今年初のご対面(^-^)v | カピのブログ

カピのブログ

線維筋痛症2年目でアイザックス症候群と判明!(4年目)
今年、約1ヶ月入院してステロイドパルス、血漿交換を行いました。
日々思ったこと通院記録などを書いてます(^^)v

一昨日は筋痛症外来の通院日でした~(*´ω`*)


ここ1ヶ月のこと短時間で話すの難しい(´д`|||)

一つずつ思い出しながら質問したりしてました(^^)d


*急激に体重が増えてきた……(心ではリリカだよなぁ~と思ってたけど一応)

→リリカの副作用

*尿が中々出ない←これ最近の一番の悩みです!!トイレに座ってから何分たった??ってくらい出ません。。。なので下腹部痛が辛くてしょぼん

→これもまさかのリリカの副作用

だそうですひらめき電球ひらめき電球


中性脂肪もかなり上がってて……


もうさすがに自分的に限界汗汗


減量に至りましたにひひチョキ


リリカ300㎎/日→→リリカ150㎎/日

ペインでトラムセットからトラマールに変えて貰ったことも報告。
あと途中覚醒に体力を奪われるからロヒプノール使っていることも、変な行動しちゃうことも伝えました。


トラマール200㎎/日 は変わらず、


ロヒプノール2㎎→リボトリール0.5㎎に変更
驚いたのはリボトリールっててんかんの薬なんですねあせる

そしてサインバルタは変わらずでしたひらめき電球


ずっと眠剤使ってなかったけど、やっぱり寝れるか寝れないかで大分痛みの感じも変わってくるので。。。

また使いはじめてしまいました(。>д<)

ここ2日、リボトリールの効き味を確認中ですが………何回も起きます(笑)


あと、急にボーッとして何も考えられない、上の空、急激な眠気がありますね。。。

合ってないのかなぁ(;´∀`)


また金曜のペインで相談しよぅ………


そういえば!買いましたよ(ノ´∀`*)





梨汁ブシャーな味でしたが、思ったよりまろやかで美味しかったですドキドキ



そして新調しましたひらめき電球





最近、割りと調子よくて部屋にこもっている私をママさんが連れ出します。

っていっても作業場の片付け的な?(笑)


カピも部屋のもの思いっきり捨てたい!(笑)


捨てられない症候群なのに、時より猛烈に捨てたい症候群に変わるのです(笑)

もっと毎日を有効に使わないともったいないな。。。





Android携帯からの投稿