グーグルに見放された韓国 | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

http://www.j-cast.com/2012/10/24151300.html?p=all

からの引用です。

>>>
「日本は沈没しろ!」韓国ネチズン激怒 グーグルマップが竹島韓国住所削除

「ウルルン郡799-800」。
島根県・竹島について、グーグルマップから、こんな表記の韓国住所が削除されたことが分かった。
日本のネット上では、歓迎する声が聞かれる一方、韓国では、怒りの声が上がっている。

「大勝利」「まあ当然だ」「海外マスコミ呼んで紛争地域って宣伝されちゃったからw」

韓国住所が削除されたことが2012年10月24日報じられると、
ネット上では、こんな書き込みが相次いだ。

「中立的な立場で修正した」

グーグルマップの日本版を見ると、
もはや欄外の所在地として韓国の住所はなく、
地図上に「竹島」の表記がされている。これまでになかったものだ。

政府や島根県では、竹島は日本固有の領土だとして、
以前から再三、グーグル側に表記の訂正を要請してきた。
国会で自民党議員からも質問があり、
政府は6月、グーグルが対応を検討しているという答弁をしていた。

グーグルは10月19日に韓国住所を削除するなどしており、政府などの要請を受けて行ったらしい。
島根県の総務課によると、24日にグーグル側から連絡があった。

グーグルマップの韓国版には、韓国名の「独島」と地図上に表記されており、
こちらも韓国住所が削除されていた。
また、日・韓版以外は、欧米などで使われている「リアンクール岩礁」の表記になっている。
島根県によると、グーグル側は、「中立的な立場で修正した」と説明したという。

これに対し、韓国の大手紙「朝鮮日報」などは、修正について、
「日本政府からの圧力があった」などと報じた。
サイト上の記事のコメント欄には、書き込みはまだそれほどないものの、
過激な文言がいくつか見られた。

「仇敵日本は、早く海の中に永遠に沈没して、借金だらけの国に没落してほしい」
「日本は呪いをうけてきっと滅亡する」
「もうグーグルの検索エンジンを使わないぞ!」

「日本海」も表記された

グーグルの修正について、外務省の北東アジア課では、
「以前よりもよくなったのは事実」と一定の評価をした。
ただ、「100%満足ではありません」と言う。

島根県によると、グーグル側には、
島根県隠岐の島町の住所を入れてほしいと要請しており、
総務課では、「一部進展しましたが、住所明記を引き続き要請したい」としている。

また、「竹島」でグーグルマップを検索すると、未だに鹿児島県の地名が出てきたり、
「竹島 島根県」と入れても、島根県庁の竹島資料室などが表示されたりする。
「dokdo」と検索しないと、竹島は出てこない。
この点については、
「要請はしていませんが、検索で出てこないのは別問題。電話などでグーグル側に確認したい」
と話している。

なお、グーグルマップの日本版では、
以前はなかった「日本海」の表記も、ここに来て地図上に書き込まれた。
日・韓版以外では、「Sea of Japan」になっている。
一方、韓国版では、韓国名である「東海」の表記になっている。

2012年8月に国連の地名会議で、「日本海」の呼称のままにすることが決まったが、
グーグル側はそれを考慮したのだろうか。
外務省に聞いても、
「グーグル側との信頼関係があるので、具体的なやり取りは差し控えたい」と明言はなく、
グーグル日本法人に取材しても、担当者は出張中というだけでメールにも回答がなかった。

国家戦略研究
>>>

日本版からだけでなく、韓国版でも住所が削除されてるのは痛快ですね。

名前が独島のままなのは、気に食わないですが…。

日・韓版以外では「リアンクール岩礁」という表記なのも、気に食わないですね。

住所表記、「dokdo」と検索しないと竹島が出てこない、

などの問題とともに、早晩訂正させましょう。

明らかに日本の領土なのですから。


「中立的な立場で修正した」

とグーグルが言っていて、「リアンクール岩礁」という表記だということは、

欧米などでは、

韓国領ではないが、日本領でもない、と考えている、ということでしょうか。

まあ、今のところ実効支配しているのは韓国なので、

歴史的経緯を考えると日本領だが、実効支配しているのは韓国、ということで、

独島でも竹島でもなく「リアンクール岩礁」という表記にしたのかもしれません。

いずれにしても、日・韓版以外でも、

竹島(Takeshima? Take island? Bamboo island?)

という表記に改めさせるためにも、働きかけを続けるべきですね。

武力で奪回すれば、完全に改めさせることができるでしょうから、

それが最も良い解決策だと思いますが…。


グーグルに見放されたコリアは、だめだコリア
と思う方はクリックをお願いします。
(できれば両方とも)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 政策研究・政策提言へ
にほんブログ村