去年は遠くて伺えなかったので今年はぜったい行きたいと思っていました
 
suz cafeさんの1day cafe
 
今年は川崎大師からほど近い
herb tea cafeで開かれるということで

申し込んでからずーっと楽しみにしていました

川崎大師は幼少時に初詣に連れられて来た思い出のある懐かしい場所

昔は自家用車で行きましたが

今回は南武線を終点川崎まで乗って あとは京急大師線で3駅なので

ちょっとした旅気分もお楽しみ ワクワクと出かけました

笑顔で迎えてくださったsuzさんはホントにすずのようなお声で
 
と~っても丁寧で謙虚なお方

ブログのコメントのやりとりでそのことは十分伝わっていたのですが
 
お会いしてなお一層 感じられました
 
ブログから想像していた以上にパワーのあるお料理で
 
優しいだけじゃない 本格的なcafeの味を
 
ワンプレートの上に 小皿に詰めてのひとつひとつが

どれもカンペキに仕込まれていて 甘さがありません
 
プロのcafe職人!と思いました
 
彩りも 味や食感のバランスも 研究しつくされている感じ
 
パンはあこ酵母の丁寧なつくり

初夏野菜のフォカッチャの彩り鮮やかでフルーツトマトの甘いこと!

ハード系のパンには
 
自家製ピールのクリームチーズディップを塗って
 
コールスローにはアボカドを組み合わせたり 
 
ベーコンは知ってましたがまさかの生ハムのカリカリとか
 
ひとひねり意外性のあるおカラフルなお料理がsuz cafeさんの特徴だと思いました

グリーンピースのポタージュから食べ始めましたが
 
「ホントに美味しい~」っと唸りました!

だんだんと 減っていくのが 惜しくなる ワンプレート
 
優しいsuz cafeさんは雨降りも申し訳ながっておられましたが
全然そんなことはなくって
 
却ってとってもゆったりcafeじかんをくつろいで過ごせる演出かと・・・
 
suz cafeさんを支えるアシスタントさんがこれまたsuz cafeさんの謙虚さも似ている
 
最高のスタッフさんで やっぱりsuz cafeさんだなぁ~と感心してしまいました

食べて幸せ 話してシアワセ 居てしあわせ という
最高のcafeタイムに 心から楽しくなって 来年も来られたらなぁ~
と思いました
 
suz cafeさ~ん しあわせなcafeじかんを味わいつくして幸せ気分に浸りましたよ~
本当に楽しい美味しい時間をごちそうさまでした