Kazu流 「文化の日」の過ごし方 | Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

ドイツ語は難しい?いえいえ、実は英語よりも簡単です。挨拶・発音・数字から、ドイツ語を簡単に分かりやすく解説します。単語の増やし方、動詞・前置詞の格支配や名詞の性の学び方も解説していきます。マルチリンガルの私が、外国語一般の学習方法についても紹介します。


3連休の予定 ブログネタ:3連休の予定 参加中
本文はここから





Quatsch!のコーナーです。

日本の世間一般では、3連休ということになっていますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

中には、連休を利用して観光に出かける人もいるかとも思います。


でも、「文化の日」については、毎年だいたい予定は決まっています。

何かと言うと、
「知恩寺の古本まつり」に行って、
古本を「発掘」しにいくのです。


京都の色々な古書店が集まって、
3か月に1回くらいの割合で、「古本市」をやっているんですね。

それで、毎年11月の頭のあたりは、「知恩寺」で開催されるんですね。


文庫本・新書が7冊500円とか、
単行本3冊500円とか、
そういうセール品もありますが…

やはり、絶版になった貴重な書籍や、
最近マシにはなったとはいえ、外国の書籍もたくさん出てくるので、
趣味さえ合えば、面白いものにめぐり合えます。


実際、今日はちょっと空いた時間があったので、
ふらりと見にいって、
ドイツ語関連の書籍や、資料用の本をいくつか手に入れてきました。


おそらく、明日ないしは、明後日にも顔を出すことになると思います。
今度はじっくりと時間をかけて探す予定です。

というのは、
実際、面白そうな本を見つけ出すには、本当に根気が要ります。

こればかりは、めぐり合わせの部分もあります。
次から次に見つかることもあれば、
しばらく、眺めていてもピンと来ないこともあります。

それに、注意深く見ていないと、面白そうな本を見落とすこともありますので、
二度・三度全体を眺めるのは、普通にやっています。
三度目見たときに、「あっ!」と思う時もよくあります。

そんな本との「出会い」を求めに行ってきます。

皆さんも、いいお休みになりますよう。
また、この連休も仕事をされている方も、いい日になりますよう。

それでは!


<リンク>
Quatsch! バックナンバーはコチラ。
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11528446169.html

次回:ドイツ 運命の日11.9 【Schicksalstag】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11680841242.html

前回:古代ローマから続く、ドナウ川沿いの街 【Regensburg】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11653480695.html



<下のバナーをクリックして、応援をお願いします。>
にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ にほんブログ村 外国語ブログ 語学学習法へ  


読者登録してね ペタしてね