中国、対日宣戦布告? | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

中国の軍人がとんでもないことを言っています。

以下の動画をご覧ください。



>釣魚島を、中国台湾伊蘭県「釣魚島町」とします。

と言っていますが、この時点で、この人物の構想(妄想?)は実現困難です。

中国は台湾を支配していません。

中国台湾伊蘭県「釣魚島町」ということは、

中国の一部である台湾、

その台湾の中の県の、その中にある町、ということです。

台湾は、台湾で、独自に「尖閣は台湾領だ」と主張しています。

(李登輝氏のように”日本領だ”と言っている方もいます)

台湾(正式名は”中華民国”)は「台湾領だ」と言い、

中国は「中国の中にある台湾の中の町だ」と言っているので、

国共内戦の続きのような状況になりかねません。

面積が全然違い、海を隔てているので、わかりにくいのですが、

中国と台湾(中華民国)の関係は、北朝鮮と韓国の関係と似ているのです。

中国は、台湾を含めた領域を中国だ、と言い、

中国全土(今の中国の領土+台湾)を統治する正当性をもっているのは、

我々(共産党政権)だと言っています。

台湾も昔は、中国全土(今の中国の領土+台湾)を統治する正当性を持っているのは、

我々(国民党)だ、と思っていたようです。

だから、”大陸反攻”というスローガンを掲げていました。

(いつの日か中国大陸に攻め込んで、”中国全土”を我が物にするぞ、という意味)

日本としては、この対立を煽り、漁夫の利を得る、という戦略が描けます。


ミサイル実験をしたり、射的場を設置するには、

尖閣周辺を哨戒している海上保安庁の巡視船や、

自衛隊の護衛艦、哨戒機、場合によっては戦闘機を排除しなければなりません。

普通に考えれば、日本の実効支配を排除してからでないと無理です。

事実上の宣戦布告と言っても過言ではありません。


しかし、ちょっとへんだなと思うのは、

射的場設置とか、石油採掘、漁業開発、観光旅行などは、

日本の実効支配を打破したあとでないと、不可能です。

(ミサイル実験は、日本の漁船や巡視船がいても、かまわずにできてしまいますが…)

肝心の、日本の実効支配打破のための作戦や戦略が語られていません。

具体的な作戦は、軍事機密だから、言うはずはありませんが、

尖閣を「釣魚島町」にしたからといって、日本の実効支配には、何の影響もありません。

日本としては、防衛費を増額して、自衛隊を増強し、

水も漏らさない防衛体制をとることが第一です。

中国が実際に攻めてきても、撃退できる態勢が整っていれば、

中国の軍人が、どんなに威勢のいいことを言っても、”空念仏”です。


1つの具体案として、機雷を増産して、実際に敷設することを提案したいと思います。

以前の記事でも述べましたが、

日本の知識人には、

中国からの難民が大勢やってくることを警戒するあまり、

「中国を刺激するな」とか「中国を内戦状態に追い込むようなことはしてはならない」

と言う人がいます。

中国から難民を、日本にやって来させないために、

「日本には機雷が大量にあり、いつでも敷設できるぞ」

ということを見せつけておく必要があると思うのです。

そうすれば、「内戦が起こったりしたら、海を渡って日本に逃げよう」

と考えていた中国人も、

「機雷に触れて死ぬかもしれない」

となれば、なかなか、海からの中国脱出はできないでしょう。

中国が持っている掃海艇は、古く、実際に掃海をした経験もありません。

日本は、大東亜戦争でアメリカが大量に投下した機雷の処分を行いました。

朝鮮戦争でも、北朝鮮が敷設した機雷の処分を行いました。

1991年の湾岸戦争でイラクが敷設した機雷の処分も行いました。

日本の掃海技術の高さは、世界的に高く評価されています。

中国にはそのような実績はありません。

日本はハイテク機雷を開発中です。

さしたる掃海の経験もない中国海軍が、このハイテク機雷を大量に敷設された場合、

対処できるでしょうか?


国家戦略研究
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_33.html#Yushutsuより転載

上のグラフを見てわかるように、

中国の輸出依存度(2010年)は、26.84%で、日本のほぼ2倍です。

輸入依存度についても日本の倍以上です。

日本よりも、貿易依存度が高いのです。

その中国が、機雷によって、海上交通を遮断されたらどうなりますか?

軍艦も当然、行動不能になりますが、商船も出入りできなくなりますから、

貿易依存度の高い中国経済は大打撃を受けます。

”日本は中国が対処できないハイテク機雷を大量にもっている”

ということが広く知れ渡り、

”尖閣周辺海域に実際に敷設した”

という実績を作れば、

難民は日本に来れなくなるし、中国軍も尖閣占領どころではありません。

防衛費を増額すれば、(機雷を増産することによって)

中国の首根っこを抑えることも可能なのです。

それに、防衛費を増額して軍備を増強することは、

経済成長にも貢献するのです。

『日本は「国債破綻」しない!』 三橋貴明 実業之日本社 によると、

>>>
本書冒頭にも登場した高橋是清は、
やはり東洋経済新報の石橋湛山とのインタビュー(1935年4月)において、
軍事支出について、

「なるほど国防は直接生産はしない。
 が、国防に使う金は、大いに生産に関係を持っている。
 国防のために、材料も要る、人の労力も使われる。
 それらの人の生活がこれに依って保たれる。
 だから拵えた軍艦そのものは物を作らぬけれども、軍艦を造る費用は皆生産的に使われる。

 それから船が出来た後で、又これを維持して行くには、石炭なり、油なり、人なりが入用だ。
 やはり人を養う働きをする。
 国防は無論生産に関係がなくとも、それはそれとして必要であるが、
 しかしこれを不生産的と見るのは穏当ではなかろう」

と語っている。
>>>

軍艦や戦闘機などを生産すれば、一定の波及効果があり、GDP拡大につながります。

高橋是清は、それをちゃんと理解しているのです。

ハイテク機雷は、単なる爆発物ではありません。

半導体もたくさん使われますから、半導体メーカーの売り上げが増えます。

軍備を増強すれば、関連企業が潤うのです。

それをやりすぎると、アメリカのように軍産複合体が力をもちすぎて

困ったことになりますが、それはまた別の問題です。

復興をしっかりやり、”国土強靭化”を実行し、

軍備を増強すれば、

経済は成長するし、中国は攻めて来れなくなるし、

一石二鳥です。

これを実行するのに足枷になっているのが、

公共投資悪玉論であり、”国の借金”を問題視することなのです。

TVや新聞が上記2つで染まっている以上、

ネットでは、”公共投資で不況脱出!”、”財源は国債だ!”一色に染まっている

ぐらいでないとだめだと思います。



中国に対して、尖閣防衛の決意を示すためにも、
中国製品不買が必要です。
国家戦略研究


日本のGDPを拡大し、海軍力を増強するために、
日本製品購入促進が必要です。
国家戦略研究


ついでに韓流追放も必要です。
国家戦略研究


国家戦略研究
軍備増強、GDP拡大で、この島々は守れます。
http://hibi874.blog92.fc2.com/blog-category-5.htmlより転載


ご賛同くださる方はクリックをお願いします。
(できれば両方とも)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 政策研究・政策提言へ
にほんブログ村