広島観光(大久野島) | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

 広島観光6日目は、大久野島からです船

 

 近くのスーパーで、ウサギ用の人参を手に入れようと店に入ったけど・・・ないガーン

 

 

 店の人に聞いたら、すぐスティック状に切ってくれるとのことだったので、手に入りましたにんじん

 

<忠海港フェリーターミナル>

 

 

 券売機で往復720円の切符を買って船に乗りました船

 

 

 

 忠海港から大久野島まで15分ほどで着きますひらめき電球

 

<大久野島>

 

 着いたらまず送迎バスで休暇村大久野島まで乗せて行ってくれますバス

 

 

 うさぎはあちらこちらにいるので、近寄って人参を出したら集まってくれますうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

 あちこちにうさぎの糞が落ちてるので、踏まないようにするのは無理です笑い泣き

 でも、靴の洗い場は休暇村の施設にちゃんとありますひらめき電球

 

<大久野島灯台>

 

 

 

 

<大久野島神社>

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

<幹部用防空壕跡>

 

 

うさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

<大久野島毒ガス資料館>

 

 

 

 せっかくなので、入館料150円支払って入りましたあしあと

 

 昭和4年に日本陸軍の毒ガス工場として設置され、昭和20年終戦後に米軍によってこの東京第二陸軍造兵廠忠海製造所は破壊されました。

 この工場は、各種の毒ガスや信号筒風船爆弾が製造されましたが、イペリットの生産に重点がおかれていました。

 

 資料館は、毒ガス製造の歴史や、防毒マスクとかの展示物、毒ガスによる人体への影響とかを紹介してましたが、写真も生々しく展示してるので、重たい雰囲気でした目

 

うさぎ

 

 お腹空いてきたので、近くのUSANCHUカフェで昼飯食べましたおばけ

 

 

 

★タコ天うどん(650円)

★タコ天カレー(800円)

 

 ここのタコ天、めっちゃプリプリしてて美味しかったです爆  笑

 また大久野島行ったらタコ天食べたいタコ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

うさぎうさぎうさぎうさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

うさぎ

 

<長浦毒ガス貯蔵庫跡>

 

 

うさぎうさぎ

 

うさぎ

 

 

<地下兵舎跡>

 

 

うさぎ

 

 

 

<斯加12cm速射加農砲跡>

 

 

<発電場跡>

 

 

 大久野島はそんなに長くいるつもりはなかったけど、結局4時間くらい滞在しましたあせる

 うさぎはあんまり触れ合う機会はなかったけど、猫に匹敵するくらいめっちゃ可愛かったです爆  笑

 よく女性が一人で大久野島に来ている姿も見かけたので、わかる気がしますひらめき電球

 また機会があれば行きたいと思いますあしあと

 

 

注意観光ブログはかなり遅れてのアップなのでリアルタイムではないです

 ちなみに行ったのは2023年6月ですあせる

****************************

株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o


にほんブログ村