練馬区保健予防課精神支援担当係主催「ゲートキーパー研修(実践編) 自分と相手のこころといのちを大切にするコミュニケーション」を受講しました。

 

講師:西村由紀氏、高橋美恵子氏

 

ゲートキーパーの役割=気付く。声を掛け、話を聴く。見守り、保護する。支援(につなげる)。

 

希死念慮や計画、準備、困窮、孤立、通院、服薬、等々があるとは限らない。まずは気持ちを解す。

 

心構え=対等、無条件、わからない・できない事を大切に、決めるのは本人。受容、傾聴、明確化、等々。