スタミナ&ビューティー!アボカドキムチの焼肉丼 | 管理栄養士 北嶋佳奈オフィシャルブログ「Sunny and」Powered by Ameba

管理栄養士 北嶋佳奈オフィシャルブログ「Sunny and」Powered by Ameba

管理栄養士・フードコーディネーターの北嶋佳奈です。
株式会社Sunny and 代表取締役社長。
東京都にいます。著書20冊以上。
たくさんの人が食を楽しみながら健康維持をできる手助けをしたい。
食育に力を入れていきます。


わがままおとめごはん。

こんばんは!


だいぶ遅くなりましたが、みなさんのコメントにお返事書きました!

いまさらでごめんなさい。。

これからも気軽にコメントしてね☆


今日もむしむしDAYでしたね。。

この湿度、なんとかなりませんかね~(;_;)



わたしの働くお店のトイレは、ビルで共同なのですが、

ここがめーちゃめちゃ暑い!!!


で、お店に更衣室がないもんで、トイレで着替えるんだけど、

この数分でもぅ汗だっくだく!!!

手拭き用のガサガサの紙タオルでペタペタと顔を拭くわたし。。。

化粧なんて意味なし~(;_;)


トイレにもクーラーぷりーず!!




さて今日はスタミナ&ビューティーがテーマ♪(今決めた・・・)

って、ただ焼き肉とアボカドから連想しただけですけど~!


===========================

【材料】(2人分)

焼き肉用の牛肉・・・・8~10枚

焼き肉のタレ・・・・・・・大さじ1

キムチ・・・・・・・・・・・・約100g

アボカド・・・・・・・・・・・1個

ごま油・・・・・・・・・・・・少々

白ゴマ・・・・・・・・・・・・少々

韓国のり(あれば)・・・2~3枚

あたたかいご飯・・・・・2膳


【作りかた】

1,フライパンに少量の油(分量外)を熱し、牛肉を両面さっと焼き、焼き肉のタレを絡める。

2,アボカドは2cm角に切り、キムチは大きいものは切って混ぜる。

3,器にごはんを盛り、1、2、をのせて、ごま油、白ゴマ、韓国のりをちぎって散らす。


*韓国のりは普通ののりでもOK!!

*お肉は牛こま切れなどでもOk♪

*卵黄をのっければまったり感UP!!!

===========================


たまたま焼き肉で余ってたお肉を使ったけど、

なければ牛こま・豚こまでもOKだと思います~~!



では今日はキムチについて。



キムチは、みなさんご存じカプサイシンが豊富!

カプサイシンは唐辛子に含まれる辛み成分です(^^)


唐辛子をたっぷり使って作られるキムチにはカプサイシンもたっぷり。


カプサイシンは、一言でいえば、体内の脂肪が燃えるのを促進してくれるのです。

燃えるから、唐辛子を食べるとヒーってなって暑くなるのです☆


だからダイエットにもってこいなんです♪



それからキムチは乳酸菌発酵食品。


乳酸菌・・・っていうとヨーグルトとか?

そうです。同じです。


乳酸菌は、一言でいえば、腸の元気を助ける役です(^^)


さらにキムチは野菜です。食物繊維も豊富です

食物繊維・・・これも腸のお掃除に一役買ってくれます!


腸がキレイ→便秘も減る→お肌もきれいになる!!!



そんなキムチを大好きなアボカドを組み合わせてみたよ。

うーうまい!


アボカドのまったり感が刺激的なキムチを優しくしてくれます(・ω・)


食べる美容液、アボカド。

ダイエットと美容の味方、キムチ。


素敵コンビ発見!




キムチについてはまだ語り足りませんが、今日はこのへんで!

ここまで読んでくれた人ありがとう★


アボカドキムチ、ぜひぜひ試してみてください(^^)!!





ランキング参加中です!画像をクリックすると投票できます♪

いっこずつクリックしていただけるととってもとっても嬉しいです




にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ

携帯の方はコチラ↓
レシピブログ

にほんブログ村


フードコーディネータ順位・・・11位!

レシピブログは料理家で・・・・14位!!

みなさんの一票が本当にがありがたいです!


いつも読んでくれてありがとうございますキラキラ
これからもがんばりますので見守ってくださいっ星



では~~!!

がんばれニッポン!!!