名古屋の喫茶店文化 vol,2 | 【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】

名古屋の喫茶店文化 vol,2


こんにちは 鉄人スタッフ 長江です!



今日も先日の”名古屋の喫茶店文化 vol,1 ”に続き第二弾ということで・・・・・


前回は、名古屋の喫茶店文化の”モーニングサービス”についてお話しましたが、


今回は名古屋で有名な喫茶店といえば・・・・・・



そーです


コメダ珈琲”です!!


何が有名なのか?!


もちろんコーヒーありきで店舗数が多いということもありますが、


メニューの中にある、”シロノワール”というデザートです。



デニッシュ生地の温かいパンケーキの上に冷たいソフトクリームがのってるデザートです。


それに、メープルシロップをかけて食べるのですが、


はっきり言って


美味し!!」 です。



テレビなどで芸能人もよく名古屋に来るとコメダ珈琲でコレを食べる!


という話を聞きます。



と、ここまでは良く聞く話しだと思います。


他にも特徴的なのが、あまり紹介されているのを聞いたことがないですが、


ドリンクが入っている容器です!


クリームソーダは長靴型の入れ物に、


コーヒーシェイクなどは、ポッド型の入れ物に入ってます。


でも、この容器は持って帰っちゃダメですよ~! 


(⌒▽⌒)



ちなみに自分は、アイスコーヒーにたっぷりソフトクリームが入った

”クリームコーヒー”ってのをよく注文します。


ソフトクリームの食べ方を失敗すると、

ゴボゴボッと沈没してアイスコーヒーが溢れ出した経験アリ


(^▽^;)



これらのメニュー、

写真を掲載できないのが残念ですが、よっかたらホームページで見てみてください。

(コメダ珈琲 ホームページ)


ちなみに、コメダ珈琲という名前の由来は


創業者がコメダさん・・・・・・


と、いうわけではなく、加藤太郎さんという方で


もともと米屋さんだったらしく


屋の郎さん」でコメダになったらしいです。




( ̄。 ̄)ホーーォ。







それでは今日はこの辺で


(^ー^)ノ~~Bye-Bye!