セロトニンとは? / フィシオエナジェティック検査項目 /関西カイロプラクティック | 治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院

治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院

阪急宝塚線池田駅から徒歩3分。コインパーキングがありますので、川西・宝塚・伊丹・西宮・尼崎・豊中・箕面・大阪・芦屋・神戸・三田市からもお越し頂けます。

こんにちは。大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。

 



当院で行っているフィシオエナジェティック検査の項目にセロトニンの問題があります。

 

セロトニンについて説明します。
 

セロトニンとは?

中枢神経系に存在する神経伝達物質で、主に生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などに関わります。

人体中には約10ミリグラム程度が存在しており、そのうち約90%は小腸の粘膜細胞内にあり、消化管の働きに作用していると考えられています。体内の残り10%のうち8%のセロトニンは血液の循環を通じて体内を巡ります。

残りのわずか2%が脳内の中枢神経に存在し、人間の精神面に大きな影響を与えていると考えられています。

セロトニンの役割

セロトニンはノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑え、心のバランスを整える作用のある神経伝達物質です
ホルモンのような働きがあり、消化器系や気分、睡眠覚醒周期、心血管系、痛みの認知、食欲、性欲などを制御しています



 

セロトニン不足によって起こる症状

抑うつ状態
・不安感
・強迫観念
・痛みに対して敏感になる
片頭痛、群発頭痛、目の奥の痛み
・便秘
不眠症、寝汗、睡眠のリズム異常(セロトニンは松果体でメラトニンに変換されます。メラトニンは睡眠のリズムに関連します。)
・食欲低下
・社会との関わりができなくなる
・性欲減弱
・低血圧、低体温
・膀胱炎を繰り返す

セロトニン過剰によって起こる症状

・頭痛、吐き気、体温の上昇、高血圧、異常発汗、緊張、心拍数の増加、下痢
・筋肉の痙攣、反射亢進、硬直、体の震え(振戦)
・錯乱、混乱、興奮、など
不眠症(睡眠障害)


セロトニン不足の原因

・Lトリプトファンのアレルギーによってセロトニンの材料不足になるケースがあります。Lトリプトファンのアレルギーはほとんどが乳製品アレルギーが原因になります。
・セロトニン合成に必要な栄養不足
・BCAA(分岐鎖アミノ酸、バリン・ロイシン・イソロイシン)の摂り過ぎはトリプトファンが脳血液関門の通過を邪魔するケースがあります。
・男性ホルモンや女性ホルモンの問題
・有害物質(重金属、農薬など)、電磁波

セロトニン過剰の原因

主にうつ病の治療薬であるSSRIの多量摂取、もしくはセロトニン不足ではない人がうつ病の薬を摂取するとセロトニンが過剰になります。セロトニンが過剰になると逆に不眠症がひどくなるので要注意です。セントジョーンズワートというハーブにも注意が必要です。

セロトニンを増やすもの

Lトリプトファン、5HTP、必須脂肪酸(DHA/EPAなど)、亜鉛、ビタミンB群(ナイアシン、ビタミンB6、葉酸など)、マグネシウムセントジョーンズワート、イチョウ葉など



【参考図書】
 

 

 

 

 

 


※当院でおこなうフィシオエナジェティック検査は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。

その他の臨床例はこちら

頭痛・腰痛・自律神経失調症でお悩みなら
阪急池田駅(大阪梅田駅から20分)から徒歩3分アクセス
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】へ

【お問い合わせ・ご予約】
TEL:072-752-3702
【お問い合わせ】お問い合わせはこちら
【ご予約】ご予約はこちら
【ホームページ】大阪府池田市【関西カイロプラクティック】
【Facebookページ】関西カイロプラクティック


大阪・豊中・箕面・茨木・吹田・高槻・京都・堺・尼崎・宝塚・川西・伊丹・西宮・芦屋・神戸・三田市からも口コミで来院
 

 /施術方法/フィシオエナジェティック/施術の流れ/臨床例/ メニュー・料金/アクセス/お問い合わせ・ご予約

関西カイロ院内