韓国、堂々と内政干渉 | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

やあ、みなさん、私の研究室へようこそ。

元慰安婦の証言を検証するチームが発足するようで、
それはいいんですが、気になることもあります。

>>>
河野談話で証言検証チーム設置を検討…官房長官

菅官房長官は20日の衆院予算委員会で、
日本政府がいわゆる従軍慰安婦問題で
「おわびと反省の気持ち」を表明した1993年の河野洋平官房長官談話に関し、
根拠となった韓国人元慰安婦16人の証言内容を検証する政府チームの設置検討を表明した。

河野談話は、
元慰安婦の証言をもとにまとめられたが、
研究者などから十分な裏付け調査がなされたのかどうか疑問視する声があがっている。
日本維新の会の山田宏衆院議員が検証チーム設置を求め、
菅氏は「機密を保持する中で検討したい」と応じた。

ただ、菅氏は、証言をまとめた資料の公開については
「非公開を前提にやっている。
 機密扱いの中で、どうできるか検討したい」
と述べるにとどめた。
これに関連し、政府高官は記者団に
「外部の人に見せるというのは難しい。やはり政府内ということだ」
と語った。
(2014年2月21日00時15分 読売新聞)
>>>

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140220-OYT1T01164.htm?from=main5から引用。

機密にする、というのは、おかしいですね。
民主党政権時代に、
尖閣沖で、中国漁船が体当たりしてきた映像を、隠ぺいしようとしたのを思い起こさせます。


http://gigazine.net/news/20101105_senkaku_movie_youtube/より転載

元慰安婦とやらの証言を非公開、機密扱いにする、というのは、
公開したら、韓国が困るから、
韓国に配慮して、公開しないのではないか?
という疑念をもたざるを得ません。
韓国への配慮など必要ありません。

>>>
韓国外務省当局者は21日、
菅義偉官房長官が、従軍慰安婦問題での
旧日本軍などの関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話を
学術的に検討する考えを示したことについて

「これまで日韓関係の基礎となっていた正しい歴史認識の根幹を崩すことに等しい」
と反発し、中止を求めた。 
>>>

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000081-jij-krから引用。

これは完全に、内政干渉ですね。
堂々と、内政干渉してくるような国に、配慮など無用です。

日本は、慰安婦証言のデタラメさを公表して、
この問題に決着をつけろ
と思う方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ