ネットで金が流通する仕組みを知る② | ネットで稼げないのは、このブログを見てないから!

ネットで稼げないのは、このブログを見てないから!

このブログでは、ウソ、偽りのない、本当に、稼ぐために必要な情報だけを掲載することを、お約束します。


ポイントサイト


ポイントサイトとは、われわれと同じく、企業から広告を受け取り、それを掲載している

サイトなのですが、このサイトの場合は、広告をクリックした側に、謝礼として、

ポイントを配布していて、そのポイントを、円に換金して受け取ることができるのです。



ポイントの単価は、サイトによって異なるのですが、大抵のサイトでは、1ポイントあたり、

およそ、0.1円に設定している場合がほとんどです。他にも、サイトによって、

単価や特典が、異なってきますので、以下に、各サイトの特筆すべき特徴を記します。




サイト名発生特典単価
げん玉広告クリック、会員登録
商品購入、ゲーム など
3ティア
800ポイント
1ポイント
=0.1円
ハピタス2ティア
100ポイント
等価
GetMoney!2ティア
ランキング
1ポイント
=0.1円



このように、報酬の発生は、どのサイトも同じなのですが、特典や単価などが違っていて、

特に、特典が3ティア2ティアか、また、ティアがあるかないかで、だいぶ違ってきます。



では、このティアとは何か、という話になりますが、例えば、げん玉ならば、

自分がこのサイトをだれか友達などに、紹介したとします。

すると、その友達が獲得したポイントのうち、最大4割が、紹介者へと還元されるのです。



また、3ティア制のげん玉ならば、さらに、その友達が紹介した友達が、獲得した

ポイントのうち、最大12.25%が、紹介者へと還元されるのです。以下に、まとめます。




0ティア2ティア3ティア
還元なし自分が紹介した友達から
最大4割が還元される
友達が紹介した友達から
最大12.25%が還元される



これはげん玉の場合で、他のサイトであれば、3ティア制ではなかったり、還元率が、

違っていたりします。例えば、GetMoney!ならば、2ティア制ですが、還元率が最大5割で、

さらに、特典として、月毎に、友達を紹介した数のランキングがあり、

一位ならば、最大10万円が付与され、十位まで最低1万円の賞金があたります。



このように、サイトごとに違った特徴があるのが、ポイントサイトの特徴でもあるのです。





前:ネットで金が流通する仕組みを知る①
次:ネットで金が流通する仕組みを知る③



参考文献