名古屋の喫茶店文化 vol,1 | 【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】

名古屋の喫茶店文化 vol,1


こんばんは 鉄人スタッフ 長江です。



今日は名古屋、、、というか愛知県のコーヒー喫茶店文化の話をさせていただきます。


最近はちょっと有名になってきたのかもしれませんが、


名古屋は喫茶店が非常~~~に多い地域です。



だから、たま~に出張があって他の地域に行ったりしますと


時間待ちの際にチョット喫茶店に入ろうかなぁ・・・・


と、いうときに名古屋感覚だと結構探しても無い場合があります。



そんな喫茶店文化の中でも特徴的なのが、


”モーニング”というサービスです。


ご存知無い方のために説明させていただきますと、


コーヒー(飲み物関係)を注文すると、


コーヒー食パンegg.トーストや、ゆで玉子などを付けてくれるサービスです。


もちろん料金はコーヒー代のみ!!


これはお得なサービスですよ~



ご存知ない他県の方が、朝、名古屋の喫茶店でコーヒーを注文したら

モーニングサービスが付いてきて・・・・・


「こんなものまで頼んでないケド! ヽ(`Д´)ノ 」


といったエピソードを聞いたこともあります。



喫茶店の数が多い為、各店モーニングサービスの内容も様々で、


中にはトースト・ゆで玉子の他に、


サラダやヨーグルト、フルーツ、


変わったところでは、茶碗蒸しなどを付けるお店も。。。。。



トーストも、普通のバタートーストから、


サンドウィッチ・ホットドック・名古屋特有の小倉トーストなどを出す喫茶店もあります。


このサービスはお店によって違いますが、


開店から、AM10時~11時くらいまでやっているお店が多いです。


「じゃあ、そのコーヒー代はいくらなんだ?」


と、お思いの方がみえると思いますが、


これもお店により違いますが、


だいたい、1杯300円~500円くらいの間が多い・・・・・・でしょうか。



名古屋でお泊りの際は、朝食を喫茶店のモーニングで済ませたら安くてお得かもしれません。


是非どうぞ!!



「あれっ、名古屋の喫茶店といったらあの店でしょう?」

と、言われる方がおみえだと思いますが、長くなってしましったので

その有名な喫茶店のお話はまた今度ということで・・・・





(^ー^)ノ~~Bye-Bye!