あまり知られてないかもしれないけど、大切なこと | 歳を取れば取るほど自信が持てる「和美人のすすめ」

歳を取れば取るほど自信が持てる「和美人のすすめ」

40代女性 歳を取り、枯れていくのが怖い・・そんな日本人女性へ

歳を取れば取るほど 自分の美しさを思い出せるようになる!

~控えめだけど、軸がある、そんな日本人女性になれる コーチング・メソッド~

和美人かおるの公式LINEアカウント
テーマは「リッチな長屋で豊かな人生をご一緒しましょ♡」

お気軽にお友だち登録してくださいね。
 ↓↓↓
友だち追加


こんにちは
かおるです

ランキングに参加しています。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

あまり知られていないかもしれないけれど

とても大切なこと

4つのお金の流れ
キャッシュ・フロー・クワドラント
cashflow quadrant

この図 ご存知ですか?




クワドラント(quadrant)とは
日本語では「象限・4分割」という意味です

何の4分割か?というと
働く人々の分類です

E:Employee(労働者)
S:Self employee(自営業者)
B:Business owner(ビジネスオーナー)
I:Investor(投資家)


世の中の95%の人が
E(労働者)とS(自営業者)に位置します

この表の左側ですね
左側の95%は いわゆる「労働」が
収入源になります


サラリーマンの方はE
飲食店経営者や わたしのように個人事業主はSです

自分が手を動かし、時間を割くことで
収入を得るスタイルですね


わたしが意外だったのが
弁護士や開業医はSに分類されるということでした 

士業やドクターたちは
国家資格を持つエリートで
サラリーマンに比べると
収入はとても大きいと思っていたのですが

自分が個人事業主になってみると
「あ、そうか
 弁護士さんや 開業医のドクターも
 同じだな」と
肌感覚でわかりました

資格を持っていても
労働なのだな、と気づいた時は
とても驚きました


わたしは
宅地建物取引主任者の合格者ですが
この資格を有効に使ったことはありません

不動産業者で
重要事項説明をする際は
免許保持者でなければやってはいけない、ということに
なっておりますので

その時だけ活躍するという
有資格者さんもいらっしゃいました

わたしはそのような働き方が
性に合わなかった


そして右側の5%になろうとしても
なかなかサラリーマンしかやったことのない人は
チャンスがないのだな、とも
気づかされました

が、最近 こちら側に移行しようとしている人が
とても増えたとも感じます


個人事業主も
オンラインを活用することで
「仕組み化」ができるようになりましたし

サラリーマンでも若いうちから
少額で投資を始める人たちも増えましたよね


わたしが大切だな、と感じるのは

どう生きたいか を
自分で決めること


です


希望のライフスタイルがあるから
それに伴う
収入の得方がある


それには
まず
・自分がどんなライフスタイルを過ごしたいのか

・収入を得る方法にどんなものがあるのか

・自分に最適な収入を得る方法はどれか

を、知ることと

そこから自分が選ぶことが大切だと思います

さらに
自分の収入の柱は複数持っておくことも
とても大切だと思います


これから先の生き方を考えて
わたしが導き出したのが、これ



1人でがむしゃらにがんばるんじゃなく
チームで補い合って、高め合って
進んでいく

そんなチームが理想だと
思っています

歳を重ねても
安定した生活を送りたい

でも
どうしたらいいのか、わからない
方法を教えてもらっても
1人で全部やり切る自信がない

一回できたとしても
それをずっと続けていけるのか
自信がない

だったら
一緒にわたしが飛ぶよ!


チームで経済を作ろう!

\手段も見つけました/


ご興味ある方
ご一緒してください✨



自分の経済力を上げる
収入源を増やす
「チーム」で経済を作る


そんなことに興味のある方は
『新しいメールマガジン』にご登録ください

もっともっと
切り込んだお話を書いていきます




メールマガジンのご登録は、こちらから

チームで経済を作ろう!


お気軽にお友だち登録、してくださいね。
 ↓↓↓
友だち追加


ランキングに参加しています。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村


和美人かおるホームページはコチラ。
 ↓↓↓
自分の人生を生きる