3月2日 サワラの生姜だれ焼き弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


今日は曇りのち雨という予報だったのに、もう雨。

なんだかなー。


さて、そんなモヤモヤ天気の今日のパパ弁当は・・・


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-0302


中身もモヤモヤ?


色々詰め込み弁当になってしまいました。



一応、メインは、サワラの生姜ダレ焼き。

すっごく奥のほうにいますが(笑)


タレ漬けになっていたサワラの切り身を

ホイルで包んで焼きました。

ホイル焼きにすると、タレもあまり焦げず、

ふっくら仕上がります。



卵焼きは、ネギ&シラス入り。

砂糖と塩で味付け。


息子のキャラ弁に薄焼き卵を使いたくて、

卵2個を溶いて、砂糖と塩だけ入れて

息子弁当用の薄焼き卵を必要分だけ焼きます。

その後、残りにネギ&シラスを入れて、

パパ弁当用&子供の朝ごはん用の卵焼きにしました。



これまた息子弁当用の赤ウインナー。

絹さやとシメジと一緒にクレソル炒めに。

絹さやも赤ウインナーも、息子弁当では変身して登場します(笑)



先日作ったキャベツ春巻き、鶏の竜田揚げ、

さつまいもコロッケ、プチトマトを盛り込んで、おかず完成。



ムダにボリューミー・・・



ご飯はシンプルに、梅干&ゆかりふりかけ。



彩りも内容も、モヤモヤですが。


まぁ、こんな日もありますね。


まだまだ弁当修行が足りません。



さてさて、今日の息子弁当は年少さん最後のお弁当です。


後ほど、UPしますね♪


                  ★ランキング参加中★

             ↓よろしければ、ポチッとお願いします↓