立水栓 | フォトスタジオのブログ

フォトスタジオのブログ

ブログの説明を入力します。

家を増築したので庭にあった立水栓を動かすことになりました。取り付けてもらう立水栓のパンがどうにも好きになれずDIYすることにしました。

といっても水道管と配水管の移動が女性の私にできるわけないので設備屋さんにどうしたいのかを説明。

そしたら、水道管は私が用意した枕木もどきのコンクリートに取り付けてもらえました!
配水管も余裕をもたして付けてくれたのでDIY開始!

まず、適当に木枠で型をつくり。

水栓パンを作りたい位置に埋め込みました。


水道管はまだ固定されていないので針金や木でまっすぐに固定


本当はもっと深く地面を掘らなくてはいけないと思うけどまあ~素人だし女だしで大目に見てもらいましょう(誰に?)

砂利を自宅の駐車場からもらい敷き詰めました。

お次は基礎になるコンクリート作り。

水を混ぜるだけのインスタントセメントにしました。
お値段は通常よりしますが水だけなので簡単。
やっぱり女がDIYするならこれにかぎる!

ひたすらこねこね・・・・
大変だ~
ここは男手が必要だがだんなは海でサーフィン・・・

きれいに混ざったところで砂利をひいたところへえい!
えい!えい!え~い!

インスタントセメントを3袋いれました。

木で平らに・・・・

っとここで海から帰宅の主人が登場!
道具大好き人間なので私のざっくりした木での平ら方法がどうもしっくりこずにホームセンタへこてを買いに・・・

念入りに平らにしてました。

基礎なんでそんににきれいにしなくても・・・・

ざっくりB型の私・・・
こだわりのO型主人の性格の違いだな。

さてさて、コンクリートが乾いたら(一日おきました)
自分の良い位置にはい配水管の塩ビパイプを切断。

添え木をしたらまっすぐに切れました。
意外にのこぎりで簡単に切れる。



5CMの排水栓を取り付け。

いよいよレンガの敷き詰め作業。
コンクリートが固まってしまう前の早めの作業。
周りを囲い・・レンガを敷き詰め・・・



はい。
完成!
私「できたよ~」
母「もう少し回りにレンガをひいてよ」
私「・・・・」

っということでレンガを追加することになりました。
また、基礎のコンクリートからだ・・・

木枠から砂利からコンクリートからと同じ作業の繰り返し。
コンクリートが乾くのを一日まって
基礎の枠をはずして

レンガひき

どいやるのが正しいのかわからないけど、私は並べておいてからコンクリートを上からどばっとかけました。
もちろんレンガについたコンクリートはスポンジで乾く前に拭き取ります。

排水のところに砂利を入れて完成


こんどこそ本当に完成!

インスタントセメント5袋 2394円
枕木風コンクリート1こ 1280円
排水パンの周りのレンガ4個(もともとアーチになっている) 2320円
排水パンの周りのレンガ2個(まっすぐなもの) 1160円
排水栓 500円
排水の砂利1袋 400円
周りのレンガ42こ 2100円

10154円かかりました。