韓国は不法捕鯨大国 | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

やあ、みなさん、私の研究室へようこそ。

>>>
「野蛮な日本に鉄槌!」
「地球上から消えるべきは日本人」 調査捕鯨中止命令で韓国が言いたい放題


日本の南極海での調査捕鯨にとうとう中止命令が下された。
国際司法裁判所(ICJ)が2014年3月31日、
「国際捕鯨取締条約で認められている科学的な調査に該当しない」
との判断を示し、今後行わないよう命じる判決を言い渡した。

「鯨食文化が失われるのでは」
と捕鯨業界が懸念を抱く中、
水を得た魚のように言いたい放題なのが韓国だ。
大手紙「朝鮮日報」が
「日本の調査捕鯨を国際社会が断罪」
という見出しの記事を掲載しているほか、
ネットユーザーもここぞとばかりに悪口を書き込んでいる。

「日本の慣行が国際社会から断罪された」
件の見出しの記事は14年4月1日、朝鮮日報日本語版に公開された。
「研究を目的とした『調査捕鯨』の名の下、
 27年間にわたって世界の海でクジラを捕獲してきた日本の慣行が、国際社会から断罪された」
という書き出しで、
日本が1年間に捕獲するミンククジラの数が850頭にのぼるにもかかわらず、
これまでに科学的な研究の成果がほとんど出ていないといった根拠から、
ICJの判事16人のうち12人が日本の調査捕鯨が条約違反と判断したなどと詳細に報じている。

韓国語版には、
「『研究用』として捕鯨した日本のコムス(編注:けち臭い方法の意)…27年ぶりに撤退へ」
という見出しで
この判決について報じる記事が掲載されている。
コメント欄には
「日本の野蛮な行為に鉄槌を下せてすがすがしい」
「研究用なんて嘘だ。日帝の蛮行も研究用って言ってみろよ!」
「地球上から消えるべきは鯨ではなくウェジョク(編注:韓国での日本人の蔑称の一種)だ」
など好き放題書き込まれている。
>>>

http://news.livedoor.com/article/detail/8692287/から抜粋して引用。
(青字強調はブログ主による)

韓国に日本を批判する資格はありません。
韓国は、”不法捕鯨大国”なのです。


韓国で違法に捕獲された鯨
http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/bea8574a55c8bf1af523dd11fd7e239cより転載

>>>
韓国、違法な捕鯨活動 IWC加盟国中で最多「本当に恥ずかしい」
2012/07/09(月)

国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会で
調査捕鯨を再開すると表明した韓国が、
2011年に加盟国中最多となる21件の違法な捕鯨活動を行っていたことが分かった。
複数の韓国メディアが報じた。

捕鯨委員会が8日に発表した「違法捕鯨」報告書によると、
89の加盟国から報告を受けた
違反事件23件のうち、21件が韓国南東部・蔚山の近海などで発生していた
同委員会は
加盟国それぞれの司法管轄領域内で
捕鯨に関する違反行為が発生した場合、
事件の状況や処罰内容などの情報を提出するよう求めている。

具体的には、
11年5月から8月にかけ、韓国漁船4隻が蔚山沖でミンククジラを違法に捕獲。
別の韓国漁船4隻は、同年4月から7月にかけて蔚山沖でクジラ9頭を違法で捕獲した。
摘発された乗組員らは、懲役または罰金刑、社会奉仕を命じられた。

韓国で違法に捕獲されたクジラはすべてミンククジラで、
わざともりを投げるなど計画的にクジラを捕獲していた。

韓国の環境運動連合は、
2000年以降に韓国沿岸で捕獲されたクジラは4700頭に上ると指摘。
政府が調査捕鯨を始める方針を示したことについて、
「捕鯨を合法化するだけ」と厳しく非難した。
韓国メディアも、「本当に恥ずかし韓国」「『違法捕鯨1位』の汚名」などと伝えた
>>>

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0709&f=national_0709_023.shtmlから引用。
(赤字強調はブログ主による)

この記事は、2012年のものなので、
韓国が、2000年~2011年までの間に、4700頭獲ったとして、
日本が年間850頭とすると、9350頭となります。
(南極海に限ると、2010年172頭、2011年267頭なので、
 そこまで多くはないと思いますが)

数は、日本のほうが多いですが、
日本の場合、条約で認められてますからね。
韓国は、条約に基づかず、違法に、ですから。
それで、4700頭というのは、とんでもない数だと思いますよ。

シー・シェパードは、よく日本の捕鯨の妨害をしてますが、
なんで韓国の捕鯨は、槍玉にあげないのか?
おかしいですよね。
違法操業なのに。

鯨の肉を販売してるのが問題だと思っている方もいるでしょうが、
それは違います。

>>>
捕獲調査の副産物は有効利用が条約で義務付けられており、
政府の適切な管理のもと、
副産物として生じた鯨肉は
一般販売のほか学校給食などの公益事業に供され、その収入は調査捕鯨の費用に充てられる。
>>>

ウィキペディアから引用。

調査の副産物として生じる鯨肉は、有効利用しなさい、と条約で義務付けられているのです。
だから、鯨肉を売るための商業捕鯨だ、という主張は、全く見当はずれなのです。
オーストラリアの主張もおかしいし、
国際司法裁判所の判決もおかしいのです。
条約で、”有効利用しなさい”と決められているのですから、
それに従っているだけです。

ノルウェーは、今でも”商業捕鯨”をやってるんですけどね、”商業捕鯨”を。

オーストラリアは、韓国の違法捕鯨こそ国際司法裁判所に提訴しろ!
と思う方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ