アマゾンでの 亡くなる心得 の発送は19日以降かと… | Talking with Angels 天使像と石棺仏と古典文献: 写真家、作家 岩谷薫

アマゾンでの 亡くなる心得 の発送は19日以降かと…

 もう、アマゾンのネガティブキャンペーンを、正直、私自身もしたくはないのですが… とは言え、アマゾンからご購入を検討されておられる方々への御報告です。
 
 昨日の夕方、やっと、アマゾンが、「通常1~4週間以内に発送します」表示になり、これで、ヤットこちらから、売れる体制になりました… 今までは「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません」 というトンデモナイ表示の ただの絶版本扱いで、我が社から売ることすら出来ず、中古屋しか買えない本になっていました!驚!怒! 8月8日の新聞広告を読んで、アマゾンへやって来た人への、我が社への信頼に関わる問題です…

 この改善をするだけで、対アマゾンと1週間も!ムダな折衝の数々…前回のブログと同じ展開。ものすごい消耗…
────────────
「問題は解決しましたぁ!」→ 関係の無い箇所まで改ざんし、「さらに問題を増やす」
「こうやれば解決しますよ」→「全く解決せず」
「こちらがやっておきます!」→「全く実行していない!」
「オマエライイカゲンにしろよ!と証拠を出して怒る」
→ 「進捗がございましたら連絡します」→「サンザン待たされる」→「何も全く改善されず、再び問題が、1から振り出しに戻り始まる…」
 ────────────
 アマゾンとは実は、こういう実に無能な企業なのです。この事件で「決定的なアマゾンの過失」も認め、確認しましたが、長々とここで解説すると、ブログが長くなり趣旨が変わってしまうので、この問題はここで止めます。
 我が社はスグにでもアマゾンに発送したいですが、悲しい事に、取次の慣習もあるので、我が社からアマゾンへの発送は18日になるそうです。まあ、翌19日にはアマゾンに届くハズですので…
 これで、マダ、対アマゾン問題は、表面的には解決したのか…とほんの少しだけ安堵していると、今朝、新たに、『Talking with Angels コート・ダジュールの天使達』が、「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません」表示!怒

 モ、このアマゾン、ムチャクチャ!! 『Talking with Angels コート・ダジュールの天使達』は『亡くなる心得』の言わば姉妹書であり、『亡くなる心得』内でも重要な書としてPRしているので、そりゃ、売れるでしょうよ…
 アマゾンは、こんな事を、何度も、何度も繰り返していたらダメですって…
 アマゾンのベンダーセントラル(カスタマーセンター)が、重症級に無能です…
 勿論、私だけが言っている訳ではございません。さまざまな出版社がこの手の苦情を言っています。
 本日、私が相談を持ち掛けた出版社でも「アマゾンは、言ってる事とやってる事、全然バラバラですから!怒」と怒り、意見が一致しました。
 帯を書いていただいた、超高学歴の、日置俊次教授もアマゾンには苦言を呈しておられます。 コレも…「アマゾンは相手にしないほうがいいと悟るまで、時間がかかりました。連携がなく、責任をとるという体制が存在せず、何を言っても話が通じません。なぜこんな最低限のことがうまくいかないのかと思いました。」
(お支払いされたお金は、返金できたのでしょうか??心配です…)

 こんな超、偽善なCMに騙されてはいけません…間違いなくGAFAの中で最もズサンな企業です。「より良い毎日をいつも潰しています」
 現在も、私からの、回答はアマゾンは少し待ってくれの「放置状態です!!」このヒドイ放置状態は25日も続く事もアル!怒!

 私の心境は今、以下の動画な感じ… ヘビメタ好きなアホで激しい人とも思われたくはないのですが…正にアマゾンを歌っているようだ… この曲『Sabotage』は本家の、Beastie Boysを優に超えている。KornもSlipknotも本気なのは知っている…。 私のロック好きはニーチェの『悲劇の誕生』によります…実際、この書のアポロン的に聖歌も大好きなのです… ブログのカテゴリー「Music」御参照です…汗 ロックは「このクズな世間担当」(カナリクルッテル…) 聖歌は「あの世、自分の精神担当」です… 
 地獄も知っておかないと天国も語れません…

 私に「楽器を弾く」という才能があったら、Aphex Twinのように狂気と静寂は、表現できたと思う… なにせ、幼少の頃、オルガンのレッスンがイヤでイヤで、オルガンの電源コードをハサミで切ってしまっくらいですから。笑
 その時、母は怒りもせず、悲しそうな声で「そんなにイヤやったの…?」と言われたのは今も覚えています。笑 楽器を弾く才能は無いけど、本気で作っている曲を聞くのは好き。(ちなみに、学生の頃、美術と音楽の成績は、常に5段階評価で5です。イヤだったオルガンレッスンで絶対音感はあるかと…)

岩谷薫(Kaoru Iwatani)『Talking with Angels』ー天使と仏の写真家ー | Facebookページも宣伝