安倍総理の真意は? | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

http://yukan-news.ameba.jp/20130417-244/

からの引用です。

>>>
【ネット調査】自民党の「ブラック企業」の社名公表する案…「賛成」が圧倒的多数を占め93・5%

高校や大学を卒業した後に、正社員として若者を年間で20万人増やすことを柱とした
雇用対策に関する原案を自民党雇用問題調査会がまとめた。
また、早期離職者を減らすために、
原案ではパワハラなど違法で劣悪な労働を強いて退職を迫る
「ブラック企業」の社名を公表する案が盛り込まれたことが報じられた。

この報道を受け、Yahoo!ニュースのクリックリサーチでは
「ブラック企業の社名公表、賛成?反対?」とのアンケート調査を実施。
4月17日午前11時23分現在の暫定的な結果ではあるが、
「賛成」が93.5%(44222票)、「反対」が3.3%(1577票)、
「どちらともいえない・わからない」が3.1%(1473票)と、「賛成」が圧倒的多数を占めている。

投票に加え「賛成」とする人たちからは
「もっとも、本当のブラック企業は、あの手この手で事実を隠蔽しようとするだろうから、
 氷山の一角しか出てこないだろうけどね…」
「単価が安い人を使いつぶすブラック企業の公表はとてもいい事だと思う」
「経営者は責任取らなすぎである」
「法令が守れない会社はそもそも事業してはいけない」などの意見が寄せられた。

一方で「反対」とする人たちからは
「働かない労働者も公開すべき」「曖昧なままがいいというケースもある」
「ますますアングラ化、手口が巧妙化するだけ」「優良企業がさらに狭き門になるから反対」
などの意見が寄せられている。
>>>


これまた、新自由主義とは全く相いれない政策が打ち出されました。

これまで安倍内閣が打ち出した政策(又は安倍総理の発言)を見てみると…。


・学校給食の食材の全面国産化
(元々のソースは
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00001182-yom-pol
 ですが、削除されているので、
 http://ameblo.jp/karate246/entry-11502799628.html
 でお読みください)


・国の費用で被災地に生コン工場建設
(元々のソースは、
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130303/k10015919111000.html ですが、削除されているため、
 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20130304.html
 でお読みください)


・賃金を引き上げた企業に対する法人税の減税
(元々のソースは
 http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130109/Mainichi_20130109k0000e020148000c.html
 ですが、削除されているため、
 http://ameblo.jp/karate246/entry-11446143009.html
 でお読みください)


・消費税還元セール禁止法案
 (http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201304190094.html


・「解雇の自由化は考えていない」という発言
 (http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130328/plc13032813380009-n1.htm


どれこれも新自由主義とは相いれない、全く逆行するものばかりです。

中でも、消費税還元セール禁止法案には、ぶっ飛びました。

こんなもん、統制経済でしょう。

こんな法案を作る人が、

聖域なき関税撤廃、野放図な自由化、エグい自由化を目指すTPPを推進するとは、

到底思えないのですが…。(普通に考えればですが)

こういう”実績”がある以上(新自由主義とは正反対の方向へ進もうといるので)、

今のところは、支持すべきだと思います。

そうやって支持を得ておいて、”エグいTPP”を締結し、

日本をグローバル資本の餌食にしようとしている…、

という可能性もあるので、注意深く見ていかなければなりません。


国家戦略研究
”実績”を見れば支持できるんですが、真意がどこにあるのか、わかりません。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34501より転載


安倍内閣は支持、”エグいTPP”は不支持
という方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ