観光してきたから適当にうpする -前編- | 過去ブログ

過去ブログ

カラオケ男


2月22日土曜日。

買ってからというものの、
大雪に見舞われて中々出番がなかったX-E2。
それから愛用のX100Sの二つのカメラを持って群馬から神奈川まで旅行へ。

そこで撮影した写真をいくつか上げていこうと思う。


電車で約2時間半。江ノ島到着。





江ノ島は約12年ぶり?
小学校5年以来だろうか。


お天気カメラで目にするくらいで
ほぼ記憶にない。


江ノ島神社に向かう途中、猫がチラホラ。
可愛い.....。
リアルに猫カフェに行きたくなる。





梅の花も咲き始めてたり。





意外と道のりが長い江ノ島神社。

途中、B級感が漂ってくる「世界の貝ミュージアム」
こういう場所は写真に撮ると良い、というか撮りたくなる。





やはり眺めは良い。





昼飯は友人おすすめの江ノ島神社付近のお店へ。





そこで食べた3色丼。
今年食べた中で一番美味かった。





にしても
料理を撮影するのと、このかき揚げはどうも苦手だ。





腹ごしらえをした後は江ノ島を去って鎌倉を目指すことに。



何気ない路地がまた新鮮でついつい撮ってしまう。





ベタに江ノ電で移動。





電車やバスを乗り継いて
鶴岡八幡宮、報国時、建長寺やらを観光。















そして足早に鎌倉を離れ、東京へと向かう。

もつ鍋屋の食事代の高さに度肝を抜かれつつ、八王子のビジネスホテルで一夜を過ごすのであった。




次回に続きます。