10月4日 野菜の牛肉巻きとフカヒレスープのお弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


海上とはいえ、台風が近い今日。

寝起きから偏頭痛に悩まされております。

気圧が変わると、偏頭痛持ちの人は辛いですよね・・・



さて、今日はパパ&息子のW弁当Day。

まずはパパ弁当から。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-1004 

今日は、夕べたっぷり作った、フカヒレスープも。


フカヒレといっても、クノールのレトルトスープです。

お湯にスープの素をレトルトパックから入れて

溶き卵を入れてできあがり、のやつです。


我が家では、これに、さらに野菜をプラスします。

昨日は、ニンジン、玉ねぎ、シメジ、ホウレン草、豆腐を入れて、

少し味が薄くなる分は、オイスターソースで調整。


これで、レトルトスープも一気に栄養UPです。


あ、そうそう、スープジャーですが、こちらのを買ってみました。

http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_details.pl?seqno=360345&purchase=1


最初にお湯を入れて温めておいて、熱々スープを入れています。

パパの感想は・・・『お昼には、熱々ではないけど、まぁいけるかな』 だそうです。

さて、お弁当に行きましょう。


野菜の牛肉巻き。


オクラ巻きと、アスパラ&ニンジン巻きを作りました。

ガーリック&オニオンソルトを塗して焼いて、

大葉を添えて、ポン酢ジュレをかけてあります。



卵焼きには、砂糖&塩少々&ブロッコリーの穂先を入れて

スライスチーズを巻いてあります。



カレーコロッケと海老シュウマイ、プチトマトを入れて、

おかず完成。



ご飯には、中にちりめん山椒と昆布の佃煮を挟んで、

上には、梅干&5色の野菜ふりかけ。



スープが具沢山なので、お弁当は1段です。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-1004

かなり深いお弁当なので、卵焼きは下に1個入れて

上に2個乗せ、海老シュウマイも2段にしています。



ではでは。

家事を済ませたら、息子の幼稚園弁当UPしますね。



                  ★ランキング参加中★

             ↓よろしければ、ポチッとお願いします↓