シェフのタルトが大好き!

 

この日は

「じゃがいもと猪の前脚自家製燻製ハム くるみと玉ねぎのタルト」

ミモザがキラキラとってもアクセントになっていて美味しかったなぁ~。

 

************

 

2月のレポですが、

かりんがすっかりハマっている

北千住のお店。

Brasserie l'onomatopée ブラッスリー ロノマトペ

 

この日は

最初に訪問してから一緒に行きたいー!と思っていた

sakuraさん、tacaさんと3人で行ってきました。

 

大好きなお店に一緒に行けてうれしい☆

 

まずは泡で乾杯♪

この日はディルのアクセントのあるシューが

メニューは

前菜&メインと分かれていて

旬を使ったお料理が並びます。

 

だから毎回迷う~!

 

のですが、うれしいことに1つのお皿のポ―ションが大きいので

メニューによって2分の1、3分の1サイズでオーダーも可☆

 

そういうサービスって本当にうれしい☆

生マッシュルームとテットドモワンヌサラダ

前回オーダーしてからすっかりお気に入り。

このバランス最高☆

 

マッシュルームの量がすごいです。

 

そしてメインはお肉にするので前菜はサーモンを

タスマニアサーモンのマリネの自家製燻製

 

ディルとチーズのバケットが添えられてきます。

 

こうした組み合わせが楽しめるのもこのお店の魅力の1つ

 

これがもうワインにぴったり☆

 

そしてメニューにあると必ずオーダーしてしまうシェフのタルト。

「じゃがいもと猪の前脚自家製燻製ハム くるみと玉ねぎのタルト」

 

このジャガイモが層になっていて

アクセントには猪の前脚自家製燻製ハム

玉ねぎの甘さにクルミの食感。

そしてこの日はミモザまで☆

 

パイ生地も美味しくてこれも大好きな1皿。

 

そしてメインはお肉☆

 

赤ワインをオーダーして

仔羊肩肉のトマトと塩漬けレモンの煮込み クスクス添えを

これもアクセントに~と

本場のハリッサを

ゴロゴロのお野菜によく煮込まれた羊が。

またこのスープが絶品!

レモンのアクセントあるクスクスと

 

とっても美味しい☆

クスクスにソースをかけて。

 

 

この日も大満足☆

 

ですがデザートも

この時期最後かも~な

タルトタタンに

 

とろとろに煮込まれた林檎が濃厚で。

前回はバニラですが今回はサワークリーム!

このアクセントもすごく好きでした。

 

栗のクレームブリュレは

バリっと&とろり~と

 

珈琲と一緒に♪

 

いつもシェフのお料理&そして美味しい時間が過ごせる大好きなお店。

 

この後2回ほど行っているのでまたアップしま~す。

 

*お料理やデザートは季節によって違いますのでご注意くださいね。

 

 

Brasserie l'onomatopée ブラッスリー ロノマトペ

 

ワインにぴったりなお料理をみんなでワイワイといただくのが楽しいお店。

ということでこの日は5人で☆

 

初訪問

http://ameblo.jp/karin0321/entry-12227288724.html

初ディナー

http://ameblo.jp/karin0321/entry-12237019953.html

初ランチ

http://ameblo.jp/karin0321/entry-12238276744.html

5人でディナー

http://ameblo.jp/karin0321/entry-12249997014.html