お菓子探偵ハンナシリーズの「キャロットケーキがだましている」より、ココアファッジケーキを作ってみました。




キャロットケーキがだましている (ヴィレッジブックス)/ジョアン ・フルーク



¥929

Amazon.co.jp




ヒロインハンナのビジネスパートナーのリサとその夫ハーブの親戚ご一同が一堂に会する大パーティーが開かれ、そこでリサの姑にあたるマージにがこのケーキを作ります。もの凄く美味しそうな香りがする描写があるので、一度作ってみたかったのですね。




分量は大体、1/2で作ったのですが、ちょっと後述するポカをやってしまい、やや複雑な作り方になっています。




グラニュー糖120グラムと小麦粉120グラムを篩い合わせ、バター112.5グラムと水120cc、ココア大さじ1.5を混ぜて沸騰させた物を注ぎ入れて混ぜます。ココアが案外少なめですね。





卵1個、牛乳が実は60ccだったのですが、勘違いして120cc入れてました(後で気づくorz)、重曹小さじ1/2、バニラエクストラ小さじ1/2を入れて混ぜます。この時は気づかなかったのですが、何かしゃびしゃびかな~などど暢気に思ってました(ノДT)。






生地が出来上がったのですが、前述の失敗のためにかなりしゃびしゃび状態です。








仕方がないので少し小麦粉を追加し、水分を飛ばしてなおかつ焦げるのを防ぐ為に160度で一時間ぐらい焼く事にしました。少し生地が余ったのでシリコンカップにも小分けにして入れて一緒に焼いてます。







何とか形にはなりました。








粉砂糖をふってみるとそれなりにはなってるかも。








断面はしっとり系?














ファッジケーキという名前の通りしっとりしています。ちょっともちっとした感じです。小分けの方はさっくりと焼けました。でも、分量通りにしていたら多分また違った感じになってると思います(_ _。)。