ハロウィン仕様のカボチャプリン♪ | ★こどもと作るかんたんウチごはん★

ハロウィン仕様のカボチャプリン♪

ハロウィンのお料理、第3弾ですアゲアゲ(第1弾・・・丸ごとかぼちゃプリン 、第2弾・・・デコハヤシライス  )

といってもプリンは2回目の登場ですト音記号

前回は丸ごとかぼちゃを使ったプリンをご紹介しましたが、
「適当な丸ごとかぼちゃがスーパーに見つからないよーーー↓」っていう方がいらっしゃったら
いけないので、プリン型を使ってつくるレシピもご紹介したいと思いますはーと


★こどもと作るかんたんウチごはん★


かぼちゃの皮で、お顔を描きました♪♪  (横にいるお化けのスナックの詳細は こちら  から~。)

今回は電子レンジで蒸し焼きにする方法と、お鍋で蒸す方法、2通りしてみました。
どちらもレシピを載せますので、使いやすい方で作ってみてくださいねピクルス 黄


【材料】 かぼちゃプリン♪ プリン型9個分

*かぼちゃ  大8分の1個 240g (皮も全部含めて)
*卵       2個
*牛乳     200cc
*生クリーム 100cc
*砂糖      30g
*バニラエッセンス  少々


★こどもと作るかんたんウチごはん★


1、かぼちゃをラップでくるんで、600W・4分チンします。(写真は倍量)


★こどもと作るかんたんウチごはん★


2、皮を包丁で取ります。
  皮は後で 目や口にするので、いくつかは大きめに切ってくださいね!


★こどもと作るかんたんウチごはん★


3、実の部分を小さく切ります。


★こどもと作るかんたんウチごはん★


4、600W・6分チンしてさらに柔らかくします。

5、(レンジで蒸し焼きにする方は)オーブンを170度に余熱しておきます。


★こどもと作るかんたんウチごはん★


6、チンして粗熱がとれたかぼちゃ、牛乳半分(100cc)をミキサーにかけ、お鍋にうつします。
  もし、中身が濃すぎて途中で止まってしまっても、スプーンで混ぜた後、
  スイッチを押したら大丈夫です!




★こどもと作るかんたんウチごはん★


7、残りの牛乳(100cc)も再度ミキサーにかけ、鍋にうつします。
  (2回に分けて牛乳を入れることで、ミキサー内に残っているかぼちゃが少なくなります!)



★こどもと作るかんたんウチごはん★
 
   (下の娘ちゃん、初お料理!!、上着、パジャマですみません汗

8、ボールに卵、砂糖を入れて混ぜます。


★こどもと作るかんたんウチごはん★


9、混ぜておいた卵・砂糖を鍋に入れ、更に生クリーム、バニラエッセンスを入れて混ぜ合わせます。
   (弱火で!!!)


★こどもと作るかんたんウチごはん★


10、型にうつします。
   出来てしまった泡は、キッチンペーパーで取り除けばきれいに出来上がります。


★こどもと作るかんたんウチごはん★


11、電子レンジで蒸し焼きにする場合は、上部にアルミホイルで蓋をし、
  天板に2cmくらい(必ずプリン型より低い水位で!)のお湯をはり、 
  170度で25分焼いたら完成です
おんぷ
  (焼き時間はレンジによって多少変わってくるので、気をつけてくださいね!)


★こどもと作るかんたんウチごはん★


  お鍋で蒸す場合は、上部にアルミホイルで蓋をし、3cmくらいのお湯を張り(必ずプリン型より
  低い水位で!)弱火で20分蒸したら完成です
おんぷ

  お鍋で蒸す場合はガーゼ等を下にひくと、お鍋と型が直接あたらず、
  嫌な音が出づらくなりますので、試してみてくださいね!



★こどもと作るかんたんウチごはん★


 左がお鍋で。右が電子レンジで作ったものです。

 写真ではわかりづらいのですが、お鍋で作った方は表面が盛り上がったり、下がったりしていて
 少し不格好でした。
 電子レンジで作った方が、お鍋で作るよりキレイに出来ましたアゲアゲ
 

★こどもと作るかんたんウチごはん★


蒸している間に、口や目をかぼちゃの皮で作ります。
口はかぼちゃをこんな形に切ってから・・・


★こどもと作るかんたんウチごはん★


四角を4箇所作ったら、お口の完成ですおんぷ

--------------------------------------------------------------------
レシピを印刷されたい方はこちらがオススメですはーと
Cpicon  ハロウィンに♪簡単美味!かぼちゃプリン♪ by 子供と作るウチご飯
--------------------------------------------------------------------


そうそう、チョコペンでも顔が書けますよ~はーと

★こどもと作るかんたんウチごはん★


好きなデコレーションで楽しんでくださいね♪


★こどもと作るかんたんウチごはん★-Oven


最後に・・・
ご参考までに うちの電子レンジは Panasonic
のNE-A263 ですはーと
同じ機種の方がいらっしゃたら、焼き時間の参考になさってくださいねびっくり




■■クックパッドにMyキッチンを開設しています■■
クックパッド Myキッチン<子供と作るウチご飯>

hお願いh
レシピブログのランキングに参加していますル・クルーゼ
下記をクリックすると、ランキングに反映されますので、もし宜しければ応援してくださいさくらんぼ
どうぞよろしくお願いしますびっくり




★携帯の方はこちらからお願いします★
レシピブログランキング