今季の大学野球2 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

この前 に述べた仙台六大学ですが・・・


東北福祉大VS東北学院大戦。

学院大が先勝して、あと1勝すれば優勝の時点から福祉大に2連敗。


凄いねぇ叫び


と言うわけで、勝ち点勝率で福祉大・学院大・仙台大の3校が並んで、

昨日から巴戦におけるプレーオフが開始されました。


仙台六大学で圧倒的一強を築いてきた「盟主」、東北福祉大学の戦力低下が招いた混戦ですが、

東北学院大学も、仙台大学も、あと1勝すれば優勝ビックリマーク から2連敗して勝ち点を落としたわけですから、

勝ちきるだけの底力に欠けているのかもしれません。


昨日の福祉大VS仙台大のプレーオフの結果、仙台大が勝利したようで音譜

仙台大は学院大に敗れてから、針の目を通すような巡り合わせによって、

再び「あと1勝」で優勝までこぎつきました。


今日は福祉大VS学院大戦ですが、ここで福祉が勝てばまだまだ混戦が続きそうな予感もします。

福祉が負ければ、仙台大VS学院大の一騎打ちとなるわけですが・・・


仙台六大学の試合は全て、東北福祉大学内の球場で行われる不思議なリーグ。

観客席もある立派な球場のようで、一度行ってみたいんだけど、なかなか機会はないなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌


~~~~~~~~


東京新大学連盟では元広島カープ監督だった古葉さんが総監督を務める東京国際大学が創価大を追い詰め、

あと1勝すれば優勝から創価大に2連敗で勝ち点を失い、創価大学が優勝しましたクラッカー


東京新大学も創価大が「盟主」で、圧倒的一強を誇ってきましたが、今はそうでもないんだな・・・

日ハムに行った八木、大塚がいた頃は凄かったもんなぁ


トーナメントでは格下のチームが格上のチームに対して、一発入れることができますが、

2勝は難しいということで、これが「勝点制」の特徴でもあります。


~~~~~~~~


でだ・・・

今季から1部8チームによる「勝率制」を採用した首都大学リーグ。




今朝の日刊スポーツはデカデカとした記事で、その新制度にかなりの「苦言」を呈しています。


連盟は『連盟設立50周年目を機に「運営を新たに検討しよう」の声が出て、委員会を発足した。』とのこと。

で、時代の流れとして『学業両立「月曜は授業」連盟』というわけです。

一方の見出しには、ジャイアンツの原監督(東海大OB)の発言を参照に『一発勝負の経験を失う』とあります。


東京六大学他、多くのリーグで採用している6チームによる勝ち点制は各対戦で2勝すれば勝ち点1。

よって試合数は最少10~最大15+α(引き分けがあれば増える可能性有り)で勝ち点の最大は5。

試合は週末土日が基本で、片方が2連勝しない限りは、3試合目からは月曜日以降となります。


今回の首都リーグ1部は8チームによる各対戦2試合ずつの勝率制で、試合数は14で固定。

試合は土日開催で引き分け再試合はなし。



確かに土日のみの開催の方が運営上、やりやすいのは確かでしょうねぇ

審判他スタッフだって、他に本業があって手弁当で参加している「アマチュア」の方が多いだろうし。


私はてっきり首都大学野球は「やむを得ず」勝率制を採用したのだと勘違いしていました。

かつては全16大学を、1部6大学+2部10大学(Aブロック5大学+Bブロック5大学)の計3つのリーグで運営してきたところ、創造学園大学が廃校となり野球部解散。


残りの15チームをどのように区分けするかで考えると・・・

1部8大学+2部7大学案は、スッキリとしたそれなりに妥当的な解決策。

従来の勝ち点制だと試合数が増えてしまうため、勝率制を「採用せざるを得なかった」と、考えていました。


しかしながら連盟は「学業両立」のため(月曜は授業ビックリマーク)積極的に勝率制を採用したんですねぇ!?

さすが・・・音譜


と言いたいところですが・・・どちらの言い分も何だか「本音と建て前」を感じてしまって何だかなぁ・・・です。


野球って比較的、アップセットが起こりやすいスポーツだと思います。

特に一発勝負のトーナメント戦で勝ち上がるのは大変です。

それに比べたら、リーグ戦は「まぐれ」で負けても挽回が利きやすいから、「本当の実力」が試されます。


で、同じリーグ戦でも、勝ち点制と勝率制のどちらが良いかは、一種の方法論であって一概にどちらが良いとは言い切れないでしょうね。

ただ勝率制の方がとにかく負けないチームが有利ですから、「一発屋」的チームよりも、「総合力」に長けたチームの方が有利だと思います。

ま、「総合力」に長けたチームならば勝ち点制でも勝てるでしょうから、あくまでシステムの問題ですかね。



とは言え、第三者的観点で考えると「強いチーム」ばかり勝つのも面白くないと感じるのも確かなのです。

たまには「番狂わせ」も観たいなぁ・・・とね。


リーグ戦を2勝1敗でかろうじて勝ち点を積み重ねても、2勝無敗で突き進んでも、立場は同じ。

総合力では劣るものの、「運」も味方して勢いに乗り、あれよあれよと強豪を打ち破って

リーグを制するチームって時々出てきます。

そういうチームの方が観たいと思うし、応援したくなるのも人情。

勝ち点制に比べて勝率制の場合は、そういったチームが勝ち抜け辛いシステムだと感じるのです。


特に現在の首都リーグは東海大の一強状態。

もちろん東海大の努力によってそうなっているのでしょうけど、

現状で勝率制では、ますます東海大が有利になると思います。


もちろんそれぞれの連盟にはそれぞれの事情があり、様々な方法でチームの序列が決まっていくのは当然。

でも「観る側」からすると、勝率制より勝ち点制の方が面白いんじゃないかなはてなマーク