お雛様 | かんくろうのドールハウス日記

お雛様

お雛様を見に、近江八幡の五個荘町に行ってきました。

都さんがみんなを誘ってくださって、お教室のみんなで遠足~

道中も、現地もとっても楽しかった!

お雛様は、近江商人の家に飾られています。

その家代々のお雛様のようです。

江戸時代、明治時代、大正時代とそれぞれのお雛様がずらーと並んでいて、とても豪華です。

特に御殿雛は見事でした。


228a

5軒のお家を見せてもらえて800円は安い!

お雛様だけでなく、旧家のお家の中も見れます。

ハウスのお勉強にはもってこいでした。

お雛様の格好をして写真を撮ることもできます。

もちろん、撮ってきました~


228b

で、やっぱり、かんくろうはお内裏様ということで・・・

風が強くて少々寒かったけど、行って良かったです。

帰路、そのまま有馬の搬出へ。

キャロルにめいっぱいハウスを詰め込んで帰ってきました。

途中、高速の入り口を見失って、ぐるぐる迷子。

でもなんとか大回りしてのることができました。

都ちゃんがついてきてくれてて良かった~

10時過ぎ、無事オマーラさんのところへ、ハウスを預けにいくことができました。

にぎやかな、楽しい休日、素敵な一日でした~