長男くんの大学受験について。

 

この前、学校で2者面談があったそう。

 

一応、今の段階で長男くんが考えている受験戦略を

話してみたとのこと。

 

このあとの流れ(日程的なこと)

いろいろわからないことが多いから

今度、担任か進路担当の先生に

電話して聞いてみようかなー。

 

 

長男くんのクラスにも、もしかしたらライバルになりえるかもしれない人が

数人いることが判明(^_^;)

 

こういうのって心理戦だから

まわりに長男くんの状況をペラペラしゃべらないように

念を押しておきました(^_^;)

 

「今まで〜〜だったのに

最近〇〇は△△を勉強しだしている!」

 

とか

 

「あいつが●●って言い出した!」

 

とかまあ周りでいろいろ変化があるみたいです笑

 

「■■には勝てるかな・・・・

でも◎◎にはさすがに叶わないから・・・・うんぬんかんぬん・・・」

 

とか、もはや腹の探り合いです笑

いやはや、どうなることやら。。。。(^_^;)

 

 

 

 

長男くん、ここに来て大きな決断をしました。

 

大学出願は、早いところだと9月には始まりますよね。

時間があまりありません。

 

 

この決断が吉と出るか凶と出るか。

 

勇気が必要だったけど、可能性は0ではない。

私、長男、塾の先生とも話し合って

後悔のないようにやり切ることにしました。

 

私も、時間、お金はおしみません。

子供の決断の後押しをするのが親の役目だから。

 

長男の大切な岐路なので

とにかく後悔のないようにやりきってほしいです。

 

 

 

つくづく思うは、時間って大きなファクターだということ。

 

時間さえあればどうにかできたことも、

時間がないと、どうすることもできない。

 

逆に、時間が迫っているということで

その焦りから

いつも以上の力を発揮できる場合もある。

 

そこの見極め、取捨選択の勇気とか判断力が

必要になってきますね。

そこは本人の性格に依存するところも大きいと思う。

 

性格に合わせていい声掛けをしていかないといけないし

ときには我慢して見守ることも必要だし

何より、本人がきちんと理解して納得した上で行動するように、仕向けないといけない。(表面上やらせていてもいつか無理がくるから)

 

 

受験まで時間のある、次男や娘のときは

もっと時間的に余裕を持って

計画的に進めたいなと思う今日このごろです。

 

 

とにかく、泣いても笑っても

あと数ヶ月で、長男の大学受験は終わる。

一生を左右します。

後悔の残らないように

全力でサポートします。