平野球場で高校野球を見る・・・の巻8/26 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

今日はいわき市平上荒川にあるいわき市平野球場(たいらやきゅうじょう)まで、

第70回秋季東北地区高校野球大会福島県大会いわき地区予選の試合を見に行きました野球

昨年の今頃以来。

 

 

先週に夏の甲子園が終わったばかりなのに・・・

もう2~1年生のみの新チームの始動となります。

東北地方は冬が早いので、秋季大会も早いんですねぇあせる

 

そう言えば何故高校野球が高校スポーツでウケたかはてなマークですが、

夏の大会で3年生が引退するってのもあるのかなぁ・・・と思います。

今から勉強に励めば受験にも間に合う!?

 

サッカー・ラグビー・バスケ・バレー等の球技は全国大会が年末~年始だし、

さすがに受験勉強するには厳しいですわな。

 

 

それにしても暑かったなぁショック!

 

 

観客席の屋根の有無の違いが良く分かりました。

 

 

うろこ雲が綺麗くもり

但し、上空の風が強い証拠で有り、午後から夕立が降りました雨

 

第1試合  平工業5-4磐城高校

 

 

試合前半は投手戦。

磐城#11と

 

 

平工#1が好投してました。

 

 

平工業は通称「へいこう」。

私的には「へーコー」としか聞こえず、「へーコーの隣に○○頼むね音譜」とか電話で受けても

へーコーはてなマークはてなマークはてなマーク」とチンプンカンプンでしたなぁ汗

 

磐城高校はいわき市の高校カーストの頂点に立つ高校。

磐高(女性は磐城女子高校)出身と言うだけで、一目置かれるとのこと。

ふ~んあせる

 

 

磐城の応援団はやっぱり名門校らしく本格派だなぁ

応援団に、ブラバンに、チアに、と、秋季大会の地区予選の1回戦なのに・・・

この暑さの中でよく学ラン着てられるなぁ叫び

 

 

7回表に平工業打線が上手い具合に繋がり、5点先取ドキドキ

 

 

しっかし、この猛暑に足が攣る選手が続出してましたしょぼん

 

 

この暑さに私も熱中症気味になってしまい・・・8回で球場を後にしましたガーン

9回裏に磐城が反撃して4点取ったようですが・・・まぁ用事があったので仕方がない。

 

 

これでいわき市で高校野球を見るのは最後かもしれないなぁシラー

まぁ、いわきグリーンスタジアムの方は地方都市の球場とすれば勿体ない規模だったし

満足していますひらめき電球