10月17日 鶏の竜田揚げ弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


30分早出の月曜日。


今日は和風にまとめてみました。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-1017


鶏の竜田揚げ。


個人的には、唐揚げより竜田揚げが好きです。

パパはどうかわかりませんが(笑)

4つモリモリ詰め込んで。



卵焼きは、カニカマとホウレン草入り。


正確には、カニカマを巻いて作ったら隙間が出来ちゃったので

おひたしのホウレン草の余りを入れてみたら結構キレイになった。

結果オーライ的な卵焼き。



レンコンとニンジンの金平は先日作ったもの。


娘がなぜかスーパーでレンコンを見つけるたびに抱えて歩くので

いつもレンコンを買っている我が家。

ごま油で炒めて、酒と砂糖と醤油で煮詰めてゴマ振って。



ホウレン草のおひたしは、冷凍ホウレン草をチンして絞って

めんつゆと鰹節。

鰹節をたっぷりにすると、風味も出るし、汁を吸ってくれるので

汁漏れの心配が減ります。


隙間にプチトマト。



ご飯には、ヒジキとジャコを混ぜ込んで。

鉄分、カルシウムもバッチリ。



週明け、胃腸のバランスを整えて、1週間頑張りましょう。






                  ★ランキング参加中★

             ★よろしければ、ポチッとお願いします★