香流歯科医院院長の吉本です。

 
昨日は私の師匠である敬天堂歯科医院の蒔田先生の講習会に参加してきました。
 
{790CEDC1-D75C-4975-A762-AA0900F1545C}

 
 
「咀嚼運動と咬合器」というタイトルで顎の動きとかみ合わせ、被せ物の作り方など1日みっちりと勉強してきました。
ナソロジーの歴史的変遷や現代の咬合理論、
咬合器の歴史からその使い方、顎の動きの動画、治療方法など勤務医時代から勉強してきた事を復習したり、新たな発見があったりと充実した1日でした。日本に数少ない貴重な咬合器も展示されていました。
 
{F2D523FC-F053-497B-B58F-F7FE49EC7047}
(全調節性、半調節性、平均値咬合器)
 
フェイスボーという歯と顎の関係を咬合器に再現する実習もあり精密な被せ物を作ります。
当院でもこの技術を使ってより精密で正確な補綴物を作っていきます!
 
 
歯科・口腔の専門科チームによる理想的な歯科治療
↓名古屋市名東区の香流歯科医院のHPはこちら(インプラント、入れ歯治療、審美歯科、歯周病)
千種区・守山区・天白区・尾張旭市・長久手市の患者さんからもアクセスしやすい場所となっております。
香流歯科医院のホームページ