1月7,8,9日で五島の大瀬崎に行ってきました。


今回はTEAM ONIGAKEの九州、四国中国、近畿の各優勝者とハヤブサの社長様、小里名人、本社の中井さん、磯スペのカメラマンさんと8名での釣行でした。


7日は移動日で16時に福岡空港より福江へ向かい、ホテルにて懇親会でした。


8日は社長様、中井さん、小里名人、四国代表の国見の兄貴、村岡さん、カメラマンさんが特級磯の立神へ…


私と近畿代表の天満の兄さんが1級磯の一丁綱へ瀬上がりしました。


朝マズメは魚がなかなか釣れず苦労しましたが、時間が経つに連れ地グロ、オナガが釣れ出しました。


釣果としては私は46cmのオナガ、地グロを筆頭に40㎝~30㎝までをけっこう釣ることが出来ました。


残念ながら画像はありません…泣


最終日の9日は私、国見の兄貴と天満の兄さんとカメラマンさんで、綱下りに瀬上がりしました。


朝から上げ潮が流れてましたが、釣座の都合で下げ潮のポイントに入り、1投目から40cm弱の地グロを釣ることが出来ました。


それから納竿の14時までバラシ多々、尾長は43cm、地グロも40cmと数尾お土産としてキープ。


各代表者の釣りを間近で見る事が出来、勉強になるツアーでした。


プライベートでも行ってみたい釣り場でした。


今回の記事は4月25日発売の磯釣りスペシャルに載るそうです。


皆さん買ってください・・・爆





からすの磯釣り奮闘記

お世話になった大鳥丸さん



からすの磯釣り奮闘記

社長様はじめTEAM ONIGAKEのメンバー



からすの磯釣り奮闘記

釣果の一部


近々、車を乗り替えます。
今の車は距離も走り、故障もちらほら出てきた上に11年おちになり、中古車ですが購入しました。
詳細は後日書き込みます。



Android携帯からの投稿
今年も私が所属する、TEAM YAMASHIN 礁和会の年に一度の最大イベント、YAMASHIN CUPに参加してきました。

今回は抽選で大分のてっちゃんと初めての同礁でした。

上がったのはムロバエと言う瀬でけっこう大きな磯でした。

朝から私もてっちゃんも良型を仕留め、苦手な米水津がけっこう好きになりました(爆)

私はコンスタントに30cmクラスの地グロを釣り上げてましたが、潮が変わると今度はてっちゃん竿がギュンギュン曲がりだしました。


てっちゃんに追いかけられ私は途中で40cm程のマダイを釣り上げ、30cm程の地グロを釣り上げて、ちょい早めの13時30分に片付けました。

てっちゃんは納竿時間まで粘りに粘って数尾追加したみたいでした。

港に戻り検量をネギくんにお願いして、私は賞品の準備にいきました。

検量が終わり、皆が功明丸さんの船宿にやってきて、閉会式が始まりいよいよ表彰です。

優勝で名前を呼ばれたのは…









なんと私でした。

二位はてっちゃん。

三位は元輝くんでした。
念願の二連覇です!

しかも苦手意識が強かった米水津での優勝でした。

嬉しさも倍増ですヾ(^▽^)ノ

礁和会の大分の若手連中もすごく成長しています。

山伸名人、会長、副会長、クラブの皆さん、大変お世話になりました。

次は月例会でお会いしましょう。



からすの磯釣り奮闘記-20111215074327.jpg
今日は釣り仲間と渡船代2000円の蚊焼に行ってきました。

何とか40cmオーバーを3枚釣り上げることが出来ました。

強風の中の釣りは疲れますね。





からすの磯釣り奮闘記-F1020113.jpg


からすの磯釣り奮闘記-F1020112.jpg
今夜は当直です。

深夜に活魚センターに応援に行ったんですが、マダイを〆るときに、手鉤を押した瞬間にマダイのヒレが立ち手のひらにザクりと刺さりました。

あまりに深く刺さったため、手が握れなくなりヒレが骨に当たってる感じがしたので、作業を中断してもらい、ヒレ抜きをしましたが中々抜けずに四苦八苦しました。

傷口の回りの皮膚を消毒したカッターで切り爪切りを使って何とか抜くことが出来き作業に復帰しました。。

作業が終わり自分の寝床に戻りましたが、傷が疼き出し手のひらを動かすと痛みが走ります(泣)

皆さん魚を触るときはヒレに注意しましょうね(爆)



からすの磯釣り奮闘記-F1020109.jpg