「好きなことを仕事に」幸せの対極が不幸なのではない | 子育てで大切なたったひとつのこと。

子育てで大切なたったひとつのこと。

四浪難病貧乏母認知症死別離別皆別々でいい。そしてワンネスへ。私たちはドラマを生きて、あらゆることを体験するために生まれた。楽しもう。笑おう。泣くことも、味わおう。ハートカウンセラー、色札セラピスト、催眠療法家、マインドフィルタークリアラー。


今日もありがとうございました☆

「私たちは好きなことしかできないようにできている」






3分で1個こころのブロックを解除します、
マインドブロックバスター・インストラクター武居香歩です。


「好きなことを仕事にしたい」

は、


私にとっては

19歳のときから当たり前のことでした。


ですから
短大を卒業して
出版社に入社しました。


今なら進撃の巨人とか出版している会社なので大手ですし、
正社員として雇用されたので
お給料もかなり良かったです。


私は当時から強欲で
好きなことを仕事にしつつ
ちゃんと自立できるぐらいのお給料も欲しいタイプだったわけです。

好きなことができてるなら
貧乏でもいい、なんて思いませんでした。
貧乏は、
人に迷惑をかける、親に心配をかける、とわかっていたからです。


さて、

「好きなことを仕事にしたい」
そんな方は多いかもしれませんが、

「仕事上、どんなことが幸せで満足を感じられたか、
また、
どんなことに不幸・不満を感じたか」
調査した研究者がいました。

(200人に。ハーズバーグ)


その結果

仕事に幸せ感を持っている人は
仕事そのもののあり方
達成感、承認されること、仕事そのものの中身などについて
言及し、

仕事に不幸不満を感じている人は
仕事の環境に
言及する人が多かったそうです。
仕事の環境とは、
人間関係、給与、会社の管理体制、作業環境、条件・・・


つまり

満足につながるネタと
不満・不幸につながるネタはジャンルが違うわけです。


幸せと不幸せは、
同じ軸の対極にあるのではなく、

軸そのものが異なるのですね。


「お給料が満足できて人間関係もいいから」「安定してるから」選ぶのか

「やりがいありそうだから」「自分を生かせそうだから」
「私が好きなことだから」という観点で仕事を選ぶのか、


まずそこから違うということ。


もちろん

19歳の私が考えたように

ある程度給料もらえて楽しそうなことがいちばん。


けれどそうもいかないとしても

まず給料や条件からとって(選んで)
その後与えられた仕事を自分なりに楽しくしていく
(提言したり工夫したり企画したり)
こともあり、ですよね。


「好きなことを仕事に!」

というよりは

「その場所でまず自分を最大限に生かせ!」

「自立」(働かざるもの食うべからず)←というと誤解されると困るけど主婦は最高な価値ある仕事ですからね。


が大事だと思います。



大丈夫、

私たちは
好きなことしかできないように
できているのですから。



好きなことなんて
できていない、

という方は

ぜひさらっと心のブロックを解除しにいらしてくださいね!







予定・セッション&講座日程 こちら

カフェセッション  こちら


心のブロック解除&色札セラピー体験お茶会 こちら    松本で こちら


セッション(料金)  こちら


グループカウンセリングセラピーの会 こちら



☆ マインドブロックバスター養成講座 こちら


☆ 色札伝言セラピー養成講座 こちら


3分で1個心のブロックを解除します、

マインドブロックバスター&セラピー・スクール

COLOLOU.(カララウ)

主宰 武居香歩

長野県下諏訪町


mail: cololou11@gmail.com

tel: 090-4526-2131