四谷三丁目の 『消防博物館』 へ | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


3日の国立科学博物館、4日の地下鉄博物館、

7日の警察博物館、と、連日の博物館通いもこれで一区切り。


昨日は消防博物館に行ってきました。



地下1階には、昔の消防車や、救急車、空中にはヘリコプター。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-20120108 消防2


屋外にもヘリ(乗れます)、3階では消防服で乗車体験。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-20120108 消防1


今日は娘も、ヘルメット装着!


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-20120108 消防3

ごきげんです(笑)


3階にはシュミレーション画像つきのヘリもあり、

息子はかなり気に入った様子。


やっぱり実際に乗れて、操作できるのがいいみたい。


何度も来ていると思われる小学生のお兄ちゃんに

息子はヘリの操作を教えてもらったりしていました。


こちらも警察博物館同様、入場無料。

消防服は、ご自由にどうぞ、となっています。


警察博物館よりも展示数も多いし、

乗って体験できるものも多いのでオススメです。



                  ★ランキング参加中★

             ↓よろしければ、ポチッとお願いします↓