信用できるわけがない | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000027-jij-cn

からの引用です。

>>>
「日本に核兵器使わない」=異例の具体的国名言及―中国高官

時事通信 4月20日(土)7時9分配信

【ジュネーブ時事】
中国外務省の※(※=マダレに龍)森軍縮局長は19日、
ジュネーブの国連欧州本部で
「日本に対し核兵器は絶対に使わない」と述べた。

中国は核兵器を先制使用しない政策を掲げているが、
政府高官が具体的な国名に言及するのは異例。
核兵器のない地域で「いかなる状況下でも中国は核兵器を使わない」と強調した。
北朝鮮問題については「相互信頼の欠如が最大の課題」と指摘。
対立激化が「危機をあおる悪循環をもたらす。関係国は膝を交え対話すべきだ」と訴えた。 
>>>

中国は最初、「我が国は空母は持たない」と言っていました。

しかし、旧ソ連からウクライナに所有権が移った空母ヴァリャーグを、

「中国本国で海上カジノとして使用する」という名目で、

マカオの民間企業(中国軍の退役軍人が社長を務める”トンネル会社”)を通じて、

購入しました。

その後は、「訓練・試験艦として使う。」と言い、実戦配備はしないかのように言っていました。

しかし、結局、正式に空母として就役しました。


国家戦略研究
中国の空母 遼寧
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51795922.htmlより転載


この顛末を見れば、

「日本対し核兵器は絶対に使わない」

と言っても、全く信用できません。

むしろ、そう発言することで、

「中国が使わないと言ってるんだから、日本は核兵器を持つ必要はないじゃないか」

という世論を起こさせようという意図だと思います。

日本に核武装をさせたくないがための発言だと見るべきです。



日本は中国のいやがることをやればいいのです。
ご賛同くださる方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ