストフィットするモノの持ち方・暮らし方~おうちダウンサイジング~を提案しています。

 

うぃーらの整理収納アドバイザー 桑島まゆみでございます。

5月に設立した一般社団法人ウィメンズ・ライフ・サポート協会【うぃーら】ですが、遅ればせながら札幌で設立記念イベントをいたします。

1/18セミナーとパネルディスカッション「おくりびとのお葬式」(札幌エルプラザ4階大会議室B/C)

●第一部セミナー13:30~14:30 「おくりびとのお葬式」、納棺デモンストレーション

もっくん主演の映画「おくりびと」などで一躍注目されることになった納棺師さん。

そのシンプルにして美しい所作は、日本古来の○○道と言われるものに通じるところがあります。

<第一部>

講師は、映画や舞台の監修と指導に当たった納棺師さんの息子さん、木村光希さん。

お仕事などについてのおはなしと納棺のデモンストレーション。

第2部パネルディスカッション14:45~16:00「介護現場のターミナルケアと看取り」

<第二部>

「介護現場のターミナルケアと看取り~本音で語るパネルディスカッション」。

木村さんと介護現場に直接携わる方たちのお話です。

 

○パネラー浅木裕子さんは、WEB界では女性のためのHP作成やアメブロカスタマイズで有名な浅木さん。

実は介護の経歴の方がずっと長く、今も初任者研修の講師としてターミナルケアなどについて教えている専門家です。

 

○もうひとりのパネラー脇谷公子さんも豊富な知識と経験をお持ちで、現在グループホームとサービス付き高齢者住宅の施設管理者として現場でのターミナルケアや看取りを数多く経験しています。

 

セミナーの目的

政府の方針で、今後施設型介護から在宅介護へと移っていきます。

在宅医療ばかりでなく、在宅でのターミナルケアや看取りも多くなっていくはずです。

現在、施設でようやく積極的に取り組み始めたターミナルや看取りがどのように行われているか知ることで、今後の問題の解決の糸口がつかめます。

 

講師、パネラー、三人のそれぞれのアプローチがとても楽しみです。

お申込み・お問合せ

メール ⇒ 512wiila@gmail.com

電話 ⇒ 070-5282-7721(うぃーら桑島)

※残席15名となっております。

 

くわしくは、下記をご覧ください。