ネットで金が流通する仕組みを知る① | ネットで稼げないのは、このブログを見てないから!

ネットで稼げないのは、このブログを見てないから!

このブログでは、ウソ、偽りのない、本当に、稼ぐために必要な情報だけを掲載することを、お約束します。


アフィリエイト



STEP1.ネットで金が流通する仕組み、へようこそ。

ここでは、ネットで稼ぐための基礎的な知識から、身につけていきましょう。



この基礎ができていないと、絶対に、ネットで稼ぐことはできないので、基礎だからいいや!

と読み飛ばしてしまわないよう、注意してください。



さて、ネットで金が流通するのは、企業が自社の製品、もしくは、サービスなどを、

売り込みたい、そんなとき、ネットを通して、広告などが貼られるわけですが、

企業側としては、自社のホームページに、広告を掲載しただけでは、宣伝力が弱い



そこで、できたのが、われわれネット利用者のホームページ上に、企業の広告を掲載させ、

それに対する、報酬を支払う、アフィリエイトというマーケティングプログラムなのです。



このアフィリエイトですが、いくつか種類があって、大きく分類すると、以下のようになります。




サイト名種類発生報酬
忍者AdMaxAdSense広告クリック
広告表示
1~10円
0.01円
A8.net物販成果報酬1~10%
infotop情報商材成果報酬50~80%



このように、AdSenseならば、自分のホームページなどに掲載した広告が、クリックされたり、

もしくは、訪問者が訪れることで、広告が表示され、それにより、報酬が支払われるのです。



物販ならば、AdSenseとは違い、掲載した広告から、商品が購入されたとき、その商品の

価格の1~10%が、報酬として支払われ、これを成果報酬といったりします。

また、情報商材もこれと同じなのですが、こちらは、報酬の割合が、高く設定されています。



これらは、自分のホームページ上に、広告を掲載する、という点で共通してるのですが、

中には、ホームページをまったく必要としないアフィリエイトも存在します。



それが、ポイントサイトといわれるサイトなのですが、詳しくは、次項で触れていきます。





次:ネットで金が流通する仕組みを知る②


参考文献